パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
いつ転勤になるかわからず、どのように入園先を決めたらいいのかわからない
はじめまして。
3歳1ヶ月と7ヶ月の2人の女の子の母です。
上の子の幼稚園の事で今悩んでいます。
主人の仕事上、転勤があるのですが、今の所に住んで6年になるので、来年の春はそろそろ転勤が出ても良い時期なのですが、、、。
転勤は予想できないので困っています。
今住んでいるところの幼稚園に決めても、入園金は戻るとの事ですが、教材や制服を作ってしまって通えなくなってしまったらと思うとどうしたらいいのでしょうか?でも転勤がなかったとしたら、もう11月には入園手続きを
しておかないとどこにもかよえなくなってしまいます。

出来れば、3年保育を望んでいるのですが、転勤先で探すにも、3月に辞令が出たとして、すぐに4月の入園式に入れていただけるのでしょうか?
あきらめて、2年保育にするしかないのでしょうか?
どのように決めたらよいのか迷っています。
アドバイスを宜しくお願いいたします。

(ゆめ さん)


ゆめ さん、ご相談いただい御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上です。ご相談内容、拝見いたしました。たしかに転勤というやむを得ない状況があるのでしたら、ここは幼稚園にご相談いただくのが最もよい方法ではないか、と思います。

先ず転勤は不可抗力ですから、幼稚園としても「気分が変わったので、他の幼稚園に行くことにした」というのとは根本的に違うことと解釈してくれるでしょう。
制服などは手を通したり名前を書いたりしなければ、返品に応じてくださると思います。ただ、私どもの園の場合、個人個人の名前を記入したシールを注文します。これはクレヨンなどの持ち物にいちいち名前を書くのは面倒だろう、ということで採用しているものなのですが、このようなものは返品がきかないので、入園を取り消された方にも事情を話して、そのシールだけはお買い上げをお願いしています。これも幼稚園によって全く違うので、よくご相談いただくのが最もよろしい方法ではないか?と思います。

また入園に関してですが、私どもの園ですと入園料というのは入園したから支払うお金、と理解していますので4月の入園式以降にお支払いをお願いするのですが、他の幼稚園の場合、保護者の方々「気が変わる」のを防止する意味で、11月とか12月に納めるようになっている場合が多いようです。これについても、もし早めに支払うようになっているのでしたら、事情を話され、少し待ってもらうこともご相談ください。

もし転勤が決まった場合ですが、先ず転勤先で受け入れてくれる幼稚園があるかないか…。これはその土地の事情で大きく異なりますので、何とも言えません。満杯状態のところ、「今からでも大丈夫です」というところ、様々と思いますが、こちらも「急に転勤になったものですから…」と事情をお話されれば、何とかしてくださる可能性も高いと思います。

お答えにならない回答で申し訳ございません。

(アドバイザー:井上智賀)


ゆめさん、こんにちは。
吉川です。
我が家も転勤族で、ちょうど昨年の3月に転勤発表があり、入園を予定していた園にいけなかった経験があるので、書かせてもらいますね。

転勤族は、子どもが幼稚園や学校に行くようになると、毎年、ビクビクですよね。

我が家も、上の子がお世話になった幼稚園に行くように準備をし、役員まで引き受けていたのに、3月9日に突然の辞令。
関西から全く知り合いもいない四国への転勤でした。

幼稚園には、お姉ちゃんの時から、いつ転勤になるかわからない旨を伝えてあったので、制服やお道具、体操服などは名前を書かずに置いておくと、引き取ってもらえました。

転勤があるかもしれないことをお話になって、お道具や制服などを引き取ってもらえるかどうか確認するといいと思います。

もし無理なら、ギリギリまで、買わないという手もあります。
どうせ、名前も書かないのですから、(3月末からちょっと忙しいですけど!)一緒です。

普通サイズならたいてい予備が幼稚園に置いてあります。

でもきっと、引き取ってもらえるのでは…と思います。
とりあえず、最低限の枚数をそろえられておくといいと思います。

手作りのランチョマットや袋物がいる場合は、園が変わってもある程度は使えるので、大丈夫です。
これは、引越し後のばたばたの中、作るのは大変なので、作っておいた方がいいと思います。

我が家の場合、入園金は一度払うと戻らないことになっていたので、それはあきらめました…。(痛いですけどしょうがないですね)

引越し先の園ですが、我が家は上の子の学校もあって、結局引っ越すまで、現地を見ることもなく、インターネットで家探しをしてその不動産屋さんに幼稚園情報を調べてもらい、ご近所で一番多くのお子さんが行っておられるという園に電話をかけて、入園できるか聞いてみました。(3月中旬以降)

最近は園児数も減ってきているので、受け入れてくれるところが多いようです。

3月26日に引っ越して、4月の初めに、幼稚園に見学がてら用品を購入に行き、無事10日の入園式から登園できました。

考えると不安が先行してしまいますが、なんとかなるものです。
我が家も来年は年長と6年なので、転勤がないように祈っているところです。
(But、家主さんが戻ってこられることになり、3月末までに同じ校区内で
家探しです…)

転勤族の妻は大変ですよね。
でも幼稚園の子どもがいると、親同士の仲良しさんも出来やすく、小児科情報、お買い物情報なども入ってきやすいですよ。

大変だけど、いろいろなところに住めるというメリットもありますものね。

お互い、頑張りましょうね。

(アドバイザー:吉川純子)


ゆめさん、こんにちわ。吉岡です。

ぎりぎりまで転勤の辞令があるかないか・・・という状態は、厳しいですね。
詳しくは吉川さんのアドバイスを参考になさって下さいね。
とても良いポイントがあげられています。

私(が勤めていた園)の経験でいうと、やはり事情を入園願書なりの時点で聞いた方には、人数的によほど厳しくない限り、ぎりぎりまで保留のような形をとって、制服その他の備品は、3月末に購入ということにしていたようです。

ゆめさんが3年保育を希望されているようでしたら、あきらめずに 是非、今すんでいる場所の幼稚園に相談されてみてはいかがでしょうか?

また、話が少しそれてしまうかもしれませんが、人数さえ許せば、途中からの受け入れをしたこともありましたから〈私立幼稚園)。もし転勤先でも3年保育で入園をとお考えでしたら、やはり吉川さんのおっしゃるように、わかった時点から情報を集めて〈遠方の場合、インターネットも便利ですね)、早めの問い合わせをしてみたら、案外4月ぎりぎりでも空きのある幼稚園はあるかと思います。

私は担任として受け入れる側しか経験したことがないので、あまり良いアドバイスが出来なくて、ごめんなさいね。

(アドバイザー:吉岡博子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed