|

幼稚園で叩く |
makizou |
2006/05/10 12:22:39 |
投稿内容 :
3歳2ヶ月の息子のことです。 この春から幼稚園の年少に入りましたが、お友達を叩いたりしているようなのです。 アンパンマンや、ボウケンジャーになりきって「アーンパーンチ!」とやります。 おとなしいお友達などは、息子に叩かれるのが苦痛で、登園拒否になりつつあります。 幼稚園だけでなく、家の中でも外でも、だれかれ構わず「アンパンチ!」です。 どんなに言って聞かせても、やめません。 知らない人とかにやると「元気がいいね〜」なんて笑ってくれますが、こちらは、ほとほと困り果てています。 子供に対して、どのような態度で臨めば良いでしょうか。アドバイスお願いします。 |
|
仲良くなりたい? |
みなみのしま |
2006/05/13 23:36:02 |
投稿内容 :
息子さんは誰かと仲良くなりたい時や関わりたい時に”アーンパーンチ!”してるのかもしれませんね。まずは、やめさせようと思って言い聞かせるより、なぜそうするのか?理由を聞いてみてはどうでしょう。
3歳2ヶ月じゃ、どの程度の答えが返ってくるか分かりませんが、少しでも何か理解できるキッカケを掴めたら、親として気持ちも楽になると思います。
子供って、まだまだ自己表現力が未熟なのは当たり前ですから、これから上手く表現できるように親がサポートしていけたらいいですよね。 |
|
|
|