パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 言葉が遅い・発育障害の不安
自閉症ではないかと不安、1歳10ヶ月検診では異常なし
こんにちは。2歳1ヶ月の息子(1人っ子)がいますが「自閉症」では?と悩んでいます。
「ワンワン」「とうたん(父さん)」「おはよう」「バイバイ」「おいしい」など15ぐらいの言葉しか使いません。喋っている私の口をジィッと見て覚えようとして真似てみたり。遊んであげると声を上げて笑ったり、「コッチ」と言ってシャツを引っ張ったりもして元気です。

ですが、私の言葉を真似てみてもその場だけ。使うことはあまり無いのです。「バイバイ」も気が向かないと言いません。その時のバイバイの手が手のひらを自分の方に向けてするのです。1歳(指を1本立てること。2歳のチョキはまだできません)も反対です。時々ちゃんとやっている事もあるのですが・・・。教えようとすると知らん顔します(普段は目はよく合いますが、教えようとすると必ず、目を見ません)。

無理に教えようとすると怒って癇癪。私の言っている事がこの子には、全く理解できないんだろうか?と泣きたくなります。名前を呼べば半分の割合でこちらを向きます。あまり向かないので「無視された」などと言われて辛いです。知らない人が声をかけても、顔をジィッと見たりする事もあります。子供が手に持っているお菓子を見ながら「頂戴」と言うとくれたり、「テーブル拭いて」と言うと拭いてくれたりしますが「オムツ持ってきて」というような事は理解できないようです。話しかけても困っているように見えます。すごく臆病でいつも後部シートに私と乗るのですが、助手席に乗せるとすごく怖がります。

子供(5歳〜上)達とも楽しそうに遊んでいます。ウチの子は殆どが自分から何かするのではなくて、してもらっている方ばかりなのではないか・・・と不安です。(同じ年の子が近くにいないので、比べようが無いのですが)自分からは、「歌うたって」など「お菓子の袋開けて」「僕の好きなCMだよ」とこちらを向いて目で言うぐらい。甘えたりもします。指差しも遅く1歳9ヶ月です(頻繁には使いません)。自分のお名前・いくつかが言えたりするお子さんを見ると羨ましいです。病院の先生に診ていただいた方がよいのでしょうか?園にはまだ行っていません。1歳10ヶ月検診では異常なしでした。自分の子を信じたいという気持ちと不安で毎日泣きそうです。

(トロロ さん)


土居です。私からも少しだけお話させてくださいね。

私がトロロさんのお話を聞いている限りでは、息子さんは普通の2歳前後のお子さんと感じたのですが・・・。

2歳過ぎには確かに2語文を話している子もいますが、それは「標準」というだけであって、もっと早い時期からおしゃべりする子もいれば単語数個という子までいると思います。
また2歳ごろだと宇宙語や不明瞭な言葉も多く、しっかりした「単語」として聞き取れるのは息子さんと同じくらい、というお子さんも多いのでは??

バイバイが反対向きになるとか、2歳(チョキ)ができないとのことですが、これらは結構器用でないとできなかったりするかと思います。
バイバイも手を振るのではなく、回転させるバイバイならこのように見えることもあると思います。

あと無理に教え込むのは、逆効果なのではないかと感じました。
うちの長女も言葉とか、指差しとか何かと遅く、私もこれでもかと言う感じで話し掛けたり、教え込んだりしましたが、あまり進展はありませんでした。でもせっぱつまってしまう気持ちはよくわかります。

2歳ぐらいだとまだ同じ頃のお友達と遊ぶより、大きな子や大人と遊びたがる子も少なくないと思います。
それに2歳前後で「2歳」と言えたり、名前が言えたりするのは言葉の発達が早いお子さんだと思います。次女はかなり言葉が達者ですが、2歳過ぎた
ばかりの頃はまだ名前も言えなかったし、宇宙語ばかりでしたよ。
急に言葉が増えていったのを、覚えています。

心配なさるお気持ちはよくわかるのですが、健診では異常なしと言われていますし、言葉の発達はすごく個人差もあるのでもう少しゆったりと楽しむ気持ちで構えられてはどうかな、と思います。
ちゃんと自分の要求を目で伝えられるのですから、自閉症でもないと思うし、またトロロさんの愛情もしっかり受け止めていると思いますよ。

(アドバイザー:土居聡子)


トロロさん、こんにちわ。
えんどうです。

お子さんを信じたい、でも姿で不安になってしまう。
2つの気持で余裕がもてなくなってしまっているように、思えます。
とても辛そうです。
お子さんに一生懸命接してがんばっていますね。

お子さんを見てないので何とも言えませんが、お近くにサークルとか、幼稚園、保育園の子育て相談などはありませんか。
もしトロロさんが不安でどうにもならなくなりそうでしたら、安心のために、専門医をたずねてみるのも、いいかもしれません。

(アドバイザー:遠藤けいこ)


こんにちわ、トロロさん。加藤田です。よろしくお願いします。

今のトロロさんの心の中は、何かのきっかけで「息子は、自閉症ではないか」と思い込み、息子さんの言動のすべてが気になり始め、「自閉症」ではないのかと不安になってしまっている状態ですね。

しかし、息子さんは立派に成長されていますよ。ご安心ください。
ということは、検診で異常なしと診断れたのですから問題ないでしょう。
そして、他のお子さんとそれも、異年令児と遊ぶことができるということは、すばらしいことですね。息子さんの年令で、複数の子どもたちの中に入れるということ自体がすばらしいのです。

あえて申し上げます。息子さんはまだ2才1ヶ月です。今は、目にするもの、耳にするものすべて吸収しようと懸命な時であり、人として成長する発達過程においても大切な時です。大人の評価や価値判断は、今は必要ないですね。かえって邪魔になることのほうが多いですよ。無理強いは禁物、息子さんは、拒否反応を示していますから(自分の意思をはっきり示しているので、安心です。)、無理は止めましょう。

なお、目で何かを訴えている場合は、トロロさんが感じ取った要求を、優しく言葉に出して、確認してください。そして、息子さんの目線でその要求を受けてください。

また、「車の助手席に乗せるとすごく怖がります」とありますが、幼児と大人のスピード感覚とは全く違うということを知って下さい。大人でも怖がる人がいますね。

さあ、今からは、息子さんの成長のすべてをを心から喜びましょう。
発達が早い遅いとか、他の子はどうだろうかと思うことは不要です。息子さんの今の状態に満足し、新たに出てくる言葉や変化する行動の一つ一つを大切に思うことです。そうすれば、「自閉症ではないか」との不安は、解消するでしょう。

今後もし何かに疑問を感じたら、その時点で気軽に相談してください。

(アドバイザー:加藤田稔)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed