パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 生活習慣(トイレ/食事/おしゃぶり..など)
夜、寝なくて困っている
全然寝なくて、困ってます・・・。
もうすぐ、3歳2ヶ月になる、女の子です。
昼寝は、2歳前から、ほとんどしてません。
最近は、夜は1〜2時に寝て、朝10時くらいに起きます。
寝るのが嫌いで、夜寝る時間だよと、言っても、やだ!まだ、眠くない。と言います。

ちょっと前は、本を読んで、9時くらいには寝てたのですが、最近は、本読んでも、起きて、一人で遊びだす・・・3歳なので、台などを使って、自分で電気も点けてしまうし、今は、ほっといて、自然に寝るのを待つしか手はありません・・・。

朝、早く起こすと、夕方寝てしまい、2〜3時間で起きて、朝方まで起きてます。夕方に寝させないようにすれば、いいのですが、ちょっと目を放した瞬間に寝てしまうので・・・(起こしても、起きない)旦那が遅いので、夕飯を作るのに、どうしても、目が離れてしまうし・・。

どこかに、連れてって、疲れてても、寝ないときは、全然寝ません。
3〜4時間外で遊ぶ位じゃ、寝ません・・・。
元から、活発な子なので、外でも走り回ったりして、疲れるはずなんですが・・・。
色々、言い聞かせもしましたが、(友達と遊べないよとか・・・)いいの、と言われます。

よく、幼稚園に行くようになれば、リズムが取れるようになるよ、とか、言われますが、公立に行かせるつもりなので、まだ、2年あるし・・・
何か、良い方法はありますか?

(ドキン さん)


樋口夕子です。

うちの子も以前同じような感じでした。
うちの場合、やはりいきなり早く起きるのは辛いだろうと思い、起こすのを30分ずつ早くしていきました。

お昼寝も2〜3時間していたのを、長くて1時間。
3時に寝せるようにして、4時の子ども番組が始まる時間にテレビをつけて起こしています。

朝も時間によってはテレビをつけて、その音で起こすようにしていますよ。
そうするとぐずらずに起きてくれています。

早めに起こし、お昼寝はしないのでなく短くすれば、夕方寝ずに夜早く眠くなるのではないでしょうか。
オルゴールの音楽など、眠気をさそうような曲をかけたり、寝る前にぬるめのお風呂にゆっくり入って軽く疲れさせるのもいいと思いますよ。

夏の日が昇るのが早い間に、少しずつ時間をずらしていってあげてくださいね。

(アドバイザー:樋口夕子)


土居です。私からも少しお話させてくださいね。

うちの子供も10時過ぎに起きて、深夜1〜2時ぐらいに寝るという時期がありました。
その時は言い聞かせてもだめで、ビデオを見てしまう始末でした。

その時は私もあまり支障がなく、つきあえる生活でしたが、下の子を妊娠してから、少し生活を変えていきました。

ドキンさんのお宅はご主人の帰りが遅いと言うのもあって、お家全体の生活リズムが遅めなのではないでしょうか?
「おとうさんやおかあさんも起きてるし〜」って感じなのかも?

10時に起きるというのは、やはり少し遅いので早起きとまでは行かない8〜9時頃に起こしてみてはどうでしょうか?
子供向けの番組もその時間帯にありますし・・・。
それくらいなら遅くとも11時ぐらいには寝てくれるのではないでしょうか?昼寝することもないかと思いますし・・・。

外遊びを意識的にするのも、私もやってみたことがあります。
でも余計に興奮して、眠らなくなるし、母親自身も疲れます。

まあ幼稚園まであと2年あるということなので、少しずつリズムを整えていくことも可能だとは思います。以前は早めに寝ていた、ということなので、またちょっとした何かのきっかけで、戻ることもあるかも知れませんね。

(アドバイザー:土居聡子)


こんにちはドキンさん、漆です。

夜寝ない...親としてはとても困っちゃいますよね。付き合っていると親の方が寝不足で疲れてしまいませんか?
一気にリズムを戻そうとすると、うまくいく場合もありますが、そうでないことが多いので、少しずつ時間をずらしていくのがいいかなと思います。

子どもだけを寝かせよう、とするとあまりうまくいかないことが多いので「みんなで寝るよ」という雰囲気を作り、みんなで布団に入り灯りを暗くしてみるのはどうですか?眠らせたい時間が近くなったら声のトーンを下げたり、静かな遊びをしたり眠るための環境作りをしてみてはいかがでしょう?

朝10時起床というのは少し遅いかな?と思いますので、土居さんのおっしゃるように子ども番組の放送されている7時半〜9時ぐらいの間に声を掛けてみてはどうでしょうか。ちなみにうちの子どももテレビ見たさに起きてきます。

まずは朝起きる時間だけを固定してみるのもひとつの方法かもしれませんね。そこが軸になってリズムが出来てくるかもしれませんね。

(アドバイザー:漆亜希子)


はじめまして、岸本です。
お返事おそくなりました。

寝ないんですね。
朝型のリズムにする方法として、これは、しばらくはママも大変かもしれませんが、朝の楽しみを作ることです。

たとえば、朝、公園に行くのもよし、大好きなビデオを朝、見るのもよし。

とにかく、朝一番に大好きなことをする習慣をつけると、朝が楽しみになります。

それと夕方の楽しみも同じです。

起きてほしい時間に楽しみを組み込むことで、昼寝のリズムが出来、夜の睡眠も少しづつ確保できるかもしれません。

ビデオを集中してみることも、かなり体力は使いますから、眠くなるはずです。


あと、夜の寝る前には、今の時期は、あついですが抱きしめて寝かせてあげると安心して眠りに入ります。
ちょっと試してみてください。

(アドバイザー:岸本元気)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed