パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 生活習慣(トイレ/食事/おしゃぶり..など)
食が細く、毎日の食事に不安とイライラ
こんにちは。7ヶ月と3才4ヶ月の姉妹の母親です。
長女は4月から三年保育で幼稚園に通っています。
相談は長女の食事のことです。
一言でいうと、食事に興味がないようで、いつもせかさないと食べないのです。赤ちゃんの頃からミルクもあまり飲まず、離乳食もあまり食べず、苦労しっぱなしでした。おやつも特に与えすぎている事もなく、外でも良く遊び、お腹は空いているだろうとおもっているのですが・・・。
食に興味がなく、しょうがなく食べているといった感じです。

なんとか食べ終わったあとに「全部食べたからおやつある?」と聞いてきたり、なんだかおやつを食べさせてもらうために食べているといった感じです。
なので、いつも「お腹が空いてないの?美味しくないの?」って聞いてみるのですが、どちらでもないと言うのです。毎日毎日こんな調子なので、ついイライラして怒鳴ってしまいます。「さっさと食べなさい!」「食べたくないなら食べなくていい!」等・・・。

幼稚園ではお弁当と給食の日があるのですが、お弁当を持っていき始め、ぜったい残してくるだろうなぁって思っていたら、全部食べてきたのです。やっぱり環境とかもあるのかな?って思っていたら、給食になって、持って行ったおにぎりは食べてくるのですが、「給食食べた?」と聞くと「残した」と言います。環境はあまり関係なかったのかしら?
まあ、デザートのゼリーとかは食べてるみたいなのですが・・・。

子供の食が細いこともそうですが、そのことに対して、毎日イライラガミガミしてしまう自分に対しても嫌になってしまいます。
今日も怒りながら、「何で食べないの?」と思い、涙が出てきました。
父親も食事中に娘が幼稚園の事とかを話そうとすると、「食べてから話しなさい」とか「全部順番に食べなさい」と怒っています。ちなみに私はそういった食事のマナー?みたいなもの以前に、とりあえずパクパクと食べてくれればいいと思っているのですが・・・。

小食はその子の個性と捉えて、などとよく言いますが、こういう状況が毎日続くのかと思うと、毎日の食事がなんだか憂鬱です。(今日は食べるかな?と心配したりして・・・)
とりあえずは、自分の短気なところも直していって、上手に娘と向き合えればと思っています。ちなみに下の子はミルクもよく飲み、離乳食も良く食べ、食に興味アリって感じです。あげててもパクパク食べるので楽しいです。

(ママぽん さん)


ママぽんさん、こんにちは漆です。

いや〜びっくりしました。うちの子のことかと思いました(笑)
私の長女も少食でいつも献立と食事の量に気をつかっています。

> 幼稚園ではお弁当と給食の日があるのですが、お弁当を持っていき
> 始め、ぜったい残してくるだろうなぁって思っていたら、全部食
> べてきたのです。やっぱり環境とかもあるのかな?って思
> っていたら、給食になって、持って行ったおにぎりは食
> べてくるのですが、「給食食べた?」と聞くと「残した」と言
> います。環境はあまり関係なかったのかしら?
> まあ、デザートのゼリーとかは食べてるみたいなのですが・・・。

お子さんはお母さんのお弁当が大好きなんじゃないかなと、この文章を読んで思いました。
給食は全員一緒の量ですか?一緒でしたらきっと多めに配膳されているかもしれませんね。
「残す」ことよりも「どれだけ頑張って食べれたか」が知りたいですね。

私も色々試してみました。
子どもに何が食べたいか聞いてみたり、一緒に食事を作ったり、かわいい食事を作ったり(ご飯はキティちゃんの形にしたりetc)、頑張って食べた日は、カレンダーにスタンプを押したり...。
あと感じたことが、一緒に食べると落ち着いて食べれるようです。
やはり沢山ほめて「おいしいね」と共感して食べることが嬉しかったようです。
食べる量は人それぞれ。お子さんの体型はどうでしょうか?
標準の体型ならおなかが満たされれば大丈夫じゃないかなと思います。
栄養面では好き嫌いが多いのでしたら、混ぜご飯のように、たくさん種類を入れたり、ハンバーグなどの中にいろいろ入れてしまうのもよいと思います。

私的なことばかりで申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

(アドバイザー:漆亜希子)


ママぽんさん、こんにちは。管理栄養士の秋山です。
ご相談くださりありがとうございます。お返事が遅くなってしまってごめんなさいね。

食事に興味がないように見られるとのご相談ですね。
沢山の思いを込めて作っても食べてもらえず、なんだかがっかり〜ってこと、私もよくありますよ。ふと娘時代のことを思い出しました、頑張って作っても喜んでもらえなかったバレンタインの時とか・・・(笑)
また、私も仕事柄、全員が食欲あるわけではないので、残された食事を見るたびに何が悪かったのだろうと考えさせられる事が多々あります。でもその繰り返しで食パターンがつかめたり、嗜好が理解できて、より良い献立が出来るのだと思っています。

ママぽんさんのお家の場合、私が思うに『親の心、子知らず』というところでしょう。
美味しく、沢山食べて元気にすくすく育って欲しいという気持ちでママぽんさんが毎食心をこめて一生懸命作っているご飯なのに、娘さんにしてみれば、幼稚園や家で食事以上に夢中になることが沢山ある毎日の中のヒトコマに感じられているのかもしれませんね。

でもお便りを拝見すると、どうやら娘さんは給食よりもママぽんさんのお弁当やおにぎりが大好きで、残さず食べてくるところが嬉しい事ですよね!だから食欲がないわけではないと思いますし、ママのご飯が嫌いなわけでは決してありません。
ママぽんさんの手作りごはんにぜひ自信を持ってくださいね!

食欲は基本的に体調や空腹感によって感じられるものです。時間がきたからといって必ずその時間にお腹が空くわけではありませんから、まずはたっぷり遊ばせてお腹を空かせてみてはいかがでしょうか。
また、食後のおやつが楽しみなようですから上手に利用して、しっかりご飯を食べていただきましょう。美味しいご飯を食べたらなんとなくおいしいお茶やデザートが欲しくなるのと同じ気持ちかと思います。
ママぽんさんの場合は毎日の事ですから、食後のデザートはできればお菓子ではなく、ヨーグルトやふかし芋、南瓜の茶きんなどの自然の甘み、季節の果物などでごはんのひとつにできるとよいですね。その中で時々は驚きのおやつが出ると嬉しいですよね!

食に対する興味は人それぞれです。美味しいご飯が食べたいと思う人もいれば、とりあえず空腹が満たされれば良い、という人もいます。また逆に、つられて食べてしまうというのもあります。ママぽんさんやパパ、妹さんが美味しそうに食べていたらきっとつられて食べてくれるようになると思いますよ。
目線を合わせて、一緒に「おいしいよね〜」と語りかけながら食べてみてください。
大変なことかもしれませんが、日常にメリハリを持たせてみると、また違った娘さんの表情が見えてくると思いますよ。

なにかのお役に立てれば幸いです。

(アドバイザー:秋山ゆか)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed