|

幼稚園選びで |
プー子 |
2006/10/05 16:07:00 |
投稿内容 :
来年から幼稚園入園する息子がいます。 9月からは色んな園に見学などに行き、ほぼ第一志望はここにしよう、と思った園ができたのですが、先日そこの園に行く用事があったので、園児達の様子をもう一度見学していたら、お砂で遊んでいた園児がお砂を投げてしまい、先生に怒られている様子でした。投げる事はよくないので、叱るのは当然だと思ったのですが、泣いているその子のほっぺたをペチと叩いたのを見て、おや?と思いました。私の希望としては、いけないことはいけないと教えてあげていってほしいのですが、手をあげる園だけは避けたいと思っていました。そんなに強く叩いたというわけではなかったのですが、少し不信感を持ってしまったのですが、このようなことはどこの園でもありうることなのでしょうか?それとも私がもっと寛容になったほうがよいのでしょうか?初めての園探しなので、どんなものなのかわからないので、教えていただきたいと思います。お願いします。 |
|
年長児母です |
パンパン |
2006/10/05 23:23:16 |
投稿内容 :
こんばんは。 自由遊びの多い幼稚園へ通っています。 保育士さんが子供を注意をする時、手をあげる事は全くありません。なぜいけないかを丁寧に繰り返し教えてくれます。うちの親子共々保育士さんには沢山の事を教えてもらいました。 大人から叩かれると叩く子供になり、とても危険な保育だと思います。 私は転勤で色々な幼稚園を見ましたが、さまざまでした。今の幼稚園の先生はすばらしいです。息子とも深い信頼があります。 よく見学をされてみて、ここはと思う所が良いと思います。 |
|
ありがとうございます。 |
プー子 |
2006/10/05 23:45:52 |
投稿内容 :
パンパンさん、御返事ありがとうございます。 もう少し他の園も見学し、納得できる園を探そうと思います。 何度もお伺いしてしまい申し訳ないのですが、パンパンさんは色々な幼稚園を見てきて、さまざまだったとのことですが、その中には手をあげるような園はあったのでしょうか? |
|
プー子さんへ |
パンパン |
2006/10/06 09:29:07 |
投稿内容 :
こんにちは。私が知っている中では手をあげる保育士さんはいませんし、聞いた事はありません。 ただ怒鳴るような怒り方の保育士さん、子供が泣いていたり園庭へ飛び出してもほったらかしの保育士さんがいました。
今の幼稚園の決め手は、生活発表会の練習で難しい事もなく、子供達も保育士さんも楽しそうでのびのびしてました。お部屋の保育の様子は注意する事は注意して、子供同士のトラブルもそれぞれの気持ちを汲み取りながら、真剣に話してくれてました。
ですが、幼稚園は入園してみないと分からない事も多々あります。
お子さんに合った幼稚園が見つかるといいですね。 |
|
パンパンさんへ |
プー子 |
2006/10/06 16:32:55 |
投稿内容 :
大変参考になりました。 今日も違う幼稚園の見学に行ってきました。 今まで見て来た園の中で一番、子供達がのびのびした、とてもいい顔をしているのが印象的でした。
明日も見学に行ってきます。 確かに、入園してみないとわからないことが多いと思いますが、おっしゃっていただいたように息子に合う幼稚園が見つかればいいなと思います。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。 |
|
|
|