パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




わいわい掲示板
メッセージ一覧に戻る新しいトピックを投稿する

No.014909 返信する 削除
■ 遊んでくれる友達がいません・・・
■ ウダ 投稿時間 2006/11/09 23:54:51
投稿内容 :
1歳8ヶ月になる息子がいます。
このくらいの年の子はお友達とどういう風に遊ぶのでしょうか。
近くに1歳9ヶ月の子がいるのですがその子はお友達と仲良く遊んでいるようです。

また子供は手をつながれたり(遊ぼうという誘いの意味で)身体を触られたりするのは嫌なのでしょうか?
うちの子はよく近くに同い年くらいの子がいると一緒に遊びたいらしく
手を引こうと(手を繋ごうとする)したりするのですが
いつも相手の子に嫌がられてしまいます。
顔見知りのお友達にも近づいていこうとすると何もしていないのに相手の子が遠ざかってしまったりするのです。
見ている私が悲しくなってしまうのですが
・・・

お散歩の時間になると憂鬱になってしまいます。

No.014928 返信する 削除

■ あまり神経質にならない方が・・・
■ あやちゃんママ 投稿時間 2006/11/10 15:26:55
投稿内容 :
4歳2ヶ月の娘がいます。
私が感じたのは少しウダさんが神経質になりすぎているのではと思いました。
ウダさんのお子さんの年代だと、もちろん一緒にいるお友達と遊ぼうとする子もいるとは思います。でも、大半は自分のことしか考えていないというか、自分がやりたいことが確実に優先されるので相手のことまで考えていないと思いますよ。
相手の子に嫌がられているのではなくて、ただ単にその子が今やりたいことがあって離れているだけじゃないのかなって思いました。
息子さんは同年代のお子さんと遊びたいって思っているようなので、近所の育児サークルなどを活用して同年代の子と接する場所を広げてあげたらいかがですか?
ウダさんもママ友さんが出来るかもしれないですし・・・。
そういう場に慣れるのも一つの手だと私は思うのですが。
いかがでしょうか?


No.015040 返信する 削除

■ ありがとうございます
■ ウダ 投稿時間 2006/11/14 01:42:37
投稿内容 :
昨日、近くの同い年の子と上手に遊んでいました。
この相手の子はいつも息子から遠ざかってしまうのですが昨日は珍しく・・
うれしくなりました。
やはり気の向くままに子供たちは行動しているのですね。
昨日の様子を見ていて少し安心できました。
もう少しいろんな子達と接する機会を作ってあげようと思います。
ありがとうございました。



■ 削除

No. 削除キー



■ トピックに返信する

なまえ(ハンドルネーム) (公開)
メールアドレス (非公開)

内容をクッキーに保存(次回からの入力がらくになります)
タイトル
メッセージ
削除キー * 半角英数字8文字以内

このトピック内に投稿があったら、メールで通知する



(C) 2001-2025 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed