パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など わがまま・反抗・ストレス
わがままな行動を注意すると「ママ嫌い」と言う娘、これから先のことを考えると怖い
長女(3歳半)の相談です。
ここ数ヶ月のことですが、お友達とおもちゃの取り合いをしたり、おやつが欲しいなどの「わがまま」な行動を母親の私が注意すると、必ず「ママ嫌い」と暴言を吐きます。
その場で怒ると暴言がますますエスカレートするので、私はなんと対応していいのかわかりません。またそんな娘にひそかに恐怖感をいだいています。

お友達のお母さんたちの中で、うちの娘は乱暴で言葉使いが悪いので、自分の子供に悪影響ということでいっしょに遊ばなくなった人が何人かいます。
何度も「お母さん悲しいから言わないで」といいきかせるのですが、全くきかず、逆に「こんなお母さんいやだ」とたたいてきたりします。

以前しつけが甘すぎるのではと主人や近所のお母さんにいわれ、体罰としておしりをたたくことをしたのですが、たたけばその数倍たたき返される始末で、「体罰」作戦ではたちうちできそうにありません。

娘にとって私は怖くないようで、これから先のことを考えると恐ろしくなります。どうかアドバイスお願いします。
娘が怖い母より

(popi さん)


popi さん、こんにちは。加藤田です、よろしくお願いします。

popi さん、怖がることはありませんよ。
娘さんは第一反抗期を迎えたようですね。
この時期は、何でも自分のしたいとおりにして、ほとんどの場合、親と逆なことをしたり、言ったりします。親にとっていやな時期ですが、じきに過ぎるでしょう。

娘さんの言いたいことを推察するとこんなことかもしれませんね。
たとえば、
「わたしは、もう赤ちゃんじゃないよ、いま、いろんなことがすごくおもしろくて、たのしんだ。
だから、私のすることをすこしだまって見ていてほしいな。
でも、まだまだ甘えたいし、優しくもしてほしいな。」
といったようなことだと思います。
ここは、娘さんの行動を興味や関心そして好奇心からでるもので、成長過程の一つなのだということを理解してほしいのです。

つまり、反抗期を迎えたころから、さまざまな反発や反抗が始まったということを前提に対応することが望ましいということです。
今、必要なことは、popi さんが、娘さんの行動がわがままと思われるときに、優しく接することです。
行動面で気になったら、まず大きく3回ほど深呼吸してから、「どうして、・・・・するのかなあ」とゆっくり聞いてください。
良いとか悪いとかの大人の判断を入れずに、娘さんの気持ちになって、いっしょに考えて見てください。

ここでは、大きな声や怒りの感情は禁物です。
そして、体罰はできればやらないほうが良いですよ。
それは、ほとんど効果がないということで、逆に反発や反抗が大きくなっているので避けたほうが良いでしょう。
その理由は、大人から身体的な痛みを与えてはならないと教えられていて、娘さん自らが進んで止めようとしていることなのに、おとな(ママ)がして、身体的な痛みを与えることを是認していることになるからです。
つまり、身体的な痛みを与えて、言い聞かせようとしても、それは娘さんの発育を阻害する結果になってしまいます。

したがって、やさしく、静に、ゆっくりと接することが娘さんにとっても、popi さんにとっても一番大切なこと思います。
popi さん、怖がることはありませんよ。
あなたのやさしさを娘さんに与え続けることで、今の状況は、徐々に改善されていくでしょう。

なお、疑問を感じたら、その時点で、気軽に相談して下さい。

(アドバイザー:加藤田稔)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed