パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 言葉が遅い・発育障害の不安
自閉症ではないかと不安、1歳6ヶ月検診までの間、つらい
はじめまして。私は1才5ヶ月の息子をもつ、専業主婦のなーママと言います。家の子もしかしたら自閉症ではないかと悩んでいます。

息子は言葉が遅く意味ある事は何も話しません(ママ、パパ、ワンワンさえも・・・。)
沢山話しかけているつもりなのですが、まだまだ足りないのか、それとも両親と住んでいる訳でも無いしパパも仕事が忙しく私と2人の生活がいけないのか分りません。

テレビが好きで(特にCM)消していても自分でテレビを着けてしまいます。
見て無くてもCMが流れると他の部屋にいても走ってテレビを見に行きます。
私より先に起きた時は、私を起こそうとはせず自分でテレビを着けて勝手に見ていました。
これではいけないと思い最近ではコンセントから抜いて着けられないようにしています。
テレビがついてる時にコンセントを抜いて着かなくさせると物凄く泣きわめきますが、私が夜練る前にコンセントを抜いておくので、着かないものと諦めたみたいです。

絵本は興味がある様ですが、中身はいっさい関係なくペラペラとめくるのが楽しいみたいです。なので私の雑誌や本でも良いのです。
私が読んであげ、『ほら〜ワンワンいるよ〜可愛いね〜』と指さしながら言っても中身は見ずに自分でめくりたい様です。
そして何に対しても指さしはしません。1人で同じところをクルクル回ってふらふらになっている時もあります。

外にいっても手をつなぐ事を嫌い、私の手をふりほどいて走っていってしまうので公園など車が来ないような所でしかベビーカーから下ろせません。
階段の場合は手をつないでくれます。

インターネットなどで自閉症をたくさん調べ、特徴がとても似ているようなきもするし、大丈夫かなと思うところもあるのです。
例えば、毎週一回児童館の幼児教室にいっているのですが、落ち着きはなく走り回っているものの特に嫌がって泣くこともないですし、公園など行っても、大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんが走り回っているのが楽しいらしく、くっついてまわっていたりします。(嫌がられますが)
私以外の人のダッコはダメで、パパですら泣きはしないものの、すぐにおりたがったりします。
自閉症は人とのコミュニケーションが困難とどこを見ても書いてあるので、ただ少し人より成長が遅いだけなのかなーという気持ちもあります。

1才過ぎた頃から両親に言葉が遅いと言われてましたが、私はそれほど気にしていませんでした。
1才1ヶ月頃には上手に歩けるようになっていたし、その頃にはパイパイも出来るようになっていたので。
ただ最近になってもまだ話せずだんだん不安になってきてしまいました。芸もまだパイパイだけです。
パパは私があまりにも悩んでいるので、『大丈夫!この子は天才だ!俺の血ひいてるんだから!』といってくれていますが、心の中では、やっぱり言葉が遅いのは感じていると思います。

この前区でやっている私の健康診断に行きました。検査の間職員の人が子供を預かってもらえるのですが、私がいなくなると大泣きで結局子供を連れて検査へ。レントゲンなど連れていけない所は職員の人がダッコしていてくれたのですが、これもまた大泣きでした。私が帰ってきてダッコしようとしてものけぞり嫌がり手足をバタバタだせて手が着けられませんでした。
多分パニック状態だったのだと思うのですが、それをみてまた不安になってしまいました。
自分の息子を信じられないなんて、ダメなママとさえ思ってしまいます。
1才6ヶ月検診まであと1ヶ月ですが、なんだかそれまでこんな気持ちでいるのがとても辛いのです。子供にも悪いと思ってます。
長々と書いてしまいましたが、御意見聞かせていただけたらと書き込みしました。
つたない文ではありますが、宜しくお願い致します。

(な−ママ さん)


土居です。ご指名ではないですが、励ましになればと思い、書いてみますね。

私も長女が言葉が遅かったのでとても悩んでいました。
なのでなーママさんの心配なさるお気持ちはよくわかります。
私もネットや本でいろいろ調べたりしました。

結論からいうと私は息子さんが自閉症である可能性は少ないと思います。
「こんな子もいるだろうな」という感想を持ちました。
(しかし自閉症の診断はもう少し年齢が大きくなってからですし、絶対にそうではないとはいいきれませんが・・・)

TVが好きだそうですが、うちの子供達もTVが大好きでずっとついてます。CMも好きですね〜〜。
よくTVやビデオは悪いもの、と思われがちですがそうでもないと私は思います。お母さんも一緒に見て楽しめばいいんです。
長女では悩みましたが、次女の言葉の発達は順調そのもので、しかしはっきりいって、長女より次女の方がTV好きです(笑)

絵本はうちの子供達もペラペラめくって遊びましたよ。
そうそう絵本よりなぜか大人の雑誌なんかを好むんです。
ぐちゃぐちゃにされたくないから、やめてほしいんですけどね(笑)

指差しをしないのはまだ1歳半前なら珍しいことではないとは思います。
確かに1歳6ヶ月健診の項目で「指差しができる」がありますが、できないからといって、即「異常あり」なんてちょっと短絡的だと思います。

好奇心旺盛な子だと手をつないだり、ベビーカーに乗ったりするのを嫌がる子が多いですね。特に男の子は多いと聞きますよ。
抱っこも同じです。
安全な場所で思い切り歩かせてあげてくださいね。

大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんに構ってほしがるんでしょ?
だったらちゃんとコミュニケーション取れてますよ。

偉人になるような人は幼い頃言葉が遅かったり、発達が遅かったり、ちょっと変わったところがあるような人が多いと何かで聞きました。
ある意味ご主人がおっしゃっていることは正解だと思います。

お母さんがいなくなると大泣きするのは普通の子だと思いますよ。
うちも長女も次女もその頃にはほんとにおお泣きでしたよ。
(おかげで誰にもあづけることができませんでした(苦笑)

なーママさんが不安な気持ちいっぱいでいると、お子さんに伝わる事もあるかも知れませんよね。だから心配しすぎないで「早くおしゃべりしてくれると楽しいだろうになぁ〜〜」という気楽な気持ちでいましょう。

長女は3歳まで2語文が出ない状態でしたし、次女は2歳過ぎまでろくな単語もしゃべりませんでしたが、今ではとてもうるさいです(笑)
特に次女はずっとしゃべってるか、歌っています(笑)

何かお子さんが好きな事を見つけてあげられるといいですね!!
参考になれば幸いです。

(アドバイザー:土居聡子)


はじめまして、げんきです。
お便り拝読いたしました。

僕の感想は、いたって普通の子ですよ。
内容を拝読するかぎり、自閉症の症状とは、あまり関係ないように思います。

この時期は、行動が様々なパターンであらわれるため、場合によっては、自閉症に似た行動パターンもあるかもしれません。

コミュニケーションはとれるようなので、そんなに心配されなくても・・と思います。

お子さんを信じてあげてくださいね。

(アドバイザー:岸本元気)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed