パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
1月からの中途入園で年少クラスに入り、4月からまた正規に年少クラスになると言われた
9月中旬に新しい土地での生活がスタートしましたが、田舎なので近くに小さい公園がないのと、家の並びは住宅地側ではないのでお隣に5件ほどのお家(子供は居ません)と裏は田んぼと言った状況で、お友達と接触する機会が全くありません。

上が3歳6ヶ月、下が1歳5ヶ月で来春の入園に際し下の子も一緒に預けて働こうと思っていました。まだ引っ越して半月ですが園の行事も月1回ほど親子3人で過ごす毎日です。
今までの様に近くにお友達も居ない状況で半年過ごすと考えると、親の勝手な解釈ではありますがパワーの有り余ってる上の子が可愛そうに思えて仕方ありません。

ここで少し早めの来年の1月から二人を預けて働こうかと思い役場に問い合わせてみたところ、入園は可能とのこと。
しかし中途入園ですと上の子は3歳クラス(年少)に1月に入り4月からまた正規に年少クラスになるとのこと。
と言う事は学年で言えば1つ上のクラスですでに回りは4歳になってるってことですよね?!
しかも春から入園して1年弱と周りの子達は園なれしてる状態…。
そんな中で旨く過ごして(着いて)いけるのでしょうか?
下の子の不安もありますが、何事も分かるようになってる上の子の方が少し心配になります。

(はるま さん)


樋口夕子です。

0歳児クラスの赤ちゃんは、途中入園で月齢がずれ、2回0歳児クラスをするのはよくありますが、年少さんでもそういったことがあるんですね。

お子さんは4月生まれでしょうか。
それなら、今度入るクラスの中にいる早生まれの1〜3月生まれのお子さんとそう変わらない月齢だと思いますよ。

同じ途中入園なら、すこしだけ月齢が上のお子さん達のなかですごすほうが
リードしてもらえ、慣れるのも早いのではないでしょうか。

預け先は保育園で、2歳児クラスもあるのなら、どうして2歳児クラスに入らないのか、どういったメリットがあるのかなど、不安なことを先生方に質問すると安心できると思います。

(アドバイザー:樋口夕子)


はるま さん、御相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。御相談内容、拝見いたしました。
入園をご希望された所が、幼稚園か保育所か。そのあたり判りませんが、私の思うところを想像して、お答えいたします。(役場に問い合わせた、という点から公立幼稚園と推測しました)

現在(平成15年11月)で3歳6ケ月、ということは逆算すると平成12年4月産まれ、ということになりますよね。現在、幼稚園の年少組さんは平成11年4月〜平成12年3月産まれのお友達が「学齢」でいう1クラスになっています。

ただ、この「学齢」はクラス編制を行なううえでの便宜上のものです。幼稚園の入園は「満3歳から小学校入学まで」と定められており、小学校のような「学齢」ではありません。つまり満3歳の誕生日を過ぎた翌日から入園できます。「満3歳入園」と言われている制度です。

この満3歳入園ですが、入園を希望される方、誕生日がばらばらですから、いつ入園してくるかわかりません。ですから、とても大きな幼稚園でもない限り、「満3歳入園のお友達だけのクラス」を作ることは難しいと思います。たいていの幼稚園では、満3歳のお友達と年少組さん、合同のクラス編制になっているようです。

ですから役場で言われたのは、もっと噛み砕いて説明すると以下のようになります。

(1)はるまさんのお子さまは、生年月日から言うと(学齢で言うと)、年少さんの下の年齢にあたります。
(2)ただし、はるまさんのお子さまは、満3歳の誕生日を過ぎていますので、ご希望があれば幼稚園に入園できます。
(3)でも、入園をご希望される幼稚園に、「満3歳クラス」を作るだけのお友達がいません。
(4)そこで、満3歳のお友達は、年少組さんと合同で保育をすることになります。
(5)ですから、平成16年3月までは満3歳で、平成16年4月から年少組で保育をします。
(6)すると形のうえでは、年少組を2回(正確に言うと1年3ケ月)やることになります。

こう言うことになると思います。

では、学齢がひとつ違うにもかかわらず、上手くやっていけるか?という点ですが、私の園でも何人か満3歳入園のお友達をお預かりしましたが、けっこう上手くやっていけました。特にこの年代は個人差も大きく、個性豊なお友達が多いので、「ひとつ学年が下」という意識はないようです。
自由遊びの時間などは、年長さんから年少さんまで入り乱れて遊んでいます。一応年長さんが遊具の遊びをリードしていますが、学年の差は感じません。同じ園のお友達、という感覚のほうが大きいようです。だいたい、同じ「年少組」でも4月生まれのお友達と3月生まれのお友達、この差は1年あります。それを思うと、ご心配は当然ですが、小学校へ入学した後だって、同じことが言えると思います。

途中入園のご心配ですが、もし満3歳児専用のクラスがあったとしても、誕生日はばらばらですから、結果として少しづつ途中入園のお友達が増えていくことになります。結果として年少組を2回やるのと、あまり差がないようにも思います。
入園して来年3月までは大変かも知れませんが、その期間幼稚園で生活していれば、幼稚園でのルールなど、生活ペースがつかめると思います。4月からの3年保育に重きを置くなら、何もわかないまま、大勢のお友達と一緒に3年保育でスタートするより、ちょっとだけでも慣れておく、というメリットがあるようにも思います。

私どもの園で、満3歳のお友達を受け入れた経験から言いますと、あまりご心配にはおよばないような気もします。ここは幼稚園を信頼して、お預けになるのが一番と思いますが、どうしてもご心配でしたら、4月まで待って、年少組さんに入園(3年保育)を選ばれる方法もあります。よくご主人様とご相談のうえ、またお子さまの意見も尊重され、楽しい幼稚園生活が送れますことをお祈り申し上げます。

(アドバイザー:井上智賀)


はるまさん、こんにちは。
吉川です。

新しい土地での生活はいかがですか?
少し落ち着かれた頃でしょうか?

お子さんは4月生まれでしょうか?
入園時の年齢でクラスを決めるのかな…と思いましたが、そのあたりの説明はなかったですか?

保育園はどことも乳児クラス(0・1・2歳クラス)は入りにくいと聞きます。
そのあたりで、途中入園では融通をきかせて3歳になっているので、3歳児クラスに入れてくれるのかもしれませんね。

早生まれのお子さんもおられるでしょうし、一つ下のクラスで、まだ2歳のお子さんより、早生まれのお子さんの方が月齢も近いですものね。

途中入園は、周りも落ち着いているので、先生の目も行き届きやすいし、いい面もいろいろあります。

不安なことは先生によくお話されてみてはいかがでしょう?

(アドバイザー:吉川純子)


はるまさん、こんにちわ。
えんどうです。

子どもは、大人が思うよりけっこう順応性もあると思います。
3ヶ月間、1つ上のクラスで、刺激をうけるのではないでしょうか。
できないことがあっても、それは当然のことと受け止め、せっかく働こうと思ってらっしゃるのでしたら、お子さんの力を信じて、あずけてみてはいかがでしょう。
お子さんの様子で、その時にまた考えてみては。

(アドバイザー:遠藤けいこ)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed