パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




わいわい掲示板
メッセージ一覧に戻る新しいトピックを投稿する

No.014329 返信する 削除
■ 保育園に行きたがらない訳は?
■ @ちゃんママ 投稿時間 2006/10/10 15:36:19
投稿内容 :
こんにちは。6歳になる女の子のママです。
現在保育園に通っています。2才から保育園に通い始め、嫌がる事もなく楽しそうに元気に通っていました。
しかし、この夏の終わりぐらいから保育園に行くのを嫌がりはじめ、前の夜から泣くようになりました。これといった原因がわからず、本人に聞いても「ただママと離れたくない」と言うばかりで、保育園でも「おうちに帰りたい」と言っているそうです。家でもママにべったりになっています。
友達の間でいじめがあるような事もなく、みんな良い子たちばかりです。園には原因がないように思います。「給食が嫌だ」とはじめ言っていたんですが、それが直接の原因だとは思えません。
今まで元気に通っていたぶん、急に変わってしまった今の状況が心配で仕方ありません。何かきっかけが家庭にあったのか?・・・と考えますが思い当たる事が無く悩む毎日です。もうすぐ小学校にあがりますが、このままでは小学校も登校拒否にならないかと不安です。
「行きたくない」という言い分を聞いていたら休み癖がでるのでは?と思い、時には叱り、時には励まして何とか保育園に行かせています。
でも尚嫌がる子どもにどう接したらよいのでしょうか?・・・

No.014335 返信する 削除

■ 保育園ってことは
■ かなこかあさん 投稿時間 2006/10/11 05:15:22
投稿内容 :
@ちゃんママさんは働いているんですね?会社、休めそうですか?しばらく休ませてあげてはいかがですか?
私の義姉の子供はずーっとママべったりでした。幼稚園に入るとき不安だったようですが、義姉は「私は子供が行きたくないって言ったら休ませてもいいと思う。無理に行かせても楽しくないから又休みたくなる」と常々言ってましたし、実際そうしていました。でも子供も2日3日ママとベッタリすることで安心し、また元気に登園してました。

うちの子も保育園に行きたがらず毎日行かせるのが大変でした。
あるひとうとう熱を出し休んだんですが、休んだとたん熱はひきました(知恵熱か?)でもってそれをきっかけにとうとう1週間も休みましたが、そのあと行くようになりました。義姉が言うには「いい休日になったんじゃない?」ということで気分転換になったらしいです。

そして安心したようです。
私たちの話があてはまるとは限りませんが、そんな話もありますよ 程度に参考にしてみてください・・・


No.014340 返信する 削除

■ ありがとうございます
■ @ちゃんママ 投稿時間 2006/10/12 09:11:37
投稿内容 :
かなこかあさん、丁寧なアドバイスありがとうございます!
そうですね、休ませてあげるのもいい休日になるのかも知れませんね。
一回休ませると癖が付きそう・・・と思っていましたが、ちょっと試してみようと思いました。あんまり考え過ぎず、もっとゆっくりした気持ちで見守ってみようと思います。



■ 削除

No. 削除キー



■ トピックに返信する

なまえ(ハンドルネーム) (公開)
メールアドレス (非公開)

内容をクッキーに保存(次回からの入力がらくになります)
タイトル
メッセージ
削除キー * 半角英数字8文字以内

このトピック内に投稿があったら、メールで通知する



(C) 2001-2025 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed