パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
その他 学生さんからの質問
ボランティアをしている保育園の子どもたちと仲良くなりたい
私は保育園でボランティアをしているんですが言ってる言葉がわからなかったりするせいか、園児達と仲良くなれないんです。子供は3歳〜5歳の男女です。
私が言ってる事もわからないのか質問しても返事をしてくれなくてどうしたらいいかわからなくて困ってます。どうしたら仲良くなれますか?

(美穂 さん)


土居です。ご指名ではないですが・・・参考になれば幸いです。

ボランティアされてるなんて、すばらしい事だと思います。

一番早いのは絵本を読んであげたり、歌(美穂さんが小さい頃から知ってる
簡単な童謡でいいです)を歌ってあげてはどうでしょうか?
お絵かきや紙芝居とかもいいですね。
ご存知の手遊びやじゃんけん、折り紙などもいいですね。

あまり難しく考えず気楽にがんばってくださいね!
小さい子はみんな優しいお姉さんが大好きだと思いますよ。

(アドバイザー:土居聡子)


美穂さん、こんにちわ。
えんどうです。

子ども達と関わるボランティア。
いろいろ考えることをしているようですね。
子どもは、素直で自分の気持を出すので、コミュニケーションの勉強にとても、役に立つと思います。

アドバイスするのは、簡単ですが、美穂さんに自分で考えて、方法を見つけて欲しいと思いますので、考え方を少しお話したいと思います。
美穂さんは、子ども達とどんな風に仲良くなりたいのでしょう。
もう少し具体的に姿を出してみると、自分の子どもたちのへの接し方も、見えてくるでしょう。

うまくいかなっかたら、自分の接し方を変えてみる。
接し方を考えることが、これからの人間関係で役に立つと思います。
子どもたちが受け入れてくれる方法は、必ずあります。
また一人一人違うので、いろいろな方法を、あみだし試してみてください。

ボランティアで美穂さんが勉強し、何かを得られることができるのは、美穂さん自身のやる気です。
何か役に立つことが、得られるといいですね。

(アドバイザー:遠藤けいこ)


美穂さんこんにちは、漆です。
子ども達と接するのは思ったより大変ですよね。全て直球勝負ですもんね。
仲良くなりたい!という気持ちはとても大切ですよね。〜してあげようという気持ちも大事ですが、自分自身も子どもの気持ちに立ってみて、一緒の仲間になって遊んでみてはどうでしょう。
表情豊かに、楽しく遊んでいれば子ども達も集まってくるのではないでしょうか。

子ども達からたくさん遊びを学んでください。はっとさせられることがたくさんありますよ。

(アドバイザー:漆亜希子)


美穂さんこんにちは。はじめまして藤原です。

子どもと同じ視線になるまで体を低くして話しかけていますか?

仲良くなる基本は同じ目線で物を見ることです。

低い目線からだと世界が違って見えてきます。
何も感じない物がおもしろく見えたりするものです。

そうすると共通の話題が見えてきます。

体を低くというのは外見だけですが、心の中も同じ視線になれるともっと仲良しになれます。

返事をしてくれないのは、聞えない・理解できない・気が付いてないなど、何かしら原因があると思います。

最初に名前を読んで、大きな声でゆっくりと、同じ目の高さで話しかけてみてはどうでしょうか。

子供たちは体を使って遊ぶのが好きです。
遊んであげるのではなく、思いっきり一緒になって遊ぶ。
これに限ります。

努力するならば、子供向けの番組をチェックすると、話題についていけるようになりますよ。

キャラクターの似顔絵がかけるなら、書いてあげるだけで人気者になれます。

仲良くなりたいという気持ちがある限り、絶対に仲良くなれます。

がんばってくださいね。

(アドバイザー:藤原ゆみ)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed