パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 育児のストレス・不安
よそのお子さんを叩いて叱ってしまった
5歳の男の子を公立の保育園に預けています。今は年長です。

年中の時同じクラスだった男の子と仲が良いのですが、その子は気に入らないことがあるとすぐ手が出てしまうので、うちの子は「いつも命令されて嫌〜」「○○君が叩くから行きたくない」と言う事も良くありました。

クラスが変わってもほとんど一緒に遊んでいますが、お帰りの支度の時など追いかけてきて、邪魔をしたりする事がほとんど毎日あります。一緒に遊んでいた友達が先に帰るのが寂しいのだろう、と出来るだけ穏やかに「やめてね〜」などと言っていたのですが、うちの子供もつられて皆のいる教室に戻ってしまったり、なかなか支度が進まない。。。保母さんは近くに行って、そばで困ってないとその子を諌めてはくれない。仕舞には叩かれたうちの子が大泣きして保母さんがやっと注意する、もしくは私が泣いている子供を慰めつつ連れて帰る。ということが続いていました。

今日はわりと速く支度も出来たし、さあ帰ろうとしたら、○○君が来てうちの子の抱えていたタオルを取って皆のいる教室へ、そして二人で遊んでいたらしい積み木をかたせ、と命令。私がタオルを返してといっても返さず。パッと取り上げたら、積み木を両手に運ぼうとしていた息子の顔面をパシーっと叩いたうえ笑っているので、思わずホッペをつまんで叱ったらすかさず私の顔を叩いたので、またパシッと叩き返してしまいました。。。○○君は涙をこぼして固まってしまい、脇に立っていた保母さんは目の前の事なのに何も反応せず。

私が「ごめんね、叩いたらいけなかったよね、でも××だって叩かれたら痛いんだよ」と慰め、相手もウンウン頷く頃になってやっと担任の保母さんが来てくれたので、事情を話し謝って帰りました。
うちの子供はケロッと泣き止みましたが○○君はお母さんにもあまり叩かれたことがない様で、悔し泣きの様に泣いていました。
もちろん明日○○君の登園時間に合わせて行って、様子を聞いて、お母さんにも謝ろうと思います。

自分で自分が嫌で泣けてしまいます。大人なのによそ様のお子さんに手を上げるなんて、保母さんもあきれていると思います。仕方ないよ、とは言って頂きましたが。自分でもあきれてしまいます。でも、次に同じことが起きたらどうしたらいいのか、手は絶対上げてはいけない、でもどうしたらいいのか。
   

(かじこ さん)


かじこ様
辛川です。
お手紙の内容を拝見しまして、もし誰がそこにいても親であれば、同じような対応になっていたと思います。
他人事のようで、申し訳ありませんが、さほど後悔するほどではないように思います。
子どもを守るのは本能的なものです。
攻撃されて、怒りとともに、反射的に攻撃するのも自然の理かも知れません。


1、実態の把握と、保育園側とどのように対処するか協議する。
2、子どもの安全確保、相手へ手は出さずに、子どもを攻撃から守る
3、暴力を振るう子にも配慮 対応をしてやる必要がある。(家庭になにか要因があるのでは?対応は難しいと思いますが)

4、保育園が信頼に値しないときは、保育園を換える、やめる という検討もできなくはない、と念頭におく。

子どもを体をはって守っておられるお母さんは立派です。
とことん子どもさんの味方であり続けていただいて悪いことはひとつもありません。

(アドバイザー:辛川誠)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed