|

間もなく1歳になる息子。発達遅れ? |
ゆーいママ |
2007/01/14 10:17:23 |
投稿内容 :
長女と長男が自閉症です。 1歳になる次男がいますが、発達遅れで心配です。 やる気がないのか、自分でしようとしないんです。つかまらないで立ったり歩いたりまだしなくて、自分でスプーンやフォークを持とうとせず、ストローマグも持たず、哺乳瓶も持たず、手づかみで食べれるものもつかもうとしない。。。『食べさせて、飲ませて』状態です。 1歳になるんだから、普通ならもうやってることですよね?個人差があるって言っても、遅すぎですよね?やはりこの子も自閉症なのか・・・と思わざるを得ません。 普通の子を育てたことがないので、教えてください。 |
|
ここで聞くよりも・・・ |
maman |
2007/01/16 20:07:22 |
投稿内容 :
1歳での診断は専門家でも難しいと思います。ましてや本人にあったことがない素人には・・・。 お姉ちゃんやお兄ちゃんがかかっている専門医に聞かれたほうがいいのではないでしょうか? |
|
1歳0ヶ月のお子さんがいる方 |
ゆーいママ |
2007/01/16 20:40:49 |
投稿内容 :
レスありがとうございます。 他の同月齢のお子さんはどうなのかと思いましてお聞きしたいのですが・・・。 発達相談には行ってますが、同月齢ぐらいの他の子と接したことがないのでわからないので・・・。 |
|
こんにちは |
まーま |
2007/01/19 12:54:32 |
投稿内容 :
こんにちは。6才の息子の母です。 心配な面はやる気がないというところだけで、自閉的な特徴は出てませんか? うちの息子も発達に心配のありました。 1才の頃自分からという事があまりなく、ボールを転がしても反応がなく・・又言葉や理解の遅れがありました。 どこかへ連れて行っても場所見知りが激しいのか?泣いてばかりで・・ でも最近では遅れや心配面がなくなり、診断名もなくなりました。 |
|
|
|