パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 言葉が遅い・発育障害の不安
双子のきょうだい、女の子が全く言葉を発せず、自閉症ではと不安
こんにちは、私は現在1歳2ヶ月になるミックスツインの母親です。
いろいろと心配なことがあり調べていたらこちらのサイトにたどり着き、是非ご相談させていただきたく思いました。

まず出産は順調で39週5日で普通分娩。出産後女の子の方が血便がでてNICUに入りましたが検査の結果何事もなかったので一週間で退院しました。男の子2400グラム、女の子2600グラムでの出産です。
その後も夜泣き等ありましたが順調でした。ただ成長が他の子よりも2ヶ月〜3ヶ月遅かったです。10ヶ月でハイハイをはじめ、今は2人とも伝い歩きの状態が2ヶ月くらい続いています。

で、ご相談というのは歩くのが遅いというのも一つなのですが、言葉があまり出なくてとても心配しています。
男の子は「ぱ」「ま」「が」などを連続して発していて、ごくたまに「ママ」と叫んだりしていますが女の子は全く言葉というものを発していません。
笑ったり言葉にならない声を発してはいますが自閉症ではないだろうかととても不安です。出生時の血便が原因なのかとも思ったりします。

双子はよく片方の子の言葉の発達が遅れることがあるなどと本には書いてあるんですが、同じように育てているつもりでも言葉かけが足りなかったりするとこうなってしまうものなんでしょうか?
今まで、まあうちの子はのんびりさんなんだって思っていたのですが、児童館などに通い始めて他の子と比べる機会が多くなってから不安が増す一方です。
1歳6ヶ月健診まで様子をみるべきなのか、それとも早めに専門の機関に相談にいくべきなのか悩んでいます。

(ツインママ さん)


ツインママ さん、こんにちは。
吉川です。

まだ一歳二ヶ月、心配はいらないと思います。
歩くのも、言葉を話し始めるのも、個人差が大きいですし、早いからその後の人生に有利というわけでも、遅いからその後もずっと何をやらせても遅いというわけでもありません。

ただ、その子にとって、まだ…というだけ。
それくらいの気持ちでいいのではないでしょうか。

同じ歳の子が、身近にいるのでついつい比べてしまいがちでしょうが、でもでも兄弟もそれぞれが一人ずつの人間です。
同じように育てていても、うちの姉妹も全然違います。

最近、育て方というより、もともと持っているものによるところの方が大きいんじゃないか!なあんて、育児の責任を逃れる考えを起こしています。(笑)

その子その子の育ちに目を向け、あまり早い遅いは気にせず、接してあげればいいと思います。
初めての育児は、誰でも不安がいっぱいで、育児書や他人の意見、他の子ども達、平均値なんかに振り回せれがちです。
誰でもそうなので、ツインママさんもあまり力を入れすぎずに、ゆったりいきましょうね。

(アドバイザー:吉川純子)


土居です。上手にアドバイスできるかどうかわかりませんが、参考になれば幸いです。

10ヶ月でハイハイ、1歳2ヶ月時点で伝い歩き、ということですね。
早くはないですが、現時点ではそんなに遅いとは思いません。
ちなみにうちの子供達は1歳3ヶ月、1歳5ヶ月で1歩がでました。

言葉の方も早いお子さんなら意味のある言葉を1つ、2つ言い始める頃でしょうがまだ半数以上は言葉はでない時期だと思います。
言葉にならない言葉(なん語)は出ているようですから、そのうちに言葉になっていくと思います。
言葉の発達の個人差は運動の発達の個人差より大きいと聞きます。

双子ちゃんといえども、まったく違う別の子供ですから同じようには育たないとは思います。きょうだいでもやっぱり違いましたしね。
(長女は話し掛けて話し掛けてしても、半年以上の遅れがありました。次女は比較的ほったらかしでしたが2歳過ぎから爆発的に発達しました)

同じ年頃のお子さんでもやはり発達の早い子のほうが目につきますし、親の方も積極的に外へでかけることも多いでしょうから(私の場合悩みがあるとどうしても外に出たくなくなりました)どうしても比べてしまいがちですよね。

1歳6ヶ月健診まで様子をみていいと思いますよ。

(アドバイザー:土居聡子)


ツィンママさん、こんにちわ。
えんどうです。

同じように育てていて、発達に差がでてくると心配になることもあるでしょう。
男の子、女の子ということで、差がでてきて、当然ではないでしょうか。
1歳半まで、今までより少し意識的に接していってみてはいかがでしょう。
歌を歌ったり、人形を使ってお話ししてみたり、本をみたりと。
それでも気になるようでしたら、専門家にいってみては。

(アドバイザー:遠藤けいこ)


ツインママさん、はじめまして、吉田です。

双子のお子さん、大変でしたね…。
一度にミルクやオムツ替えなど、やってくるんですよね…。
年子も大変だけど、双子のお子さんを抱えている方には、本当に脱帽です。すごいな〜と、内心思っています。

同じ環境で、同じお腹から生まれてきていても、必ずしも同じように発達するものではないと思います。

喃語が出てきているようなので、これからもかわらず、言葉がけをされて様子をみてはいかがでしょうか?

血便での異常は、無いと言われたのなら、安心していいのではないでしょうか?

ますます、子育て、忙しくなると思いますが、余り心配せず、頑張ってくださいね。

今思い出しましたが、地域によってはツインママの子育て相談や、サークルがあるので、児童館に参加されるのも良い事だと思います。一度探して参加してもいいのではないでしょうか。

(アドバイザー:吉田幸江)


ツインママ さん、こんにちは。加藤田です、よろしくお願いします。
お子さんを愛するツインママ さんの心情がひしひし伝わってきますね。
不安は心配を呼びさらに大きな不安になる。こんなことよくありますね。
どうしても、他の子と会う機会が多くなると、我が子と比較してしまいますね。
「今まで、まあうちの子はのんびり屋さんなんだって思っていたのに」
との思いが一気に崩れ、さまざまな不安が雪だるま式に大きくなって、自閉症ではないだろうかとの不安に陥っている現状ですね。

ここはどうでしょう。
他の子どもとの比較をしないようにしてはいかがですか。
人の成長は千差万別の違った発達をするということです。
発達の違いは、娘さんがこの世に生を受けた時からと申したいところですが、そうではないのです。
ツインママ さんのお腹に宿った時からですね。胎教と申しますね。
子どもの発達は、ママとパパの遺伝子の結合から始まっていると申しても過言ではありません。
つまり、遺伝子が違えば当然、発達も違うということになります。
ですから、人との比較は全く無意味なことなのだということです。
違うからこそ他の子より、我が子が愛しいということになりますね。
娘さんは今、1歳2ヶ月ですね。
あと4ヶ月待っての健診でもいいと思いますが、しかし、ツインママ さんの不安が増すのであれば、専門家に意見を聞くことも悪いことではないですね。

今後もし何かに疑問を感じたら、その時点で気軽に相談してください。

(アドバイザー:加藤田稔)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed