パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




わいわい掲示板
メッセージ一覧に戻る新しいトピックを投稿する

No.014381 返信する 削除
■ 幼稚園選び・ママ友
■ オレンジパンダ 投稿時間 2006/10/15 23:28:57
投稿内容 :
はじめまして。オレンジパンダです。
じつは、幼稚園選びでとても悩んでいて、みなさんによいアドバイスをいただきたいのですが、よろしくお願いします。
私が希望している幼稚園に近所で相性のあわないママが入園希望していて、別の幼稚園にするべきかどうかで悩んでます。
まず、どうして相性があわないかというと
1.自分の都合のよいときにしか声をかけない。(アッシーにされることもあり)
2.人の悪口をさりげなく、大きく話す。
3.自分より下だと思う人には、横柄な態度で、上の(年齢ではなく)だと思う人には、きちんと対応している。

今の関係は、お互いあいさつだけはするのですが、私としては、顔もみたくなくて、みるともういらいらするのです。私の影口をいっていることも他のママから聞いて、それでも都合のよいときだけ、声をかけてくるのが、ものすごくいやなんです。
本当は、適当にあしらえれば、いいのですが、自分の性格はいやだと思うとそのまま顔に出るタイプで、自分でもこの性格は損だなと思うのですが・・・そのママの子供は他の近所の子供と同様にかわいがってはいます。つたない文書で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

No.014386 返信する 削除

■ 説得力ないですが・・
■ おばはん 投稿時間 2006/10/16 10:10:21
投稿内容 :
園ママの悩みなどにたびたび登場している年少の娘をもつ母です。
親子でお友達ができずに苦戦しているので説得力がないかもしれないけど書いてみますね。
幼稚園には他のママさんもたくさんいますよね。なのでうちみたいに人付き合いが下手だったりしなければ大丈夫だと思うのです。
仮に人付き合いが下手だったりしても縁があって仲良しさんができたり、気配りママさんたちがいて楽しい生活になったりいろいろあると思います。
幼稚園で新しい出会いがあり、新生活がはじまれば初めはいやなママさんが目につくかもしれないけれど他の楽しいことや忙しいことで気にならなくなるかもしれません。
それでもどうしても気になるなら他の幼稚園もいいと思いますが、その際、その幼稚園でもまあいいかな、と思えればいいけれど、理由が嫌なママさんというだけで希望しない園に不安や不満いっぱいの中そちらを選択するのはやっぱりやめたほうがいいと思うのです。
子供さん第一で考えてあげてください。
しんどい思いをしたらホイキングに来ましょう!きっと励まされます!!


No.014393 返信する 削除

■ ありがとうございます
■ オレンジパンダ 投稿時間 2006/10/17 22:37:20
投稿内容 :
お返事ありがとうございます。やはり気にしないのが一番なのですね。希望する幼稚園にはプレスクールがあり、私は一年前から通っていたので、それだけ思いも強いのでどうすべきかと悩んでいたのですが、ママ主体で幼稚園を選べるべきか、本当に悩んでいたので、このお返事はうれしいです。
先週からずっと幼稚園のことを考えると眠れない夜をすごすことが多く、体調も崩していたので、お返事がとてもうれしかったです。やはり、子供主体で幼稚園は選ぶべきですよね。ありがとうございました。



■ 削除

No. 削除キー



■ トピックに返信する

なまえ(ハンドルネーム) (公開)
メールアドレス (非公開)

内容をクッキーに保存(次回からの入力がらくになります)
タイトル
メッセージ
削除キー * 半角英数字8文字以内

このトピック内に投稿があったら、メールで通知する



(C) 2001-2025 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed