|

幼稚園面接で大泣き |
じゅじゅ |
2007/11/07 16:06:03 |
投稿内容 :
もうすぐ三歳になり、来春から三年保育を予定していますが、先日の面接時のパニックで泣きました。面接は子供が五人ずつ親が後ろですわっているのですが、先生が一人ずつ違う質問(何食べましたか等)をして子供が答えるという形式でした。うちの子の番になって先生が近づいて話し掛けたのですが大人に対する人見知りがずっとひどい事と質問に対する答え・言葉につまった事、眠たいなどが重なったのか「もういいのー」と拒否、大泣きでその後「ママだっこ」と泣きました。あとで「先生がいやだった」と言ってたのですが、大人に対する人見知りが酷くて困っています。 いつも他人が話し掛けると私の方を見てかたまってしまいます。 最近些細なことでなく子供に「泣く子はママはいやよ。きらい。」と怒ってしまいます。「泣く」ということ自体が私自身いらだたせてしまって、怒り、そして子供もそんな私をみてまた泣いて悪循環です。。。あとで「ママ笑って」と言います・・・ 些細なことで泣いてしまう子供にどう言い聞かせるのか、対処していったらいいのかわかりません。どなかたアドバイス下さい。 |
|
|
|