|

娘のお友達作り |
リリアン |
2007/02/08 12:17:53 |
投稿内容 :
3歳の娘がいるんですがお友達が欲しくてたまらないみたいで公園に行って色んな子に話しかけてるんですが無視されます。 家の周りは集団でいるお母さんたちが多くてその子たちは仲間同士遊んでるので無視されるのは当たり前なのかもしれませんが見ている方としては辛いです。前に住んでた所はそういうこともなく公園で遊んでたら自然と友達ができてたのですが今の所はそういう訳にはいかないみたいです。どういった所にいってお友達作りをしたらいいでしょうか?育児サークルも考えましたが途中で入ってもお母さん同士仲いい人同士固まってそうで行く勇気がもてません。これから幼稚園のお母さん同士の付き合いを考えるとかなり憂鬱です。いいアドバイスありましたらよろしくお願いします。 |
|
リリアン様 私も同じでした |
太郎君の母 |
2007/02/09 05:37:45 |
投稿内容 :
リリアン様私も同じでした 幼稚園に入れたとき既に上のお子さんの同級生のママ達が 集まっていて入れませんでした 私のの子も 友達がとっても欲しく遊ぼうと話しかけたり していましたが無視されたりママ達に仲間の御子さんではないから遊ばないでと言われたこともあります 本当につらいですよね 私は習い事を子供にさせていますその中で子供はよく遊んでいます 習い事などはどうですか? 私もサークルには入れませんでした すでに皆さん固まっていらっしゃいましたので 入る勇気もなかったです アドバイスには全くなっていませんが どうか 悩まず元気なママでいてあげてください 私は同じ悩みで暗い顔していた時息子も分かるようでした ママが元気だと御子さんも元気になれますよ 私自信にも言っているような気がしますが 元気出してくださいね |
|
返事ありがとうございます。 |
リリアン |
2007/02/09 10:17:04 |
投稿内容 :
全く同じ悩みを持ってたんですね。習い事ですか〜。子供が友達を作るいいチャンスかもしれませんね。習い事は親同士固まったりしてないのでしょうか? 今慣れない土地もあって苦しいですが逃げずに立ち向かおうと思います。子供の前では明るくしてないとダメですよね。 |
|
私の方法ですが・・・ |
トリビア |
2007/02/09 16:04:51 |
投稿内容 :
うちも、引越しをしてお友達を探すのが大変でした。うちも、公園やサークルでは無理だったので、習い事に行って、お友達を作ったのですが、いつも、時間を早く行って一番に行くようにしていました。すでに固まっている中に入っていくのが苦手だったので。早く行って、二番目に来た方とおしゃべりして、その方にお友達がいらっしゃったとしても、大丈夫でした。あと、一人で来ている方は絶対いらっしゃるので、そういう人を見つけて、話しかけていったりしました。一人同士の方が、お友達同士で来ている方よりも、いろんな友達ができて楽しいような気がします。(まず、親が友達になって子供同士遊ばせました)参考になるかどうかわかりませんが、リリアンさんとお子さんが楽しい生活を送れるといいですね。 |
|
ありがとうございます。 |
リリアン |
2007/02/09 16:39:32 |
投稿内容 :
その方法はとっても良いかもしれません。 貴重な意見ありがとうございます。 私も公園とかに行ってお母さん同士が固まって話してるのを見るだけで早く帰りたくなります。。私は人見知りで一生懸命話そうと思うと空回りして何話していいか分からず沈黙とかになってしまいます。 お話は大好きなのにいつも思うように話せず反省の日々です。うまくお話できるお母さん達が羨ましいです。まずは一人でいるお母さんから仲良くなれるように頑張ります! |
|
|
|