パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




わいわい掲示板
メッセージ一覧に戻る新しいトピックを投稿する

No.012086 返信する 削除
■ こんばんはー
■ さーまま 投稿時間 2006/02/24 22:05:40
投稿内容 :
うちの子供の事で相談です。
年長の女の子です。幼稚園でのお友だちのことなのですが、そのこは2人姉妹の次女
少し可愛くお母さんも若くて美人さん。だけど以外とくせもので家族4人揃って(お父さんも)我がまま自己中家族です。
家に遊びに来るときははいってくるなり「んもーだらしないわねー。ちらかってるわねー。」とかいって入ってくるし家の娘のままごと道具を独占しちゃって主役(お母さん役、お医者さん役、ウエイトレス役、お店屋さん役)ぜんぶ独占してしまいます。1通りやると娘が交代してーといってもやーめたといって子犬(家の愛犬)のとこにいってしまいます。で私とそのこがソファーに座っているところの間に娘がつまんなくて入ってきた時そのこに少しあたってしまうと「痛いー暴力したー」といってメモ帳だしてきて「やなことした」ってどうかくのーときいてきてかこうとするからどうしてーときくと「お母さんがやな事されたらめもってきて」っていったからという始末。
そして幼稚園では、娘のことをここ1週間毎日仲間にいれてくれない。
TDLのお土産をもっていけば「あたしのはー」とどんなに遠くにいても園庭の端からはしってくるし、、、」
行事の席取りでうちが並んでればいれてと入ってきていい席とっちゃうしね。
このこのお姉ちゃんが今2年生なんだけど
小学校のクラスでやっぱり女の子を仲間はずれにしていて問題になってるらしくほかの親の間ではかなり悪評判なのに気付いてないのは、その親だけ。
PTAの役員やってるんだけどやっぱり半分以上の人が嫌っているらしいけど本人は全く気付いてないらしい。
とにかくむかつくんだけど同じ小学校になるし同じクラスになったら本当にうちの子が手下みたいにあごで使われると思うと考えただけでぞーっとします。どうしたらよいでしょうか

No.012174 返信する 削除

■ すごい‥ですね‥
■ ととろまむ 投稿時間 2006/03/04 12:54:46
投稿内容 :
なんだか読んでいてあっけにとられてしまいましたが‥。まあそういう方も世の中にはいらっしゃるもんです。で、お姉ちゃんの方が学校で問題となっているように、この子もきっとそのままだと同じパターンかな、と言う気がします。気の毒なのは周りに居るさーままさんのお子さんをはじめとした子どもたちでもあり、大切なことを親から教えてもらえずに育ってしまっているその姉妹だなと思いました。子供同士の関係では園の先生たちも指導できることではありますが、親が気が付いていないとなると、家庭内でのその子たちへの躾などは難しそうですね。それよりも、さーままさんが自分のお子さんへの対応の中で、傷つけられているお子さんの気持ちを汲み取って受け止めてあげることや、こういうことはされたら嫌な気持ちになるね、と教える材料にしてあげてはいかがでしょうか?手下のようにあごで使われながらその子に合わせるだけのお子さんになってしまわないように、凛としていける力をつけていくことのほうが、この先大人になっていくうえでの社会性が身につけられるかなと思いました。


No.012178 返信する 削除

■ お返事ありがとうございます。
■ さーまま 投稿時間 2006/03/04 15:44:17
投稿内容 :
先日書いた事はほんの氷山の一角です。ただ、あごで使われようとあっちいってとかいって仲間はずれにされてもその子のことがやっぱりすきみたいでせっせと(返事もめったにくれない)手紙かいたり夜家でごっこ遊びで電話してるまねをしてその子と会話したりしています。
そしてこないだまたうちにやってきて娘の大事なものを欲しがり(3つぐらい)さすがにごめんねこれは大事だからあげれないのよーといい丁寧に断ったけどぶーぶー文句いっていじわるね。と言われてしまいました。帰るときは歩いて3分くらいのとこなのに絶対車で送ってっていうし。うちにきても娘とはあいかわらず子分にしているか知らん振りかだしです。
ととろまむ様が言われたように手下のようにあごでつかわれるだけじゃないように言うときはいえる子供になれるように育てていくことは大事なんですね。今の娘にとってそれは課題ですね。


No.012357 返信する 削除

■ またまた
■ さーまま 投稿時間 2006/03/31 00:18:47
投稿内容 :
こないだの子の件ですがうちが3月18日に
ディズニーランドに行って少し仲良くなりつつあったし娘がお土産あげたがったので
500円弱の可愛いボールペンをあげたら
私も行きたいとかいってすぐの21日に急にいってきたくせにうちにはお土産の一つかってこなくて絶対ばかにしてるとしか思わないですか。モーほんとやだ。わがまま女(子)だし小学校も学童も一緒。家も近いし、最悪です。絶対親もひねくれてると思いませか。うちにくるとプリキュアのカードとかあたし集めてるのチョーダイとかいってもっていこうとするし、、。
ァ〜思いだしただけでむかつく ><


No.012508 返信する 削除

■ 最近聞いた話し
■ RINRIN 投稿時間 2006/04/12 19:40:06
投稿内容 :
こんにちは。
うちの子どもたちはすでに関係ないの
ですが、うわさ話で親子共々そっくりな
方がいました。
先日、気の合う友人たちと食事をしたら、
出るわ出るわ、その親子の話しが!
その中の一人の子が中3の最後の最後になって、
総スカンをくらい、学校に来れなくなったとか。
だ〜れも同情せず。。。。でも、この親子、
このまま気づかずに過ごしていくんだろうなぁ。
そのご飯の時の友人たちいわく「もう一人いるの、
今度中学よ。。。。」ため息まじりに言ってました。

でもね、周りの子どもたちも段々強くなって
きますよ。そうなると形勢逆転があります。

嫌な事はにっこり笑って「ごめんねぇ、ダメ
なんだぁ」とにこやかな拒否をしましょう!
応援してます。


No.012511 返信する 削除

■ RINRIN様
■ さーまま 投稿時間 2006/04/12 23:57:58
投稿内容 :
返信有難うございます。
そうですね。
ストレス溜まっていたので愚痴っぽくなっつてしまいましたが、冷静になったら絶対にあとでギャフンって言う日がきっとくるんですよね。



■ 削除

No. 削除キー



■ トピックに返信する

なまえ(ハンドルネーム) (公開)
メールアドレス (非公開)

内容をクッキーに保存(次回からの入力がらくになります)
タイトル
メッセージ
削除キー * 半角英数字8文字以内

このトピック内に投稿があったら、メールで通知する



(C) 2001-2025 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed