|

水いぼって・・・ |
えみる |
2006/06/25 21:38:10 |
投稿内容 :
現在幼稚園に通う娘が「みずいぼ」に なってしまいました 掛かりつけの小児科で軟膏(サトウザルベと アンダーム)を処方されて、まだ水いぼが小さいし、潰さず様子を見ましょうと言われましたが2週間経っても症状が改善されず 少しずつ水いぼが増えています 同じようにお子さんが水いぼの治療を受けられた事がある方、どんな薬が効いたか どんな治療をしたかアドバイスをいただけますか?もうすぐプールが始まるので 早く直してあげたいのです、お願いします |
|
数ヶ月かかります |
ふるる |
2006/06/26 11:09:45 |
投稿内容 :
水いぼはウチの2歳の息子も感染しましたが、完全に消えるまで『半年』くらいかかります。そういう病気です。医者によって潰すところ、軟膏を処方するところ、何もしないところ、に分かれるような。 潰れた汁から他にも移って数は増えますが、仕方ない、が私の結論でした。 本人はかゆくも痛くもないようなので、自然になくなるのを待つのみです。
息子は私の甥っ子から移ったのですが、甥っ子はワキの下に無数に出来ていて半そでが恥ずかしかったようでした。 私の息子は10個くらいありましたが、医者にも行きませんでした。 一度移ったら、免疫が出来てその後はできないと思います。
素人ですので間違っていたらすみません |
|
そうなんですね |
えみる |
2006/06/26 17:11:02 |
投稿内容 :
やっぱり「水いぼ」って消えるまでに 時間が掛かるのですね。。 来週から園で水遊びが始まるので それまでに完治させたかったのですが 甘かったです(>-<)
娘も脇の下に5.6個、肩や腕にも数個 という感じです、今日は小児科で潰して 貰いましたが「また出来るかも」との事 だったので長期戦ですね・・ アドバイス有り難うございました |
|
うちは三週間で完治でした! |
ちいこ |
2006/06/28 10:23:19 |
投稿内容 :
こんにちは。 うちの4歳の娘の場合です。 うちも皮膚科ではなかなか治らず、免疫ができるのを待つのも嫌だったので、私はネットで調べて、ある漢方薬局のHPで水いぼは漢方がかなり有効だと知り、次の日から薬局でヨクイニンと五苓散を買い、一日3回食前に1gずつ飲ませました。 すると、三週間ほどできれいに治りましたよ。 皮膚科によってはヨクイニンだけを処方するところもあるようです。個人差はあると思いますが一度ためす価値有りだとおもいます。(^o^) |
|
有り難うございます♪ |
えみる |
2006/06/30 15:29:13 |
投稿内容 :
ちいこさん、情報有り難うございます♪ さっそく試してみたいと思います
小児科で水いぼをつぶしてもらったのですが、すでに違う水いぼが出来てるし・・ そこの小児科は麻酔テープも無しで いきなり潰したため本人も痛がったし 「薬はだしていただけないんですか?」と 聞いたところ「水いぼに薬なんて効かない そのうち治る」と言われてしまったんです これからプールなどもあるのに可哀相だな っと思っていたので明日にでも買って来て 試してみます!0(^-^)0 |
|
早く治るといいですね♪ |
ちいこ |
2006/06/30 16:59:35 |
投稿内容 :
市販のものはカネボウとかコタローとかあると思いますが3gや2.5gの分包かと思うので1gを測るのは適当になってしまいますが….がんばってみてください(^_^) また結果を知らせていただけたらうれしいです。(~o~) |
|
おかげさまで・・・ |
えみる |
2006/07/08 23:07:43 |
投稿内容 :
ちいこさん今晩は、先日アドバイスを 頂いて翌日すぐに薬局で「ヨクイニン」を 購入して飲ませてみました 効き目があったのか確実に水いぼの数が 減ってきていますv(^o^)v あんなに急激に増えた水いぼが、今は小さいのが1.2個づつ出来る程度までになったので小さいうちに潰して増えないように しています!本当にアドバイス有り難うございました♪ |
|
よかった |
ちいこ |
2006/07/10 18:39:48 |
投稿内容 :
良かったですね(^○^) 完全に治るまでは飲み続けることをおすすめします。 |
|
|
|