パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




わいわい掲示板
メッセージ一覧に戻る新しいトピックを投稿する

No.013089 返信する 削除
■ 年中の子の寝入りについて
■ ともわんまま 投稿時間 2006/06/01 22:19:05
投稿内容 :
のんきな相談で申し訳ないのですが私としては本当に困っているので聞いてください。

4歳の年中の娘についてです。
赤ちゃんのときから、寝るのがキライです。この掲示板やアドバイザーの方にも相談しました。もう、そういうタイプの子みたいなんです。

が、年少のときは疲れからか20時には電気消してわりとす〜っと寝てくれていました。すっごいうれしい日々でした。

しかし年中になり、起床時間は同じ7時にもかかわらず21時半、22時に寝る日々です。
電気消してから1時間〜2時間かかることも・・しかし明らかに彼女はずっとあくびをしているし眠そうです。しかし!なかなか自分で寝ることができないのです!
(もちろん私は隣で寝たフリ・・さすがに毎日ストレスたまりまくりで時には寝なさい!!とどなってしまうこともあります・・)

そこで相談なのですが年中くらいになると
友達の子などは21時ごろ眠くなると家族がテレビ見ていても眠い〜と布団に行くらしいのです。うちなんか寝ようよ!としつこく誘い、本を読んで、さらに電気消しておはなし2つもして甘えさせて、もう必死です。

時には、眠いのに寝れなくて泣き叫ぶこともいまだにあります。

年中さんの寝るってどんなもんでしょうか?もっとほっといたほうがいいのでしょうか?それともこんなもの???

是非ご意見お願いします。

No.013099 返信する 削除

■ 個性なのかな。
■ マリー 投稿時間 2006/06/02 20:06:33
投稿内容 :
息子は早生まれの年長です。寝付きはとても良くて、横になって10分以内でぐっすりです。寝るのは大好きで年少から8時前には熟睡、起床は6時半前です。寝る前は3冊くらい読み聞かせをしています。習い事(スイミングとヤマハ音楽)がある日はさらにコテンと寝てしまいます。息子は未熟児・3月末の生まれで、幼稚園のクラスでも体が小さいです。だから周りの子についていくのに精一杯で体力使ってるのかも。
ともわんままさんのお子さんは昼間十分に活動していますか。眠りの神経が過敏なのか何か興奮状態にあるとか、性格的なものもあるのでしょう。
おやつにチョコレート(チョコチップクッキーも)や緑茶・ウーロン茶・コーラはやめてくださいね。カフェインを含んでいるので、子どもの場合3時間は興奮状態にあるそうです。


No.013102 返信する 削除

■ うちの場合は
■ えみる 投稿時間 2006/06/03 00:00:10
投稿内容 :
今晩は、我が家の娘も年中さんです
娘も赤ちゃんのときから「寝ない子」でした、本当に寝かしつけるのにも一苦労(^^;)

でも幼稚園入園から夜9時には寝るようになりました、幼稚園から帰ってから軽く
おやつを食べ夕方の6時から7時までは
外でみっちり遊ばせます
そのせいか帰宅してから入浴、夕食・・食べ終わる頃には眠くてウトウトしています

園の先生も言っていたのですが、日によっては園庭で遊んでも不完全燃焼で遊び足りない日もあるそうです、マリーさんの
おっしゃる通り刺激物と思われるオヤツは
避け、お外で目一杯遊ばせてはいかがでしょうか?
あまりアドバイスにならなくてスミマセン


No.013239 返信する 削除

■ とりあえずカフェインを・・
■ ともわんまま 投稿時間 2006/06/13 08:48:31
投稿内容 :
おふたりともアドバイス感謝x2です。

返信が遅くなりましたがありがとうございました。

とりあえず、アドバイス通りカフェイン系はなしにしていました。
最近チョコが多かったようです。

えみるさんの方法も一理ありますね。
園で遊んでも・・・というくだり。納得です。

うちの場合は今度疲れすぎるとそのまま食事しながらでも寝てくれればいいのですが泣き叫び、暴れるんで加減がむずかしいところです。

ともかく、寝るのが遅くなって体力がついてきたことには間違いなさそうなのでまたがんばります〜♪



■ 削除

No. 削除キー



■ トピックに返信する

なまえ(ハンドルネーム) (公開)
メールアドレス (非公開)

内容をクッキーに保存(次回からの入力がらくになります)
タイトル
メッセージ
削除キー * 半角英数字8文字以内

このトピック内に投稿があったら、メールで通知する



(C) 2001-2025 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed