パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
言葉が遅くおむつも取れていない状態で、幼稚園に入っても大丈夫?
5月に3才になった男の子と、11ヶ月の女の子がいます。
上の子の幼稚園をどうしようか悩んでいます。早ければ3年保育で来年からになりますが、1歳半と3才の健診で言葉が遅いと言われ、健診のあとも病院に通ったりしましたが、たいして役には立ちませんでした。

3才の健診で幼稚園のことを相談してみたら、人数が多くてあまり一人一人に目をかけられない幼稚園だと可哀想かも知れないと言われました。
母は、他の子に興味がないわけではないし、こういう子は逆に早く幼稚園に
入れた方が良いのでは、と言っています。
言葉だけでなく、おしめもまだ取れていないし、ご飯もあまり自分で食べようとしません。

私自身は、お金はかかるけれど3年保育に入れること自体にはそれほど抵抗はありません。ただ今の状態で子供が幼稚園に入っても大丈夫か心配です。
預かる立場の方たちから見て家の子のような子はどうなのでしょうか。

(渡邊貴子 さん)


樋口夕子です。

3歳になったばかりのお子さんには、まだまだオムツが取れていない子もご飯を自分で食べようとしない子も多いと思います。

幼稚園に行って集団生活をするなかで、刺激されて言葉もでるようになるでしょうし、様々な生活習慣も身についてくることでしょう。

早いうちからじっくりと幼稚園選びをして、お子さんに合った幼稚園をみつけられるといいですね。
気に入ったら園長先生に相談するのもいいと思いますよ。

預かる側から見れば、どの子も我が子のように可愛いものです。
それに手のかかる子ほど、その成長を助け、それが身についていくのを見るのが喜びにもなるんですよ。
暴れん坊の子も、おとなしすぎる子も個性のひとつ。
色んなお子さんがいるおかげで、こちらも楽しく過ごせます。

安心して預けていいと思いますよ。
お子さんにぴったりの良い園がみつかるといいですね。

(アドバイザー:樋口夕子)


渡邊貴子 さん、こんにちは。
吉川です。

息子さんは5月で3歳になったばかりなのですよね。
幼稚園への入園はまだまだ先。

3歳から4歳に向かう一年で、オムツも言葉もずいぶん成長されると思いますよ。
だから今から、それ程心配されることはないと思います。

夏の終わりから秋にかけて、入園の説明会や見学、願書提出などを始める園も多いと思います。

息子さんと一緒に見学にいき、ご心配なら先生にその旨お伝えされれば、適切な助言がいただけるのでは…と思います。

あまり心配なさらずに、お子さん二人の育児、頑張ってくださいね。

(アドバイザー:吉川純子)


土居です。私からも少しだけ・・・

長女が息子さんと同じような子供を幼稚園に入園させましたよ。
しかも早生まれですから3歳2ヶ月で・・・。
言葉もほとんど話せなくて、おむつも取れなかったです。
幼稚園には事前に相談しましたが、暖かく受け入れてくださり、おかげでおむつは夏休みに取れ(2学期はもらしてばかりでしたが)言葉も少しずつ発達していきました。
担任の先生も娘の成長をとても喜んでくださいました。

下の娘はおむつがはずれないまま入園しましたが、入園したとたんうそのように行ける様になりました。(3歳8ヶ月でした)

お子さんは入園なさる頃には4歳近くになっているし、きっと言葉の方もおむつの方も成長なさると思います。
幼稚園の方も園によって多少対応の差はあるかとは思いますが、3年保育を受けいれている園なら、きっと暖かい対応をしてくださると思います。見学時に相談なさってみるのもいいと思います。
(年少さんならトイレにいける子供でもおもらしもあるでしょうから、大抵の園は大丈夫だと思います)

参考になれば幸いです。

(アドバイザー:土居聡子)


渡邊さんはじめまして、吉田です。

お子さんは5月で3歳になったばかりですよね。
今現在、オムツもとれず、食事も自分で食べない事を、心配されていますが、まだ1年近くありますし、来年になると、また、変わっていくと思いますよ。

保育園で言うと、まだ2歳時クラスですので、オムツの取れていないお子さんや、食事を自分で食べ様としないお子さんもいるので、徐々に練習していってもいいのでは、ないでしょうか?

言葉も気にしているようですが、集団の中に入ると、いろんな刺激を受けて、良いのではないでしょうか、もし、心配なら何かサークルに参加されてもいいでしょうね。

下にお子さんがいるので、少し赤ちゃんがえりがあるのかもしれませんね。

(アドバイザー:吉田幸江)


こんにちは、渡邊 さん。吉岡です。
質問のお返事ですが、大丈夫ですよ!と、私は思います。

この5月で3才になったということは、3年保育に入れるというのは来年の4月ですよね。そして入園後すぐに満4才になりますよね。

個人差もあるかと思いますが、この1年近い年月はお子さんにとって、すごく成長する時期ですので 現時点での確かなお返事にはならないかもしれませんが、たぶんオムツなどは取れている可能性が高いと思いますし、言葉も男の子は比較的遅い発達のお子さんがいますので、3年保育で入園までには心配なくなっている確率が高いと思います。

ただ、もしオムツが取れていなくて、言葉の状態もあまり変わらないと仮定したとして、お話します。

> 3才の健診で幼稚園のことを相談してみたら、人数が多くて
> あまり一人一人に目をかけられない幼稚園だと可哀想かも
> 知れないと言われました。

私の勤務していた私立の幼稚園は、家庭的な園でしたので入園時にオムツ(パンツタイプ)をしていた年少児クラスの子が毎年1人くらいはいました。主任先生から、お母様にお話をして「おもらしをしても大丈夫だからパンツにしようね」と何枚も用意してもらっていました。言葉も個人差から生じている程度のものは気にしませんでした。3年間園生活を過ごしていくうちに、最終的に小学校へ入るまでに言葉も困らないようにしましょうね・・・という目標をそのお子さんには設定したように記憶しています。

ただ、幼稚園の教育方針や園の体制などによっても、千差万別かと思いますので(公立か私立かなどによっても)、息子さんに合った幼稚園選びを慎重になさることをおすすめします。あと渡邊さんも納得の上でお子さんを幼稚園へ行かせるのが、ベストですよね^^。誰になんと言われようが、お母さんは渡邊さんなのですから。

(アドバイザー:吉岡博子)


渡邊貴子さんこんにちは、漆です。
少しお話をさせてくださいね。

まだオムツが外れていないということですが、入園まで1年近くありますよね?
この1年はとても成長が見られる時期ですので、ある程度オムツは取れているんじゃないかな、心配はないかな、と思います。
3年保育での入園も大丈夫だと思いますよ。
ですが園によってはオムツが完全に外れていないと入園を断る園も中にはあると思いますので(私の働いていた園がそうでした)事前に見学したり、ご相談なさった方がいいと思います。

3歳児にトイレの失敗はつきもの。大抵の園では暖かく迎えてくれるのではないでしょうか。
幼稚園入園に関してはやはりお子様とお母様が見学したりお話を聞いたりして、お子様に合った園を選ばれるのがいいと思います。集団生活は慣れるまで大変かも知れませんが、お子様を成長させてくれる場です。子どもの成長を見るたびとても感激してしまいます。私は運動会やお遊戯会で涙を流してしまいます(笑)

(アドバイザー:漆亜希子)


渡邊貴子さん、はじめましてこんにちは。藤原です。

オムツが取れていない状態での幼稚園の入園がご心配とのこと。

幼稚園というところは集団で行動するところ。

お母様が言葉・オムツ・ご飯の件で平均より遅いと感じているお子様が、はたして幼稚園でやっていけるかどうか・・・。心配ですよね。

たいていの幼稚園はオムツが取れていなくても大丈夫だと思います。
稀にオムツが取れていることを入園の条件にしている園もあるようですので、幼稚園を探す時には、大丈夫かどうかチェックしておいた方がいいと思います。

まだまだ実際に入園するまで余裕がありますので、もしかしたら、入園する頃には、悩みのほとんどが解決されているかもしれませんね。
もし、解決されていない場合でも、それ程心配する必要がないように思えます。

一番気にしているオムツはずしですが、オムツがはずれないまま入園することになり、「オムツをはずしましょう」ということになった場合、これは担任の先生と家と両方の協力が必要になります。
(どちらかが、一度くらいならと途中でオムツに変えてしまっては意味のないことになってしまいますので・・・)

幼稚園との連携プレイとなりますから、マイペースでのんびりとはいかないと思います。
オムツが取れていない状態で幼稚園に通わせるとなると、ある程度の覚悟が必要になると思います。

借りに今現在オムツが取れていたとしても、幼稚園に通い始めた時点で、漏らさないとは限りません。
(実際に3歳児クラスを担当した時のことですが、おもらしは日常茶飯事でしたよ。)

オムツのはずれていない子や、おもらしをしがちな子は、先生もその子のおしっこサインを特に注意して見てますから、安心して任せて大丈夫だと思います。

すぐにはずれすようになると思います。

余裕が有り、抵抗ないのであれば、幼稚園へ入れることはお子様やお母様自身の視野も広がり刺激になると思いますので、プラスになるのではないかなと思います。

3年保育にするか、2年保育にするかは、お母様の考え次第だと思います。
いずれにせよ、お子様にあった幼稚園が見つかればいいですね。

(アドバイザー:藤原ゆみ)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed