|

託児所か保育園か幼稚園か… |
えほれほ |
2008/10/03 21:30:08 |
投稿内容 :
皆さん、こんにちわ。 2歳10ヶ月になる息子の母です。 現在は託児所に通う息子のこれからについて少し悩んでいます。
今、息子が通っているのは学童と障害児保育と普通保育をやっている託児所です。 少人数でとてもアットホームだし、先生方も良い方ばかりでとても気に入っています。 ただ2歳代の子供が2、3人しかいなくて、他は0歳1歳のお子さんが多く息子は少し体力が余り気味なようで…^^;
就学まで少人数制の託児所に預けておくのはどうなんでしょうか… やはり保育園か幼稚園に通わせるべきなのでしょうか。 私はパートでファミレス店員をしています。そんなに長時間は拘束されませんが、働く時間は結構まちまちだったりします。 なので幼稚園は無理かなー…、パートじゃ保育園は入れないかなー…とか本当エンドレスで考え込んでますw
今の託児所が気に入っている分 他の方の相談内容(保育園・幼稚園とのトラブルや、先生の対応…等)を拝見していると、ちょっと不安になっている部分もあったりしますw
なんかまとまりの無い文章ですみません。 皆さんのご意見をお聞かせ頂いけたら幸いです。 |
|
気に入っている場所が一番では? |
かーみっと |
2008/10/09 18:31:17 |
投稿内容 :
私の場合、在宅の仕事をしながら 幼稚園にこどもを入れました。 幼稚園自体はすごくよかったし、子供にも合っていたのですが、 ママ軍団とどうしても気が合わず辛かったです。 幼稚園ママは、基本的に専業主婦がほとんどです。 送迎時間や保育時間の都合上、専業主婦でなければ幼稚園の送迎は実質不可能だと思います。 だから、言っては悪いけれど、ヒマな人が多い。 だから、ランチ、カラオケ、飲み会と、何かと言えば群れたがります。 そして、人の悪口で暇つぶしです。 仕事をしている人間とは、時間の使い方、マインドの点でお互いにかなり違うので、 私は正直いって、うんざりしました。 他人を傷つけるような蔭口を言ってるヒマがあったら遊んでないで働け!と思います。 気に入っていらっしゃる託児場所があっていいなー、と思います。 |
|
|
|