パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 生活習慣(トイレ/食事/おしゃぶり..など)
トイレに行っている間におもちゃを取られるのがいやで、おもらししている様子
今年の4月から私立幼稚園に通っている3才7ヶ月の息子のことなんですが・・・。

1ヶ月くらい前から突然、園でおもらしをするようになったのです。
(毎日ではありませんが・・)

もともと新しい人・環境に慣れるまでにとても時間がかかる子で、入園前はたしかにトイレのことがとても気がかりでした。
公園で滑り台で遊びたくても、他のお友達が遊んでると絶対に入っていけなかったので、もしかしてトイレでもお友達がいたら入れないんではないだろうかと思っていました。
でも、ちゃんとトイレに行けてたみたいで、順調にいってたのにどうして!?って感じでとてもショックです。

息子に理由を聞くと、「おもちゃをとられるから・・」みたいなんです。
トイレに行っている間に自分が遊んでたおもちゃがなくなってるんだと思います。

どうしたらいいだろう・・・といろいろ考えて「先生かお友達におもちゃを預けて行ったら?」と提案したんですが、それも出来ないみたい。
「他のおもちゃで遊べばいいじゃない」と言うと、そのおもちゃじゃないとダメらしいのです。

おもらしも先生にわかるようなジャーというおもらしではなく、パンツはびしょ濡れだけどズボンまでにはしみてないのです。
「濡らしたら先生に言って!」といつも言ってるのですが、なかなか言えないみたいでずーっとその濡れたパンツをはいているのです。
なので、先生も気づいていません。
1回、先生に相談してその時はよかったんですが、また同じ繰り返しです。

原因はわかっているのに、どうしたらいいんだろうと頭を悩ませています。
何かいい方法はないでしょうか?

(おとちゃん さん)


おとちゃんさん、こんにちわ。
えんどうです。

順調にいっていたトイレがおもらしをするようになってショックのことでしょう。
幼稚園生活では、好きなおもちゃもできたようですね。
お子さんにとっては、そのおもちゃがとても大切のことでしょう。

新しい環境に慣れるまで、時間のかかるお子さん。
もしかしたら、不安がおもらしと言う姿であらわれたこともあるかもしれません。
おもらしをすることをOKにして、受けとめる方法があると思います。
着替えを、何枚かかばんなりに入れておいて、濡れたら自分でとりかえるようなどのことは、可能なのですか。
大人がこうしなさいよりも、どうしたら、先生に言えることができるかなど、本人に聞いてみてはいかがでしょう。

(アドバイザー:遠藤けいこ)


おとちゃんさん、こんにちは。吉岡です。
せっかくトイレのこと、順調にいっていたのに、ここでおもらしになってしまい、おとちゃんさんはさぞかしがっかりしてらっしゃるでしょうね。お察しします。

息子さんが、どうしてもそのおもちゃに固執しているようでしたら、まだ年少さんのことですから、おとちゃんさんがやってみた、担任の先生に預かってもらってトイレに行くという方法がベストな気がしますが・・。

これがもっと大きい年齢ですと、やはり「おもちゃはみんなで使うものだから・・」などと、一時期あきらめてトイレに行くように、何度も言ってきかせたほうが良いと思いますが。

まだ入園して間もない息子さんは、そのもちゃが拠り所なのかもしれませんね。どうしても繰り返すようでしたら、えんどうさんのおっしゃるように、自分でとりかえるという方法も担任の先生と相談して、やってみてはいかがでしょうか?

(アドバイザー:吉岡博子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed