パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 育児のストレス・不安
夫の言動にイライラ、子どもにあたってしまう
主人との関係についてご相談します。

私が、ものすごく、いらいらしています。
仕事ですが、連絡もなしに一晩帰ってこなかったり、家事、育児の大変さをわかってなかったり。

あと、同居していませんが、義母、義妹、義姉へのいらいらもあります。

こういうのって、どう解消したらいいんですか?
子どもにあたってしまうんです。
いつもと同じことをしてても、きつい口調でしかったり、「もう、お父さんは・・・」って文句を子どもに言ったり、汚い言葉で大声でののしったりしてしまいます。
最低です。
子どもはかわいい。
子供に当たりたくない。
だけど、どうしたら?

以前は夫にそのまま言っていましたが、こちらがかなりきつく言っても、のれんに腕押しの人で、怒りも反論もせず、「ああ、ごめんごめん」って軽く言われます。そして、同じことをまたするのです。
いらいらします。

結局、休みの日などに一日中いらいらしていても子どもがかわいそうなので、私が水に流して家族仲良く・・・している状態です。

基本的には、主人はとても優しい人で、子どものことも大好きで、育児の悩みなどはいやがらずに聞いてくれます。子どもにとって大切な人だとわかっています。
ただ、私の意見に対して、全く反論しないし、自分の意見(特に私への不満や怒りなど)をはっきり言わないため、けんかにならないのです。これは、いいことのようで、こちらとしては、なんの解決にもなりません。
腹が立ちます。

私がひとりでいらいらしすぎています。自律神経失調症か、月経前症候群ではないかと思ってもいます。頭痛や肩こり、無力感などもおそってくるので・・・。自分なりに解消しよう、リラックスしようと、最低限子供に当たらないために、と休息をとったり、好きなことをしたりしようとしてはいます。それでもいっぱいいっぱいで、自分を保つので精一杯です。以前のように、主人を思いやったり、支えたり、許すという余裕がありません。
そのいっぱいいっぱいの状態の時の主人のちょっとした行動で、せっかくリフレッシュした気分がうつになっていくのが、はっきりわかります。

夫にしてみれば、とても細かいことなのでしょうが、他に怒りのもって行き場がない私は、どうしたらいいんでしょう?
経済的に自立したら離婚したいくらいです。けど、子どものことを考えて、今なら気持ちをたてなおせるのでは、とも思います。夫に対して、どう考えたらいいのか、いやなことはどう解消していけばいいのか、教えてください!

(YAYA さん)


樋口夕子です。

ご主人は争いごとが嫌いなのでしょうか。
話をしても流されてしまうのなら、気持ちを手紙にして渡してみるのもいいかもしれませんね。
長くなっても、丁寧に伝えたいことを書いておけば、伝わりやすいかもしれません。

怒って伝えるのではなく、気持ちが伝わらないのがどんなに悲しいか、辛いかをわかってもらえれば、優しいご主人なのですからきっと理解してくれると思いますよ。

育児サイトの掲示板などで、思いをぶつけても、ストレス解消につながると思いますよ。
きっと他にも同じ思いをされてる方もみつかるでしょうし、色んな意見が聞けるでしょうから。

ご主人と、本音で語り合えるようになるといいですね。

(アドバイザー:樋口夕子)


YAYA さん、こんにちは。
吉川です。

ずいぶん行き詰まっているようですが、お子さんはいくつなのでしょうか?
1歳前後で、少しホッとした時に、どっと疲れがたまるというか、たまっていたことに気付いたりしたことがあります。

そして、ひとつ気になり出すと、他のこともどんどん気になり出す。
悪循環ですよね。

言葉で言うと、どんどん気持ちがエスカレートして、思っている以上のことを言ってしまうことがあります。
それに言葉は消せません。

やはり今の思いを、手紙に書くことがいいと思います。
書いているうちに、YAYA さん自信も自分の気持ちが整理できますし、どうして欲しいのかも見えてくるかもしれません。

でも結婚生活を10数年重ねてやっとわかってきたことですが、相手に、こうして欲しい、あーして欲しいと思うと、腹がたつことが多いように思います。

話す前に、欲しい返事を期待するのもがっかりする素です。(笑)

飲み会で遅くなる時など、昔は帰ってくるまで、心配でおちおち寝ていられず、まだ帰らない…と何度も時計を見たものでした。
(マージャンで朝帰り!なんてこともよくありましたから。)

でも、子供も二人になり、体力もなくなってきたからか、だんだんまだ帰らなくても爆睡できるようになり、朝起きて「あ〜帰ってたのね。」なんて思えるようになりました。
すると待っている間のイライラがないので、とっても楽です。

相手を変えようとすると大変です。
自分が変わっちゃった方が楽ちんです。

今、すごく嫌なことでも、後で振り返るとそれ程でもなかったりするものです。
でも、その時は本当に腹が立つものですけどね。

ずっと家にいると、気分の切り替えも出来ず、ずっとそのことをひきずったままなので、かえって嫌な思いが膨らんで大きくなっちゃったりしますよね。

私もよく干してる布団をバシバシたたいたりしていました!

あと、車を運転しながら大きな声で歌うのもけっこうストレス解消になります♪

人生観(ポジティブに生きる!みたいな)について書いてある本もけっこう読みました。(図書館に行くと、けっこう並んでいます)

最初に書いたように「書く」「書き出す」という作業もストレス解消に役立つと思います。

あまり思いつめずに、自分を見つめなおすいい機会だと思って乗り切れるといいですね。

(アドバイザー:吉川純子)


こんにちは。土居です。うまくアドバイスできるかわかりませんが、参考になれば幸いです。

お手紙を拝見して感じた事は、YAYAさん大変お疲れになっているのだなと思った事と、ご主人と意見の交換や討論ができないためにさみしさを感じてらっしゃるのかな・・・と思いました。

お仕事だとわかっていても「今日は何時に帰ってくるのかな?」と思ってると、すごく時間が長く感じて、イライラしたりしますよね。
家事やお子さんのお世話のかねあいもあるし・・・。
あらかじめ遅い事がわかっていると、それなりに対応もできるけれど・・・。
ご主人のお仕事の内容がわからないので、なんとも言えませんが、電話やメールができないほど、お忙しいのかも知れませんよね。
でも今のご時世いろいろな事があるし、心配もありますよね・・・。
「連絡がないと、心配して眠れなくなるからできたら連絡してね」
と頼んでみてはどうでしょうか? 優しいご主人ならわかってくださると思います。
イライラして怒りながらいうより、落ち着いて言うほうが効果あるかもしれませんよ。

あと意見交換というか、けんかになれない事については「私はこう思うのだけど、あなたはどう思ってるの?」と意見を促してあげてみては?
育児や家事に忙しいYAYAさんにいろいろ言うのは申し訳ないと思っているのかも知れませんね。

私も夫に腹がたったときや不満がある時は子供に文句を言ってしまったりしてます・・・(反省)
できるだけ「お父さん遅いよね、さみしいよね」とか文句にならないような言葉を選んで言ってるつもりではいるのですが・・・。

夫の身内、親戚とは合わないというか不満のない人っていうのはほとんどいないのではないでしょうか?
かといって夫にいう訳にもなかなかいかないですしね・・・。
友人に話す機会があれば、いいですけどないときはネットの掲示板に書いたりして他の方のご意見やアドバイスを聞いてみたりするのもいいですね。
案外「自分だけではない」と思って、すっきりするかも知れませんね。

一度お互いがお休みの日など、少し落ち着いた時にゆっくりお2人でお話ができるといいかもしれませんね。参考になれば幸いです。

(アドバイザー:土居聡子)


こんにちは、YAYA さん。加藤田です、よろしくお願いします。

YAYA さん、怒りのもって行き場がないということは、とってもつらいですよね。
しかし、いらいらしすぎる原因は、ご主人とは思われません。

ご主人があなたの意見に対して、反論がなかったり、あなたへの不満や怒りなどをはっきり言わないのは、あなたの家事と育児での大変さを理解し、感謝しているのではないでしょうか。
あなたを認めているからこそ、けんかにはならないのではと思います。

そこで、原因がご主人でないとしたら、それは何かということです。
一つは、あなたの性格的な面からのストレスが考えられます。
性格は変えることができます。まずは、ご主人への考えを不満から、感謝に変えて、心から、今あることを感謝することです。
そして、お子さんの成長に合わせて、たとえば、近くの公園や林、神社や寺院への散歩等、できれば、家族で海辺や低い山の尾根を歩くような機会を作り、あなたの心のリフレッシュにつながる行動を起こすことをお勧めします。
つまり、あなたがご主人への心向けを変えることと、あなたにとって良いと思われる行動が多くなれば、性格が徐々に変わってきます。
性格面が改善されれば、イライラも激減するということです。

また、体に変調があるようですので、まずは、婦人科にご相談されますことをお勧めします。
さらに、心配のようでしたら、他の病院や民間の心理相談室でカウンセリングを試されるのも良いでしょう。

できることから、始めて見ましょう。

(アドバイザー:加藤田稔)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed