|

嫌われてるようで・・・ |
びー |
2008/07/11 10:35:50 |
投稿内容 :
幼稚園のママ達に馴染めずいます。
一人のママからは入園当初(会ったばかりから)から話しかけても笑いかけても無視されており、以来怖くなり一人で行動するようになりました。 しかし一人でいるのが悪かったのでしょうか、最近では他のママ達からも避けられているようで、話しかけても聞こえないふりをされたり顔を背けられたりするようになり「私が何かしたのだろうか・・・」考えてみても思い浮かばず悩んでいます。(思い浮かぶほど会話した事がありません)
幸い息子は周りに馴染み幼稚園に喜んで 行っているのですが、自分が参ってしまいお迎えの時間になると気分が悪くなり、吐いてしまいます。 情けない母親で自分が恥ずかしくなります幼稚園は息子が主役なんだから・・・ と言い聞かせてはいるものの周りのママ達の視線と態度(寄って来ないでオーラ)が痛くてたまりません。
同じような体験をされている方、された方いますか? |
|
分かります |
うりぼう |
2008/07/15 12:45:50 |
投稿内容 :
こんにちは、私は最近引っ越して宇都宮に来たばかりなのですが、子供や自分がなじめるか不安になります。。。 話しかけても笑いかけても無視する方が、常識ハズレなのですから、気にしない方が良いですよ!お互いがんばりましょうね^^ |
|
ありがとうございます。 |
びー |
2008/07/16 11:07:44 |
投稿内容 :
うりぼうさん、励ましありがとうございます。返信をいただけて心が軽くなりました。 そうですよね、気にしないように少しずつ頑張って行こうと思います。 こうして誰かが分かってくれていると思うだけで少し強くなれそうです。 うりぼうさんも引っ越したばかりで不安なのに私の相談に乗ってくださり、きっと優しい方なのでしょうね。 私も応援しています。本当にありがとうございました。 |
|
私も幼稚園ママ、大嫌いです! |
カーミット |
2008/07/18 15:36:16 |
投稿内容 :
私、幼稚園ママの集団が大嫌いです! 一人じゃ何にも出来なくて、いつも固まってべちゃくちゃとおしゃべり。マナーのかけらもない、人の悪口にしか興味のない、くだらない連中です。 こんな人たちに煩わされず、こっちから無視ですよ。 何のために仲良くしたいんですか? 子供のため?それとも自分のため? 無理につきあわず、一人で行動したほうがよっぽど気が楽。 気持ちはよく分かります。がんばれ! |
|
こんにちは |
こうちゃんママ |
2008/07/18 15:46:19 |
投稿内容 :
私も気持ち、すごく分かります。 幼稚園ママさんの多くは、子供の比較が多いですし、私は、しんどいので、必要以上に話をしないです。 私が仕事をしているのもあり、送って行くことしかできないのもあり、ママさんとの交流はほとんどありません。 入園して3か月経過しましたが、誰が誰やら未だにわかりません。 取りあえずは挨拶だけ、しておけばいいんじゃないでしょうか。 |
|
ありがとうございます |
びー |
2008/07/22 12:32:37 |
投稿内容 :
皆さんご返信ありがとうございます。 本当にみなさんの一言一言が嬉しく元気が出ます。 なぜ仲良くしたいのか・・・子供のためと思いつつ、本当は自分が淋しくて、どこかで一人でいる自分を恥ずかしいと思っていたんです。情けないですね・・・。 でも、ここで相談して本当に良かったです。皆さんから「頑張れ」をもらえて「絶対に強くなるぞ!」という気持ちになりました。そして何より子供のために。 カーミットさん、こうちゃんママさん改めてありがとうございました。私もお二人のこと応援しています。 |
|
だいぶ経過してますが・・ |
ぴー(>〜<;) |
2009/02/05 23:06:42 |
投稿内容 :
まだ幼稚園ではないけど、なんか私と似ていて・・・ お元気になさってますか?私も友達ほしいけど、怖い人はイヤです。公園とかも怖いです。そうならないよう、負けないよう頑張りましょう! |
|
あれから |
びーです |
2009/02/06 13:32:22 |
投稿内容 :
本当に色々な事がありましたが、何とか10ヶ月が過ぎました。 あの時は心がどん底迄落ち込んでいて、何を考えてもマイナス思考、幼稚園のことを考えてはため息ばかりで・・・本当に辛かった。今も辛いこともありますが(><;) 挨拶をしっかりする事と出来るだけ笑顔でいたらこんな私にも数人話せる人(ママ)が出来ました。浅いお付き合いですが。 それに、あの時独りでいたからこそ今距離をとった付き合いが出来ている気がします。 そして何より子供が見ているんですね、以前私を無視していた人の子も、幼稚園でお友達を無視したり仲間はずれをしたりしているようで、なんだか悲しくなりました。 ピーさん、本当にそうですね、自分がそんな人にならないよう子供に恥ずかしくない人になりたいものですね。 |
|
お返事 |
ぴー |
2009/02/11 21:45:42 |
投稿内容 :
お返事ありがとうございます。 いい方向に向かっているとのことで良かったです!がんばりましたね!
そうですね。子どもは見ている・・・ 元気な挨拶と笑顔を沢山見せるように頑張らなくちゃ!!と思いました。 |
|
|
|