|

どちらの保育園が良いと思いますか? |
ゆうゆ |
2015/11/16 15:09:53 |
投稿内容 :
来年から0歳と2歳を保育園に通わせたいのですが家からは近い2園で悩んでます。 点数からいくと2園とも入れる可能性があります。
A園。 家から徒歩10分、8年前に民営化された区立民営園。民営化された当初は転園者が相継いだくらい評価はよくなかったらしい。虐待まがいの事や事故もあったとされている 今は評価(通わせてる方から聞いた)や口コミはよい。 庭は広く、自由に遊ばせるような感じ。 園長は肝っ玉母さんのようなおばさん。 園はかなり古く汚い。トイレは匂う、園自体に匂いがする。先生の年齢幅は広く、男性保育士もいる。 季節の行事が多く、地域に密着していて近くの老人ホームや認証保育園がよく遊びにくる。英語や体操あり。解放されてる保育園
B園。 家からは徒歩10分.昨年民営化されたばかりかなり広くキレイで衛生的。 保育士は幅広い年齢。明るく元気でハキハキしてる印象。園庭は広く毎日公園にもいく。 毎朝全クラスでラジオ体操をする。 自立を促す教育で躾もしメリハリがある感じ。 しかし行政の第三者評価では、あまり評価は良くなく園庭で全クラスが一緒に遊ぶので下の子たちがケガしたとのこと。まだ民営1年目で保護者と園の意志疎通が不完全な感じ。 A園は第三者評価はありませんでした。 両方良いところ悪いところもありとても悩みます。 皆さんならどちらにしますか? |
|
|
|