パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




わいわい掲示板
メッセージ一覧に戻る新しいトピックを投稿する

No.025851 返信する 削除
■ 7ヶ月の子を保育園に行かせること
■ ちゃんこまま 投稿時間 2008/05/29 15:14:30
投稿内容 :
7月に保育園に預けようとしていました。7ヶ月の子です。仕事復帰のためなのですが、いざ預けるとなると、2週間の慣らし保育のあと10時間も保育園で過ごさせることがかわいそうになってきました。実母と相談したところ、せめて1歳半になってから預けて、それまでは私が見るよといってくれました。今も実母と一緒に見ている状況ですが、一人ではきっと大変だと思ったので保育園に預けようと入所申し込み、内定していました。実母はとてもよく面倒みてくれますし、とても助かりますが、1歳半ごろだと保育園に行かせると余計物心ついてかわいそうなのかも・・・・とか色々考えます。この子にとって一番いいのは何でしょうか。

No.025852 返信する 削除

■ 私の場合ですが
■ 大、だいき 投稿時間 2008/05/30 04:48:05
投稿内容 :
私も実母にみてもらっていました。
男の子だったので、そろそろきついかな と思って2歳で入れました。
ただ、入れてからも長時間ではかわいそうで朝は遅め(9時ころ)に母に送ってってもらって帰りは早め(4時ころ)に迎えに行ってもらいました。
子供にも母にも負担が軽くなるようにです。

ただ、大きくなってくると自分でもっと保育園に居たがったりしますので、子供の様子を見ればいいと思います。
やっぱり10時間はかわいそうですね、
でも楽しいこともいっぱいあるんですよ!!


No.025854 返信する 削除

■ そうですね!
■ ちゃんこまま 投稿時間 2008/05/30 10:29:31
投稿内容 :
お返事ありがとうございます。保育園入所は延ばす事にしました。主人と相談し、実母にも相談し、もう少し大きくなってからにしようと思います。母も今は元気だから、きつくなってからでいいといってくれました。子供の様子を見ながら決めていきますね。ありがとうございました。


No.025856 返信する 削除

■ 私も
■ ままごん 投稿時間 2008/05/30 11:25:36
投稿内容 :
私も育児休暇を延ばして1歳半に預けました。何歳で預けても初めは泣くし、時間が経てばお友達と楽しく過ごせますって言われて・・。あとは預けると、どんなに丈夫な子供でも病気もらってきます・・・。
水疱瘡やおたふくの予防接種を済ませてから〜て考えもありました。うつっても症状が軽くすむように・・・。
ご参考までにレスしました〜〜。



■ 削除

No. 削除キー



■ トピックに返信する

なまえ(ハンドルネーム) (公開)
メールアドレス (非公開)

内容をクッキーに保存(次回からの入力がらくになります)
タイトル
メッセージ
削除キー * 半角英数字8文字以内

このトピック内に投稿があったら、メールで通知する



(C) 2001-2025 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed