パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




わいわい掲示板
メッセージ一覧に戻る新しいトピックを投稿する

No.026271 返信する 削除
■ 障害を持つ我が子
■ りんりんらんらん 投稿時間 2010/08/08 04:26:07
投稿内容 :
はじめてこちらに投稿させて頂きます。3才半になる娘を持つ母親です。生まれて直ぐに髄膜炎を患い、その後遺症で、発達に遅れが出てきています。その事を私自身受け入れられずにいます。障害が出る確率は高いと分かってはいたのですが、3才位までは、ただ遅いだけなのかも・・・と微かに希望も抱いていましたが、色々と遅れが出始めてきて、言葉もそうなのですが、行動も知能も遅れています。今は私を探す時、たまに「ママー」と呼んだり、「イヤイヤ」「もー」「えー」などで、ママ以外は言葉というものではありません。ただ、コップ持ってきて。ゴミ捨ててきて。など、こちらの言っている事はわかるようです。それと、家族の事もわかっているようで、ママは?パパは?にいには?の質問には、きちんと指をさします。
この先、我が子と言葉でのコミュニケーションがとれないのではないかと思うと、とっても寂しい気持ちになります。
また、どこででも、ぴょんぴょんとジャンプしたり、走り回ったりするので、最近はちょっと引きこもり状態です。外に出ると、やはり変な目で見られてしまうんですよね。私自身が、この『周りの目』に負けてしまっているんでしょうね。情けないです。人と関わる事すらおっくうになってきてしまっています。本当にダメな母親です。
来年から幼稚園に通わせたいと思っているのですが、受け入れてもらえるでしょうか?集団の中に入れてあげたら、まわりの子から刺激を受けて、少しでも成長してくれるかなと、思うのですが・・・。
埼玉県さいたま市に住んでいます。うちの子みたいな子を積極的に受け入れている幼稚園をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けるととっても助かります。また、こんな私にアドバイス等、宜しくお願い致します


■ 削除

No. 削除キー



■ トピックに返信する

なまえ(ハンドルネーム) (公開)
メールアドレス (非公開)

内容をクッキーに保存(次回からの入力がらくになります)
タイトル
メッセージ
削除キー * 半角英数字8文字以内

このトピック内に投稿があったら、メールで通知する



(C) 2001-2025 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed