|

幼稚園選び悩んでいます。。 |
しえる |
2015/11/27 18:48:58 |
投稿内容 :
年中で入園の幼稚園選びに悩んでいます。 好奇心旺盛で活発!悪く言えば、落ち着きがなくしっかりしている感じではなく、焦りっぽい所がある男の子です。
一つ目は仏教の幼稚園で全120人くらいの1クラス20人前後の少人数です。 園外保育の多い、仏教色の濃いそうな幼稚園です。 未就園クラスの見学に行きましたがベテランの先生で、教室を走らない、話している人の前を通らない、嫌いな食べ物も食べさせる、みんなが食べ終わるまでは座るなど、おはしもみんなちゃんと使えてて、厳しいけど大事な事を教えてくれてて、息子もたくさん怒られましたが楽しそうに頑張ってて、しっかりしている印象を持っています。 園長先生や先生方はお会いしたことがなく分かりませんが、少人数のため枠があと少しとわざわざ連絡をくれたりと、親切です。 でも外に出るときに教室内で日焼けスプレーをしたりセキュリティ面もそうですが少し緩そうな面や教室に絵など飾ってなく気になった事もあります。
徒歩で送り迎えしたいので、家から近くて少人数で気に入ってはいるのですが、仏教なので正座や静かにすることも多く、動くのが好きな息子にとって楽しくやっていけるのか?厳し過ぎるか?とこの子は早く親から離れた方が伸びますと言われたり私自身もプレッシャーを感じる事もあり、悩んでいます。
もう一つは全300ちょっとの1クラス30人以上の大人数の幼稚園です。 未就園に何度か行ったのですが、先生方も生徒みんなといっぱい絡むという訳でもなく当たり障りない感じで、園児も脱走してたりとのびのび自由そうな感じです。 行事の準備や当日、親や先生方はとても大変そうで私自身それは大丈夫ですが、役員の園児は園庭で自由に遊んだり、遊具から降りれなくて泣いてる子も気づかない状態で、考え過ぎ?かもですが、大丈夫かと思いました。 大人の出入りも多いのでセキュリティ面と放任そうな所もあるので大人数で目の行き届き大丈夫かと心配ではあります。 息子は楽しそうだったので、考え過ぎか?と悩んでいます。
最後は私も通っていた幼稚園で、息子はここの飛行機の遊具に惹かれて、ココに行きたい!と言っています。 園庭が広く、遊具はとても古いですが、たくさんあり、行事もたくさんあり、年中年長からは少し体育も英語もありますが、音楽に力を入れている感じのお利口?なイメージです。 おっとりの先生が多く、園長先生は事務的な愛想のいい感じではなく子供好きなのか?と初めの印象があり、正直先生方や園の雰囲気などは微妙な印象は持っています。でも行くと園長先生は必ずいて、生徒が帰る時は門の前でお見送りをして、遊具の方に1人では危ないからと行かせなかったり、セキュリティも門も閉まっているし、ちゃんとしているのかなと思います。 あと午後は自由時間なのでいっぱい遊べていいなとは思います。 徒歩だと20分以上で一番遠い園ですが、どこも入らないと分からないし、息子が行きたいと言うのならありかなとも思います。
長々と書きましたが、時間もなく決められないままで焦っております。。
アドバイス頂きたいです。。 |
|
|
|