パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など おとなしい・いじわるされる・元気がない
幼稚園で仲間外れにされている様子、どう対応していけばよいでしょうか
こんにちは。よろしくお願いします。
今年幼稚園に入園した3歳の女の子の事で相談します。

入園して間もなく、同じクラスの男の子2人ぐらいにおもちゃを取られていじめられたらしく、しばらくは家でもほとんど話さなくなり、暗い顔をしていました。
先生に相談して、なんとか落ち着いたと思っていた矢先に、今度は女の子とケンカをして、お互いに腕を噛み合ったそうです。帰りのバスに乗る前にケンカしたようで、先生は現場を見ていなくて、知らなかった様です。

その後、先生とその子と3人で話したところ、うちの子がその子と遊びたくて「一緒に遊ぼう」と言ったのに「イヤ」って言って、ケンカになり噛んだようです。
先生はもう、噛まないという約束をしたとの事で、この件は終わりました。

その子はいつもうちの子を仲間はずれにするみたいなのです。その子とは家が近いので、何回か遊びに行かせてもらっているのですが、その時は、もう1人男の子も一緒で、その男の子を部屋の外に出して、仲間はずれにしているのを見ています。
その子のうちに行く時は、仲間に入れて遊んでくれるみたいなのですが、幼稚園では、うちの子は「入れて」と何回言っても「ダメ!!」と言って仲間に入れてくれなかったり、おもちゃも「貸して」と言っても「ダメ」って言って何も貸してくれないらしいのです。
そして、園バスに乗る時も「一緒に乗ろう」って言っても「ヤダ」って言ったり、家の子が他の子と一緒に乗ろうって言うと、その子は家の子が誘った友達と座ってしまったりするらしいのです。

家の子は「1人で座っても淋しくないから平気」と言って「幼稚園は楽しい」と休まずに行きます。おもちゃの件も「他の子が貸してくれるから平気、他の子と遊ぶから心配しないで」と言うのです。
でも、時々本音がでて「バス、誰かと一緒に座りたいな」って言ったり、「○○ちゃんが(意地悪な女の子)仲間に入れてくれないの」って言って淋しそうな顔をしたり、時には泣いたりします。

いつも明るくしてますが、私は時々、わざと明るくしてるんじゃないかと思う時がありあます。小さい頃から何でも自分の中に溜めてしまうような子だったので、今回も自分1人でがまんしているんじゃないかと思います。
うちの子が仲間外れにされているのは、先生は多分、知らないと思います。それに、私もどの程度の意地悪なのかもハッキリわからないし、子供同士の事なので、物の取り合いや仲間外れは多少の事は仕方がないと思うので、もう少し様子をみようと思うのですが、子供はつらい思いをしているんじゃないかと思うと、とても心配です。
この幼稚園は昨年、すごいいじめがあったようなので、なおさら心配です。
私は子供に「何かあったら、何でも話してね、他のお友達と遊んで見たら」などと言っていますが、子供にとっていい対応が出来ているのか自信がありません。今後どのようにしていけばいいかアドバイスをお願いします。

(ぬうぴー さん)


樋口夕子です。
お子さんが無理してるようすを見るのは辛いですよね。

お子さんが安心できるように、
「泣きたいときはないてもいいし、嫌なことは嫌って言っていいんだよ」と
あたたかく受け止めてあげるといいでしょうね。

担任の先生がご存知ないようなら、相談してはいかがでしょうか。
どの程度のことなのか、どういったとき、どういったことをしているのか、それをまずきちんと知ることが一番の解決策に繋がると思います。

もうしばらくすれば、他のお友達とも仲良くなってくるとは思いますが、それまでの間辛い思いをしなくてすむよう、先生にも気をつけて見てもらうようにお願いするといいのではないかと思います。

(アドバイザー:樋口夕子)


ぬうぴーさん、こんにちわ。
えんどうです。

お子さんが仲間はずれにされたりして、辛い思いをしているのではないかと
心配ですね。
幼稚園が楽しいといっているのが、すくいですね。
お母さんの心配を担任に話してみられては、いかがでしょう。

わざと明るくしているんじゃないかと、思うことがあるのとのこと、淋しい思いで泣いた時には、しっかり受けとめてあげ、自分をそのままだせるようになるといいですね。
そのためには、あるがままのお子さんを受けとめられ、お子さんが気持を出したら、泣きたかったんだねー、辛いねーとわかってあげる。
そうするとお子さんは受けとめてくれたと、安心感を感じるかもしれません。
そして、ぬうぴーさんがお子さんの姿に、大丈夫いつでもあなたが困った時には助けるから、と強い意志がもて、両手を広げて、受けとめるくらいな気持ちになると、お子さんにも影響がでてきて、変化があるかもしれません。

(アドバイザー:遠藤けいこ)


はじめまして、ぬうぴーさん、吉田です。

同じ年頃の子どもを持つ親として、心配ですよね…。
少しでも暗い顔をしたり、泣いたりすると、いろんなこと考えちゃいますよね。

おまけに、前にいじめがあった園なら、色んな事深く、考えてしまいますよね。

担任の先生が気が付いていないのなら、それとなくぬうぴーさんが、お子さんの事で気になっているので、様子を見ていて欲しいと、お願いされては、
いかがでしょうか。

後は、お母さんは何時でも、あなたを見ているよ、心配しないで、あなたがつらい時は、お母さんに教えてね。(私は何時も、二人の娘に言っています。)

入園して2ヶ月が過ぎようとしています。
そろそろ、違うお友達も出来てくるのではないでしょうか。

担任の先生と相談しながら、もう少し様子を見られてはいかがでしょうか。
お母さんとしては心配かもしれませんが、頑張って、見守ってあげてください。

(アドバイザー:吉田幸江)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed