パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




わいわい掲示板
メッセージ一覧に戻る新しいトピックを投稿する

No.012848 返信する 削除
■ 友達ができない
■ のむのむ 投稿時間 2006/05/15 16:20:44
投稿内容 :
去年の春から年中で保育園に通っている5歳の息子のことで、ご相談したく投稿しました。
息子は人見知りが激しく、慣れるまでにかなり時間がかかります。
保育園に入る前にあまり同じぐらいの子と遊ばせなかったのも良くなかったのかと思うのですが、1,2歳の時に同じ年齢の友達から叩かれたりして、それ以来公園やデパートなど子供をみると私の後ろに隠れてしまうようになってしまったので、無理には遊ばせないようにしてしまいました。
そのせいか、保育園に行くようになってもなかなか友達と話す事が出来ず、みんなと集団で、遊んだりすることは好きなようで、楽しく遊んでいるようです。(担任の先生に伺ったところ)
それぞれに遊ぶ時は殆ど一人の事が多いようです。
誰かに誘われれば一緒に遊ぶみたいではあるのですが、その時お友達に話しかけられてもあまり返答しないみたいで、なかなか仲のいい友達が出来ません。
何かお友達に嫌なことをされても、やられっぱなしで、来年小学校に入学するのに親として不安でなりません。
担任の先生に相談しても「大丈夫ですよ。」とだけで、子供にどういう風に伝えればいいのか
悩んでしまいます。
息子には「お友達みんな〇〇の声聞きたがっているよ。」と言っているのですが・・・。
小学校にあがってお友達が出来るか不安です。
息子のいく小学校は保育園から行くお友達は誰もいません。
長くなってしまってすみません。
読んでいただきましてありがとうございまた。

No.012852 返信する 削除

■ その年で???
■ さくらのおばちゃん 投稿時間 2006/05/16 05:26:31
投稿内容 :
個人的な意見ではありますがその年で友達の心配は必要ないのではないのかと・・・。
小学校に入る前の子供ってどの程度の友達づきあいがあるのでしょうか??

私は働いていたため、子供を実家に預けていました。そのせいか、おじいちゃんやおばあちゃんたちに対しては人見知りもなく結構かわいがってもらったりしていましたが、やはり母親と一緒に公園に行ったりしないせいか小さい子供にはちょっと弱気でした。

友達ができたらいいな、たのしく同年代の子供と遊べたらいいな と思い保育園に入れました。楽しく通っているようではあったのですが、あとあと聞いてみると小さい子供たちはうれうさかったとか(自分もだろっ!と思わず突っ込みました。生意気〜)子供なりに色々あったようです。

のむのむさんの子供さんも集団で楽しく遊んでいるようなら心配ないのでは?
私は別に幼稚園や保育園時代に友達ができなくても、性格や自分の意思疎通がしっかりできるような年になればそれぞれ友達ができるのではと思っています。
幼稚園時代から気があってずっと友達! って話、聞きます?


No.012856 返信する 削除

■ 誰でも心配な事はあります
■ あやや 投稿時間 2006/05/16 09:48:36
投稿内容 :
うちの息子は、年長になってから幼稚園を転園しました。
うちの子も人見知りをする子で、言葉の発達が遅いです。今月末に6才になりますが、言葉はまだ4才前後のレベルです。
仲良くしてくれている子もいますが、私がいる前でも、平気でうちの子の事を「バカ」とか「あほ」とか言う子もいます。
言葉の理解度などが他の子より劣っているので、「バカ」や「あほ」にみえるのかも知れませんが、自分の親や先生の前では言っていないので、言ってはいけない事だとは、その子もわかっているのだと思います。
息子は来年から小学校です。私も、言葉の事も含めて、息子が学校でうまくやっていけるか心配です。
年長にもなって、ほとんど毎朝泣き、園で吐いた事も何度かあります。それでも、帰りは泣いていないので、何とか頑張っているのかな、と思っています。


No.012875 返信する 削除

■ お返事ありがとうございます
■ のむのむ 投稿時間 2006/05/17 15:36:04
投稿内容 :
さくらのおばちゃんさん、あややさんお返事ありがとうございます。
さくらのおばちゃんさんのおっしゃる通りかもしれないですよね。
これからなんですよね。
保育園生活があと1年も無いことに一人で拘り過ぎていました。
自分が幼稚園の時の友達が、未だに続いているので息子も同じようにならないかと拘りすぎていました。
もう少しさくらのおばちゃんさんみたく、長い目で暖かく見守っていきたいと思います。

それと、あややさんつらい思いをされておられるのですね。
うちの子だけがと決め付け、自分一人がと思い込んでいました。             誰もが悩みを抱えてそれぞれ頑張っているんですよね。                 さくらのおばちゃんさん、あややさん本当に有り難うございました。



■ 削除

No. 削除キー



■ トピックに返信する

なまえ(ハンドルネーム) (公開)
メールアドレス (非公開)

内容をクッキーに保存(次回からの入力がらくになります)
タイトル
メッセージ
削除キー * 半角英数字8文字以内

このトピック内に投稿があったら、メールで通知する



(C) 2001-2025 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed