|

軽い肺炎?咳、発熱が続きます。 |
ひとママ |
2006/04/26 02:44:10 |
投稿内容 :
はじめまして。 今年1歳半になる娘がいます。 保育園に入園したのですが、すぐに風邪をうつってしまい、最初は鼻水、咳・・・と言った感じで、小児科専門医にもかかりました。 その後、お薬をいやがってアイスに混ぜたりしてもなにをしても飲んでくれないようになり、無理やり飲ませているのですが、 今週の月曜日に再診したところ、軽い肺炎に・・・と言われました。 血液検査の結果はそんなにたいしたことがないということで入院にもなりませんでしたが、 咳こんで吐くこともあるので、心配で心配で今日(25日)も受診したのですが、まぁ胸の音はそんなに心配ないといわれたので一安心なのですが、夕方〜夜にかけて必ず発熱します。 38度を超えます。
咳も鼻水もかなり酷い状態で・・・ とても心配です。
お薬は抗生剤と別にお鼻と咳を和らげるお薬もいただいています。 がんばってお薬ものませているのですが・・・ 家庭でできる何か良い対処法があれば是非教えてくださいよろしくお願いします。
ちなみに座薬はグッタリしたときだけ使用しています。座薬を入れてもまた翌日の夜には発熱してしまうので・・・・。 |
|
うちに場合は |
こんこん |
2006/04/26 07:24:50 |
投稿内容 :
こんにちは。 うちの子供も同じ状況の時があって、結局総合病院へ行きました。小児科で1日入院して点滴をしたら、だいぶ良くなりました。 お母さんが今回は重い症状と感じたら、病院を変えてみるのも良いのかもしれません。 |
|
ありがとうございます。 |
ひとママ |
2006/04/29 12:32:55 |
投稿内容 :
こんこんさん、アドバイス、ありがとうございました。ドタバタしていてお返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
私も現在、かかりつけの小児科専門医がいる所(総合病院)へ通っています。 昨日も行ってきたのですが、肺の音は心配はなさそうとのことで、鼻がとにかく酷いので中耳炎になっていないか耳鼻科へかかりました。 ものすごい詰まっていたようで、吸引で楽になったものの・・・またすぐに鼻もでてしまい、 発熱が38度台が続いています。 もう1週間続いているのですが、お薬もキチンとのませています。 元気はとてもよいのですが・・・ 初めてのことで、まだまだ心配です。
点滴でお薬をいれるとやはり回復も早いのでしょうね。 |
|
|
|