|

転園先の幼稚園に行きたくないと毎朝泣くのですが… |
びいだまぼうい |
2015/05/22 23:22:05 |
投稿内容 :
GW開けから新しい幼稚園に行っている年中の息子がいます。 初日は楽しみにして行ったのですが、3日経った日から幼稚園行きたくない『今日は僕だけお休み』というようになりました。 理由を聞いてもはじめは教えてくれませんでした。 今日きいたら、先生が怖いくて嫌とか誰も遊んでくれないから行きたくないといっていました。 自分がやりたい遊びをみんなが知らないのもありますが、鬼ごっこなど『仲間に入れて』といっても断られるそうです。 前の幼稚園ではそんなことなく、土日の休みも幼稚園に行きたいと言うほど楽しんでました。 自分から輪に入ろうとがんばっても断られてばかりで、1人で遊んでいるそうです。 人見知りしない元気で明るい子なので馴染むのが早いのですが、新しい幼稚園では馴染めてなくて心配です。 このままだと、元気で明るい息子が変わっていきそうで心配です。 それとも日が浅いから様子をみるべきなのでしょうか? 先生が怖くて行きたくとは言えないので先生に相談はどうしたものかと悩みます。
正直、担任はあまりあてに出来ない感じです。 こちらから言わないと教えてくれないとこがあります。 私も一からの生活なので幼稚園の送り迎えは憂鬱です。ママたちも固まって話しているので入りにくいし、居づらいです。 親子で幼稚園を憂鬱に感じてます。
入るときは面接と考察がありました。ちょっと厳しい幼稚園なのでしょうか?今更ですが息子にむいていないような気もします。転園も考えるべきなのでしょうか?我が子がどうしたら楽しい園生活をおくることができるのでしょうか? 息子が壊れてしまう前に対処したいです。 |
|
4歳の娘 |
かわゆい |
2015/06/18 11:15:01 |
投稿内容 :
年中になります一人っ子です、年少の時は特に仲がいい友達とか、いなかったのですが年中になり仲のいいお友達ができました、それはいいのですが朝の通園の時も一緒の時間にいきたがったりします毎朝その子と髪の結かたや、ゴムの種類が違うと泣いてその場から動かず、じゃ〜同じ髪がたに結びなおすといっても動かず、どうして行かないのと言うと、○○ちゃんに自分のとこまでむかえにきてほしいと言います〜一緒に行きたかったら自分からいかなきゃと言っても泣いて動かず○○ちゃんが迎えにきてくれても 1回目は動かず、ほら来てくれたよと言っても動かないので、待たせるのも悪いので○○ちゃん先にいっていいよというと、さらに大声で泣いて○○ちゃんもそのママさんにも困らせて迷惑かけてます、そういうことばかりです みんなが帰り道走ってると泣き出し私走りたくないといい〜走りたくないならゆっくり歩いていいよというと、だれも来てくれないさみしいと泣きます、○○ちゃんや他の子とも遊んでても○○ちゃんが呼んでも来てくれなかったり他の子と遊んでると泣き出します、○○ちゃんが大好きなのはわかりますが毎日疲れます。 |
|
はじめまして |
ひろまき |
2015/07/07 21:06:49 |
投稿内容 :
ゴールデンウィークから行きたがらないとのことですが今はどうでしょうか。私の子も去年3年保育の幼稚園に入園して慣れるまでに半年くらいかかりました。いやなことがあると泣いていたので先生が気にかけてくれたりしました。先生があてにならないようなことを書かれていましたがまずは担任の先生や園長先生に相談すればどうでしょうか。たぶんいやがっても来てくださいと言われると思いますが友達との遊びに手を貸してくれるとおもいますよ。前のように楽しく幼稚園に行けるといいですね。 |
|
|
|