|

人見知りが激しい |
じゅじゅ |
2007/08/04 16:47:10 |
投稿内容 :
娘は2才8ヶ月です。 人見知りが六ヶ月頃からあり、2才の頃から激しくなり今でも男の人やお年よりに話し掛けられると泣いてしまいます・・・ 公園でも人がたくさんいるとママにべったりで、ママが一緒に遊べばなんとか遊びますが、家の時とは表情などぜんぜん異なり周りの大人を意識し緊張しています。私が少し離れると不安になり「ママ〜」といって私の助けを欲します。 来年から三年保育を考えており、時々幼稚園の開放日などに遊びにいっているのですが、ママと一緒ならなんとか泣かずに遊んでいます。 こんな状態で幼稚園が心配ですが、私は行かせたいと思っており、少しでも集団に慣れるため秋からリトミックの教室に行かせようかと思っているのです。 でも無理に行かせてもっと人見知りがひどくならないかと、心配で迷っています。 どなたかいいアドバイスお願いします。 |
|
人見知り治りました。 |
はるっぺ |
2007/08/08 23:21:56 |
投稿内容 :
娘(現在三歳)も同じく六ヶ月から人見知りが始まりました。それから二歳半までずっとです。親としては本当に悩みますよね。うちは1歳半健診で保健師さんにも プイッとしてしまうほどひどくて、市でやっている心配事のある子の教室を紹介してもらいそこでよくなりました。週二回ですが親子で参加してます。リトミックは親子で参加できますか?娘さんがリトミックが 好きなら行った方がいいと思います。 娘は3ヶ月程で見違えるように変わりました。2歳半頃から知らない人にもあいさつができるようになりました。今3歳ですが一年前と全く変わりました。親が無理しない範囲でいろいろ経験させてみてはどうでしょうか。 |
|
ありがとうございます |
じゅじゅ |
2007/08/10 15:29:07 |
投稿内容 :
はるっぺさん、お返事ありがとうございます。 リトミックは親子で参加できるので、チャレンジしてみようかな〜と思っています。 どきどきですが。。。。 はるっぺさんがいかれた教室はリトミックでしたか? 市でそういう教室があるのはうらやましいです。 人見知りは少しずつほんとうに少しでつではあるけど、おさまりつつあります。 でも突然の声かけや、特に男の人は苦手です。 少しでもよくなりますように・・・ |
|
|
|