|
仕事をする母は愛情たらず? |
モリゾー |
2005/05/25 23:30:26 |
投稿内容 :
幼稚園の年長のママです。昨年まで保育園にいましたが義母の強い勧めで幼稚園へ転園させました。フルタイム勤務から短時間パートに転職してなんとか送迎に間に合う状態です。園に入ってから『保育園児は、、』的な会話をよく耳にします。実際通われてないのにイメージだけで話されるのは?っと思うのです。なによりも幼稚園の園長が同じニュアンスの事を口にしたので驚きました。ワーキングマザーは親子のふれあいが少ないようにも話していて、教育者で有りながらこういう発言をする園長に憤りを感じました。この方からすると我が子は可哀相な子になるのでしょう。保育園児幼稚園児どちらの親も子に対する愛情は同じです。勝手な偏見をもたずもう少し広い目で教育にあたってもらいたいものです。 |
|
本当に。 |
たび |
2005/05/27 01:57:59 |
投稿内容 :
幼稚園の園長は保育園を下に見ているのでしょうか?4月に娘が移園した保育園は市より委託された民間経営の保育園で、母体が幼稚園だからか説明会の時に子供を預けるのは良くない的なお説教をされてしまいました。だからこの保育園はそういった子供達のためにボランティアで始めたのだとも言っていました。 そんなことはくりかえし何度も心の中で自問自答して子供を預けて働くと決めたのに、心無い発言にびっくりしました。 実際に幼稚園の先生や小学校の先生は『保育園児は、、』思っているのでしょうか? どんなところがどんな風に違うのか聞いてみたいものです。 |
|
そういう風潮というか・・・。 |
保育園児ママ |
2005/05/27 09:32:29 |
投稿内容 :
そういう風潮はあるかもしれませんね。 ただ、保育園の保護者に中には、幼稚園は「社会性が低い。」とか「子供ときちんと向きあっていない親が多い。」とかいう人もいます。 個人的な意見はともかく、教育に携わる人の発言として許せませんが、お互いなんとなく疎ましく思っているのかしら? もしかしたら、子供のことというより、専業主婦VSワーキングマザーなのかも。 |
|
どうしてなんでしょう |
あやや |
2005/05/27 12:33:55 |
投稿内容 :
私は専業主婦で、子供は幼稚園(年中)に通っていますが、私の姉はフルタイムで働き、子供をを生後3ヶ月から預けています(現在2歳5ヶ月)。 私自身は、母親が働いている・働いていないはあまり関係ないと思いますし、働いているから愛情不足になるなんて事はないと思います。 実際に、姉も休みの日は子供を色んな所に連れて出かけていますし、働いているから育児放棄をしているって訳ではないですよね。何故そういう偏見みたいな言葉が出てくるんでしょうね・・・。 幼稚園と保育園では保育内容みたいなものは違うでしょうけど、偏見につなげる理由にはならないと思います。 |
|
保育園or幼稚園 |
モリゾー |
2005/05/29 00:49:37 |
投稿内容 :
皆さんレス有難うございます。幼稚園と保育園を比べるとどちらも良いところが有り、幼稚園教育の中に保育園体制をプラスすれば理想なんですが、実際この様な園は数が少ないように思います。保育園のママ友はお互い忙しいので、「幼稚園児は・・」的な会話など無かったですし さほど幼稚園の事は気にかけていませんでした。幼稚園ママは「保育園児は・・」っと言ったような会話が多く、昨年まで通っていた私にとって理由なく目の敵にされるのがいつも?? なんです。凹んでいるところに園長からの追い討ちでした。たびさんのおっしゃるとおり下に見ているというか、仕事をしてたら育児放棄的に言われるのでショックでした。世の中には色んな理由で働かざるおえないママは沢山いますし、大事な幼児期に教育者が偏見をもつと子供に劣等感を与えそうで心配です。以前通った保育園では「あなたの笑顔の為にママはがんばってるのよ」っと教育してくれていただけに、ギャップに苦しみます。 |
|
学校もそうです |
ひなとん |
2005/06/04 18:18:41 |
投稿内容 :
うちはみんな保育園です。長男(小5)が小学校に入学するときに、ほかの保育園ママから、保育園の子は何かにつけて、保育園上がりなんだから・・・と言われるとききました。でも、うちの保母さんは、確かに幼稚園の子は絵を描かせてもきれいにかく子が多いけど、保育園からの子の絵はのびのびとした絵を描くそうです。はじめの1学期は差がでる子がいるそうですが、保育園の子は困ったときにがんばろうとする力をもっているそうです。保育園は保育園のいいところいっぱいあるので、言う人にはいわせておけばいいと思います。ピントはずれだったら、すみません。 |
|
そう見られるのも普通なのでは・・・? |
ねこばす |
2005/06/06 13:02:18 |
投稿内容 :
保育園児より幼稚園児の方が親の愛情不足と思われるのはやはり当然といえば当然だと思います。 私も実際フルタイムで保育園に預ける予定です。 でもやっぱり、親が側にいてやらないといけない時期、子供が親を一番求めている時期に子供と接する時間が1日のうちに数時間なのですから、24時間子供といる家庭に比べたら愛情が足りないと思います。
もちろん、「24時間いても虐待したら逆効果」「時間より愛情の濃さ、質」と言い出せばキリはありません。
朝6時に起こされて半分寝たような状態で朝食を取りオムツを変えられ、親子の会話もなく出勤までの短い時間をイライラしながら準備し(約1時間)、保育園へ連れて行く。 そして夕方6時頃迎えに行き、そのまま買物して帰って夕食の準備、お風呂をバタバタと2時間位で済ませて9時に就寝。 子供と正味接する時間、向き合う時間はほとんどないですよね。
その点、4歳位まで家にいる子供は、朝起きて親とゆっくり会話しながら朝食。 それから母親と一緒に子供番組を1時間ほど見て、一緒にお出かけ(買物、図書館の絵本お話会、児童館の幼児体操・・)などなど一緒に行動。 だから子供も常に母親が側にいることの安心感がありますよね。
みんな少なからず分かっているのではないでしょうか。 でも、今までのキャリアを捨てることができなかったり、生活が苦しかったり、育児から離れたかったり、、という理由で仕事をして保育園に預ける。 そして心のうちしまった不安な事を周りに指摘されると「なんで保育園の子は・・って言われるのかしら」「保育園だと自立が早い」と自分の選んだ選択を正当化しようと同意を求める・・。
実際、保育園の先生すら「できるなら保育園に入れずやはり母親が育てるのが一番」と言いますよね。 保護者の前での発言はもちろん非常識ですが、保育関係の友人などの話を聞くと皆口を揃えてそう言います。 いろんなことをトータルして考えても、保育園に入れるよりは親元で育てる方がいいと誰でも思いますよね。 もちろん異例事態は除いて。 |
|
そう思われるのは普通なのでは・・? |
ねこばす |
2005/06/06 13:05:02 |
投稿内容 :
幼稚園児より保育園児の方が親の愛情不足と思われるのはやはり当然といえば当然だと思います。 私も実際フルタイムで保育園に預ける予定です。 でもやっぱり、親が側にいてやらないといけない時期、子供が親を一番求めている時期に子供と接する時間が1日のうちに数時間なのですから、24時間子供といる家庭に比べたら愛情が足りないと思います。
もちろん、「24時間いても虐待したら逆効果」「時間より愛情の濃さ、質」と言い出せばキリはありません。
朝6時に起こされて半分寝たような状態で朝食を取りオムツを変えられ、親子の会話もなく出勤までの短い時間をイライラしながら準備し(約1時間)、保育園へ連れて行く。 そして夕方6時頃迎えに行き、そのまま買物して帰って夕食の準備、お風呂をバタバタと2時間位で済ませて9時に就寝。 子供と正味接する時間、向き合う時間はほとんどないですよね。
その点、4歳位まで家にいる子供は、朝起きて親とゆっくり会話しながら朝食。 それから母親と一緒に子供番組を1時間ほど見て、一緒にお出かけ(買物、図書館の絵本お話会、児童館の幼児体操・・)などなど一緒に行動。 だから子供も常に母親が側にいることの安心感がありますよね。
みんな少なからず分かっているのではないでしょうか。 でも、今までのキャリアを捨てることができなかったり、生活が苦しかったり、育児から離れたかったり、、という理由で仕事をして保育園に預ける。 そして心のうちしまった不安な事を周りに指摘されると「なんで保育園の子は・・って言われるのかしら」「保育園だと自立が早い」と自分の選んだ選択を正当化しようと同意を求める・・。
実際、保育園の先生すら「できるなら保育園に入れずやはり母親が育てるのが一番」と言いますよね。 保護者の前での発言はもちろん非常識ですが、保育関係の友人などの話を聞くと皆口を揃えてそう言います。 いろんなことをトータルして考えても、保育園に入れるよりは親元で育てる方がいいと誰でも思いますよね。 もちろん異例事態は除いて。
そう分かっていても預ける人がほとんどなのではないでしょうか? |
|
偏見があるようですが・・・。 |
保育園児ママ |
2005/06/06 15:30:41 |
投稿内容 :
個人の考え方は否定しませんが・・・。
>親子の会話もなく出勤までの短い時間をイライラしながら準備し(約1時間)
確かに短い時間ですが、イライラなんて全然しませんよ。
>そして心のうちしまった不安な事を周りに指摘されると
保育園に行かせていることに不安は感じておりません。
>保育園の先生すら「できるなら保育園に入れずやはり母親が育てるのが一番」と言いますよね。
多くの保育士と接してきましたが、聞いたことがありません。
>保護者の前での発言はもちろん非常識ですが、保育関係の友人などの話を聞くと皆口を揃えてそう言います。
口を揃えてですか? 私が知る保育関係者は、みなさん自分の子も保育園へ通わせていますが・・・。
保育園でも幼稚園でもいい子は育ちます。 どちらが愛情をかけているかなど、もともと 比べることでしょうか? ねこばすさんもお子さんを保育園に預ける 予定なんですよね。 保育園に預けると愛情不足と考えているのに、お子さんを保育園に通わせるのはきっと辛いと思います。 頑張ってくださいね。 |
|
偏見でしょうかねえ・・・ |
きょうママ |
2005/06/06 16:39:00 |
投稿内容 :
保育園児ママさんが、ムキになって反論しているようですが、やはり「子供は保育園に入れて他人任せにするより我が手で育てる」に越したことは言うまでもありません。 もちろん、保育士は一生懸命お世話してくれますが、母親に代わる本来の愛情は注げません。
保育園児ママさんの最後の一文、ちょっと嫌味っぽいと思います。 そういうのはやめた方がいいと思いますよ。 ちょっと気になりましたので・・。 |
|
きょうママさんへ |
保育園児ママ |
2005/06/06 17:13:52 |
投稿内容 :
私の文章のつたなさがいけなかったのですが、決してムキになったわけではありません。 ただ、決めつけて欲しくなかっただけです。 そして、嫌味な気持ちなど全くありませんでした。 愛情不足になると思いながら預けるのは、本当に辛いと感じたからです。 保育園に預けて働くには、大変なこともたくさんあります。 それを乗り越えるのは、仕事をしていて良かったと思う気持ちと、子供が健やかに育っているのを実感する時です。 たとえどんな考えであろうと、同じワーキングマザーとして頑張って欲しい気持ちに偽りはありません。 誤解を招くような文章で、ごめんなさい。 |
|
私の場合 |
はなはなはなちゃん |
2005/06/07 09:57:12 |
投稿内容 :
私が住んでいる地域では、母親も働いていないとおかしいと言われます。 初対面の専業ママに、「仕事は?」と聞かれることはしょっちゅうです。 仕事をしているママは、専業ママを目の敵にします。 私は、身内(老人)3人の看病をしてきました。 ちょうど再就職しようと思っていた頃にそんなことになってしまったので、鬱病になりました。 そのうち二人亡くなり、仕事ができる状況になりましたが、私は現在も通院中なので、躊躇しています。 |
|
偏見でしょう |
めんた |
2005/06/08 00:15:20 |
投稿内容 :
子供の成長に、環境は大きく影響するとは思いますが、それが「保育園だから」「幼稚園だから」と言うのは偏見だと思います。 大人になって、自分の周りを見て、あの人は保育園だったとか分かりますか? 小学生になりたての頃は多少の違いが見られるかもしれないですけど、そう大きな違いだとは思えないし、そもそも個人差もあると思います。 それに子育てを他人任せにしているわけではなく、保育園はあくまでもサポートですよ。 保育園だから親の愛情が不足しているとは思いません。 皆さん、愛情たっぷり触れ合っていますよ。(日常全てを見ているわけでは無いですけど。) 幼稚園ママだって中には子供を全然見ないでおしゃべりに夢中な人とかいますよね。 幼稚園の園長先生がその様な発言は凄く残念です。。。 「保育園だから」「幼稚園だから」じゃなく、やっぱり親の子供への関わり方が問題なんじゃないですか? 立場の違う人から見たら、理解されない、誤解される、それは仕方のない事だと思いますが、出来れば理解して欲しいなーって思います。
あとね、年配の方はどうしても保育園より幼稚園を優位に考えるようですが、最近の保育園はただ預かるだけじゃなくて内容も充実してきていますよ。 色々な事を教えてくれたり、やってる事はあまり変わらない所も増えていますよ。 単に「小さい頃から預かってくれる」「長い時間預かってくれる」「基本的に働いているお母さん」て違いだけで。
私はねこばすさんの書き込みを見て、やっぱり保育園ママさんと同じ様に「そんなじゃないのになぁ」「保育園に預けることに対して凄いマイナスのイメージしかないんだな。残念だな。」と 感じて、保育園ママさんの書き込みを見て、それがムキになって反論しているとは感じませんでしたよ。 最後の一文も、同じ働くママとして「そんな風に考えていて辛くないのかな」と思うの、凄く良く分かります。 保育園に預ける事と言うか、働きながら子育てをすると言う事で、確かに時間に追われてバタバタする事はしょっちゅうですが、ねこばすさんの書き込みはあまりに後ろ向き過ぎて驚きました。
長々とすみませんでした。 |
|
ごめんなさい |
めんた |
2005/06/08 00:17:45 |
投稿内容 :
保育園児ママさん なのに 保育園ママさんと連呼してしまいました。 ゴメンなさい。 |
|
人それぞれだと思います |
ぽろろん |
2005/06/08 08:52:43 |
投稿内容 :
こういうたぐいの問題は、人それぞれであって意見交換する意味はないと思います。 嫁と姑、保育園と幼稚園、専業主婦と兼業主婦、、、。
それぞれ生活環境、性格、によって賛否両論ですよね。 それを「私はこう思う〜」と長々と自分の考えを述べる人ってナンセンスですよ。 |
|
きっとみんな悩んでるんですよね。 |
たび |
2005/06/08 22:28:20 |
投稿内容 :
幼稚園か保育園か。働くか働かないか。離婚するかしないか。(ちょっとトビすぎ?) きっとどんなお母さんも悩んでいるんですよね
いろんな選択肢の中で自分が決めたこと。それが子供にっとって家族にとって一番良かったことなのかなって。 そう考えてあげることも愛情かな?と思えてきました。
いろんな事言われて腹が立つのは親ばかりで子供は案外楽しくやっているものですね。
ただ預かっていただいてる園の差別的な発言や危険な環境には意見が言えれば良いと思うのですが。 |
|
突然ですが/ |
フラワーちゃん |
2005/07/04 12:04:41 |
投稿内容 :
子育てに関する情報を暇つぶしに見ていて突然失礼致します。 私自信は保育園と幼稚園の違いって子供ではなく母親の人生設計が多少違うように思います。もちろんその家庭に生活事情も関係してきますし、お友達が行っている同じ所へ。なんて事もあり。 我が家は年中と1歳児の2人娘がいますが、元気よく保育園へ。私も今はパート仕事ですがチビが3歳になったら独身時代に働いていた職種に再就職しフルで働きたいと考えています。 幼稚園のお弁当毎日手作り。子育てを優先した30代40代を過ごし立派に子供を育て上げた人もいらっしゃるでしょう。それも母親として良い人生だと思うのです。立派だしすばらしい! 私は母親として子供達が大きくなった時に自分が前向きに働いている姿を見せてあげたいし、気がつかせたいと。 私自信もずっと保育園児。寂しくて送られて母親に向かって泣いてばかりいた事を思い出す。でも何歳で保育園、幼稚園にはいっても同じだと思う。小学校の頃は働いているお母さんはカッコよくて人間が強くて自慢でした。 保育園/幼稚園どちらも子供にとってはきっと楽しい所。これから大人になるにつれて沢山の人間関係があるでしょう。きっと中学、高校になればもっと複雑に。どんな付き合い方も自分次第。親も同じような気がします。 私には私の人生があるし子供には子供の世界がある。でも親として人間として社会生活においてやってはいけない事のルールは一生かけて教えていくべきだと常に感じています。 |
|
悲しいかな |
こうきのすけ |
2005/07/07 06:21:25 |
投稿内容 :
保育園に預けていても一生懸命子供に愛情はそそいでいます。 きょうママさん、めんたさん、そんな風に言わないでください。 いっしょにすごす時間が幼稚園の子供より少ないとしてそそいでいる愛情が少ないとは思いません。 幼稚園にいっている子がいい子に育つとは限りませんし。 うちの保育園では土日の休みは出来る限り親御さんがいっしょにいてください。でも平日は一生懸命お手伝いします と園長先生が言ってくださいます。 保育園の先生が「親が育てたほうがいい」なんていうのはおかしいです。 人それぞれ事情がありますから。 私は「幼稚園だから〜」「保育園だから〜」とは誰に対しても思いません |
|
ごめんなさい |
こうきのすけ |
2005/07/07 08:23:36 |
投稿内容 :
上の文章でめんたさん って書いたけどねこばすさんの間違いです。 めんたさんの言っておられる事はとても共感できます。ごめんなさい。 そしてきょうママさんの「イヤミですよ、きをつけた方がいいですよ」っと書いてあったのはにはちょっとびっくり!だっていやみになんて感じられないもの。 それこそ気になったので・・・ |
|
それって |
らくちんかあさん |
2005/07/08 11:59:18 |
投稿内容 :
春母さんの言われる保育園出の子供に暴力をふるわれた とか保育園出の子が問題を起こした って言う言い方ってもう偏見そのものですよね。 その子がたまたまそうであっただけでそうゆう子って幼稚園出であったとしてもそうなのでは? そうゆう言い方をする人がいるから何も思ってなかった人までが「保育園出の子は・・」って言うようになるんだと思います。 幼稚園を出ているからこんな子、保育園出だからこんな子 って言う言い方が根本的に間違っていると思います。
接する時間が短いのと愛情が足りる足りないは比例しないと思いますが? 私の廻りに限ってですが、幼稚園の子はお昼寝しないので夜はわりと早く寝ているよ うな感じですが、うちの子を含め、保育園ではお昼寝するので夜はいっしょにすごします。(あくまでも私の廻りでは です) うちでは起きている時間はなるべく3人で(パパ、ママ、息子)すごしています。 お風呂もご飯もいっしょです。 |
|
うちの |
さいざんす |
2005/07/08 13:29:14 |
投稿内容 :
近所の息子と同じ年の男の子、幼稚園に行ってます。うちの子は保育園です。 ま、それはいいんですけどいっしょに遊んでいる時その子は(幼稚園の子)かみついたり、首を絞めてきたり、負けると暴れたり・・・・お母さんはいい人ですよ、ちゃんとなだめたり。 なんか気に入らないと「二度とくんな!」とか言います。(でも、近所なので会っちゃう・・・) うちの子はいつもやられっぱなしです。 これって性格や、家庭での過ごし方だと思いません? 幼稚園だから、保育園だから じゃないですよね〜。
じゃあ世の中犯罪者は保育園出身者? いい人、偉い人はみんな幼稚園出身者? どこを出ているか ってことで決めつけるなんておかしいっすよ。 私の住んでる所は、県立高校に行ってる人はいい子で私立高校は不良・バカ ってイメージだったんですよ、昔私が子供の頃は。学校名を言ったら態度を変えたりとかね。そんな感じと似てますね、この討論は。結論はでないと思うけどどこを出ているからどうのこうの って言うのはレベル低くないっすか? |
|
おかしいと思います |
らくちんかあさん |
2005/07/09 06:20:36 |
投稿内容 :
愛情、薄いんですか?どこではかって言ってるのかわからないけど上の子にかけている愛情より薄いんですか? 時間が短ければ薄いんですか? じゃあ、上の子たちは幼稚園に行ってたからいい子で下の子は保育園だから問題児ですか? おかしいでしょうか?といわれればおかしいと思います |
|
わざわざ |
らくちんかあさん |
2005/07/09 20:33:39 |
投稿内容 :
名指しでどうも。「でした」と書かれても今も偏見を持っておられる感じです。 でももうあなたとは話をする気になれないのでわざわざ書いてくれなくていいです。あなたのような人がいるから保育園児に偏見を持つ人が出てくるのだと今回よくわかりました。 |
|
確かに |
さいざんす |
2005/07/09 21:26:52 |
投稿内容 :
「偏見でした」と書いてます と繰り返し言われても今も偏見の塊って感じですね。 偏見持ってるからそんな風に不安になるのでは? 愛情をたっぷりかければちゃんと伝わると思います。 子供ってわかってると思います。伝わると思います。春母さんのレスを読んだら。今まで不安を持っていなかった保育園に預けている人が不安になってくるのでは??? だいたいそんなことを言うならここに書き込みしている間、いっしょにいてやればいいじゃないですか? お昼寝しているとか言うならその間に家事をして起きたらいっしょにいればいいじゃないですか?言ってることとやってることが反比例してる・・・・ |
|
申し訳ありませんでした。 |
春母 |
2005/07/09 22:07:26 |
投稿内容 :
私の書き込みで不安にさせてしまう事があるかもしれないとは考えませんでした。もし、そう言う方がいらっしゃいましたら、すみませんでした。 上のレスは削除します。
偏見を持ってるから不安になる。そうかもしれないと思いました。心のどこかでまだ、保育園出の子は、愛情が薄くて荒れて問題を起こすと思っているから不安になってる自分自身に気がついていなかったのですね。目から鱗が落ちたような気がします。もう少し、心を大きく持ちたいです。
一応休みの日は、お昼寝中、家事も終わった後でネットをしております。末っ子がお昼寝中でも上2人がいるので、ゆっくりはできませんが…。ちなみに、私がネットをする時は、子供が寝た後がほとんどです。一緒にいる時間は大切にしたいので。
不快なレスを何度も申し訳ありませんでした。 |
|
はじめまして |
マーまま |
2005/08/22 22:47:33 |
投稿内容 :
元保育士 そして5ヶ月児のママやってます。 幼稚園に預けるも 保育園に預けて働くも お母さん自身がいいと思って選択した方法だと思います.だから その中で 限られた時間 精一杯の愛情を自然に注げると思うし 子供にもそれぞれの思いは伝わると思います。保育園に預けるのを毎朝後ろ髪惹かれる想いだとも聞いたことも有ります。私自身も 一度育児に専念し様と思って退職しましたが、やはり働きたくて復帰する予定です。子供の顔を見ると ごめんね。って気持ちにもなりますし 周りは かわいそうって言います。でも 自分が愛情深くもっていればやっていけそうです。なんて、皆さんに書いてるのか 自身に言い聞かせてるのか分からない文章になってしまいましたが 子供は子供 色んな力を持ってるし 強いです。みんな自分の足でしっかり育っていくと思います。愛情の薄いお母さんなんていないんですから。宝物ですもの。 |
|
横から失礼します |
つるこ |
2010/04/26 23:56:37 |
投稿内容 :
保育士資格と幼稚園教諭免許を取得するために日々勉強中の大学生です。 沢山の講師の先生方のおっしゃることからも聞き取れていましたが、実際どちらの施設も偏見がある施設はありました…。大学に入った時も、どちらの施設出身かで印象とられちゃう感じも。(そんなこと小学生以来だった…) 今は小学校との一貫性を持った動きも出ていますから、幼稚園の子どもたちと保育所の子どもたちが一緒になる小学校での行き違いも減るかもしれませんね。どのお母さんもお父さんも先生も、子どもの成長の幸せを願ってるのは一緒ですから! …能天気なコメントでしたか |
|
私立幼稚園側の宣伝に騙されているだけですね |
けんゆう |
2013/03/01 19:46:37 |
投稿内容 :
私立幼稚園はよほどのブランド園以外は どこでも定員割れですので、 一部の幼稚園経営者は盛んに 保育園に対するネガキャンを広めています。 それに洗脳される馬鹿な親が多く、 口コミパワーで非科学的な 偏見を助長する結果となっています。
徳島大学の研究によれば、 不登校児になる子どもの割合は 0-2歳から保育園に入れた子1に対して 三歳まで母子密着だった子は10
引きこもりの発現率は 0-2歳から保育園の子3に対して 三歳まで母子密着だった子は7
保育園派としては幼稚園に何の怨みもないし あまり逆ネガキャンはしたくないですが 科学的には保育園出身児のほうが 問題児になりにくいという 統計結果がはっきり出ています |
|
私の経験として |
アダルトチルドレン |
2014/12/12 05:20:17 |
投稿内容 :
結婚も子供もいない私から意見述べるの恐縮ですが....................,このトピックは、 基本現在ママさんの方々ばかりの意見が多いですよね。皆さんは自分の子供に愛情を注いでいると思っていることと思いますが、 はたしてお子様は本当に母親から愛情を感じとっているのでしょうか? 私の幼少期の経験なんですが、保育園も幼稚園も通いました。それは別に私は平気でしたが....................子供としては、愛情を注いでもらってると感じることが重要なんですよ。 私の両親は共働きでした、祖父母と同居でしたが 祖母は介護が必要な祖父の世話が忙しくあまり甲斐甲斐しく構って貰った記憶がありません。 母親も仕事以外にママさんバレーや会合等で夜の半分は不在、父は当時仕事が忙しく帰りが遅く... 夜の茶の間には私っきょうだいだけという感じでした。夜ごはんや中学のお弁当とかはいつも豪華に作ってくれて感謝してましたが、正直言って寂しかったんだと思います。中学3年で情緒不安定になり半年程不登校になりました。妹もうつ病とパニック障害を発症しました。勿論、子供一人一人の個体差があって一概に全てがそうなる訳ではないと思いますし、我が家の場合特殊ですから 一概に言えませんが....................皆さん自分はちゃんと愛情与えてると思っても子供が感じてなかったら意味ないのですよ。 でしゃばりですみませんが、失礼します。 |
|
そうやって反論しているのが |
保育園幼稚園ママ |
2015/10/11 06:59:04 |
投稿内容 :
我が家は3兄弟です。 上ふたりは幼稚園、2歳の息子は保育園に通っています。
保育園は、土日休みでも平日休みでも親が休みなら休ませてくださいと言いますよね。 それって親と過ごしたほうがいいと、園が言っているのと同じではないでしょうか? やっぱり、幼稚園に通わせている子と保育園に通わせている子とでは、接する時間もその他も違いますよ。
あとは保育園に通わせている親御さんは、やはり預けなければいけないことに負い目を感じていているのか、余計に過保護だと思います。 また、そういった面で育児アピールをしたいのか、保育園の運動会では我が子をビデオ撮影している方の前を自分の子が競技に出てもいないのに、ズケズケと親がしゃがみもせずビデオの前に入り込んでいたり、人の前を行ったり来たりしたり。病院の待合室でも大きな声で本を読んだり歌を歌ったり…非常識な方も多く見られる気がします。 あんなのでよく働けているなと思ってしまいました。
そして親がおかしいのは勝手ですが、子供がかわいそうです。 親戚の子も3歳なのに親が過保護に接しているため、親族や知人やらと顔をあわせることも、話すことも出来ないそうです。 親が保育園に通わせるのであれば、本来の良さののびのびとして育つように自分の行為に負い目を感じず、過保護にならずに生活していかないと子供が将来どのようになるのかが心配になります。
それが出来るなら保育園でもいいとは思います。 あと、実際保育園児のほうが落ち着きがないのは確かだと思いますよ。 幼稚園のようには集団行動を習っていないのですから。 |
|
親の取りようですよね!? |
めんどくさがりのママ |
2016/07/14 12:51:25 |
投稿内容 :
うちは、3人保育園です。幼稚園にも興味はあったのですが、 (聞いた話、幼稚園は保育料がいくらか戻る。手作りの品で登園させないといけない。親のサークルみたいなお付き合いにも参加しないとならない。)と聞いたことあります。 保育園は、ママ友としの交流は勿論あります。昼間は仕事なので 時間的にはさまざまですが、日々忙しい中での生活の為小さなことは気にしてられないとサッパリした人が多いです。 結局、お金は高くても保育園をえらびました。それは毎日のお弁当や、手作りなどとても私には出来そうにありません。そして殆どの収入は保育料にもってかれましたけど。 愛情不足?よわくわからないですが、保育園から幼稚園に変わった友達ママからは、子供と触れ合ってくれるのは保育園だね。と言われました。保育園はとにかく肌のふれあい。を良くします。ハグなんて当たり前。抱っこも泣いている子供を2人同時に抱っこしてる先生。お迎えにいくので先生と直に今日の出来事が聞ける。トラブルがあってもすぐにそのお母さんと話が出来る。だけど、保育園にも(子供とのふれあいを第一にしてますから、仕事してても、沢山の行事、ボランティア作業などあります。) 仕事してるのに!とおもってましたが、子供の普段の姿を見るいい機会だとおもいました。わたしは保育園だろが幼稚園だろうが、親の育て方の方針にあった方をで選べば良いかと。 |
|
|
|