パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 園や担任の先生への不満
転園したいのは、親のエゴ?
はじめまして。きろろと申します。
実は子供が通っている保育園をかえたいと思っています。
子供2人(4歳・2歳)を通わせているのは、認可保育園です。
0歳から4歳クラスまであります。
5歳児も預かってくれますが、4歳児クラスでの保育になっています。

担任の先生方は、みなさん明るくてやさしく子供たちに接してくれます。
実際、私の子供の担任の先生方も、いろいろと面倒をよくみてくれていると思いますし、日頃のご苦労にとても感謝しています。

ただ、園長や理事長が人間的にあまり好きではありません。
どんなところでそう思うのかと言うと、園長先生が、子供たちと接しているのをあまり見ないこと。
いつも事務室にいて、机に座っているのしか見たことがありません。
「園長先生」というより、経営者の顔に見えてしまいます。
組織としては、そういう部分も必要なのかもしれませんが、、、。

また、園のすぐそばに駐車場があって、送り迎えの際、保護者たちはその駐車場を利用しているのですが、そのスペースは6台くらいで、帰りのお迎えの混雑時には、そのスペースに駐車することができずに困ることもあります。
それなのに、その駐車スペースに頻繁に、理事長と事務員の方の車が止めてあって、しかも大型車なのに、とめ方がまずいものだから、2台分のスペースを1台が使っているときなどもあるのです。
少し離れたところには、ちゃんと園の契約駐車場があって、他の先生方はみなさん、そちらに止めていらっしゃいます。

園側は、車が込むから、迎えたら早く帰るようにと、追い払うようにします。
お友達のお母さんとのコミュニケーションや、庭に植えてある草花などを子供と一緒に見たいのに、そんな時間もとれません。
雨が降っているときなど、最悪です。
子供2人を連れて、離れてとめた車に行き来するのもとても大変なのです。

一度、主任の先生に、車のことでクレームをつけたのですが、「わがままだからねー。」だけで、終わってしまいました。

ちなみに、理事長、園長、事務員は家族です。家族経営の園です。
家族経営のすべての園がそうだとは思いません。
これは、あくまでも子供が通っている園の話です。

園長と合わない先生も多いらしく、年度の変わり目には、必ず、何人かの先生がやめていきます。
一時は、とてもひどいときがあって、担任の先生が変わったなあ、と思って1週間後には、その先生がもう、辞めていなかったりとか、1年で担任の先生が7名入れ替わった時期もありました。
お友達のお母さんの中には、早めに園を変えた人もいます。

また、同じクラスのお友達に園からスイミング教室へ通っている子がおり、
私の子供も、一緒に通わせたいと申し出たところ、
・とても迷惑な話だ
・たかが、一人、二人の子供のために、手を煩わせることになり、他の子のことがおろそかになる。
・はっきり言って、こういうことは、個人の問題
・将来的にも、スイミング教室への取り組みなど考えていない。園では、他にやることがたくさんある
と言われました。
「まあ、それでも、お母さんがどうしても!と言うなら、仕方がないですねぇ。」と、思い切りイヤーな顔で言われたものですから、地域的に園長などと近所なので、いろいろと考えた結果、教室へ通わせるのはやめました。

ちなみに、スイミング教室へは、すぐお隣の幼児園が契約してバスもお迎えにきているので、同じクラスのお友達は、バスに乗り合わせているスイミング教室の方が、保育園の玄関先まで、送り迎えしてくれてるようです。
この子のお母さんも、園長にさんざん言われたようですが、子供の体が丈夫になってきたことや、スイミング教室にせっかく慣れてきたところなので、絶対にやめさせたくないと頑張ったみたいです。

隣の幼児園も理事長は同じ人です。
こちらに学童があるのですが、いろいろなことがあって、なかなかここの学童に預けたくありません。
学童さんの人数もとても多くて、お昼時間時に一度見学に行ったことがあるのですが、机が足りないのか、ないのか、子供たちは、ごはんの入った器をもって、ゆかづたいに座らされて、ごはんを食べていました。
食事のマナーをしっかりとしてほしい私としては、絶対にゆずれない状態でした。

話は、保育園に戻って。
スイミングへの取り組みは期待できないとしても、日頃の保育の中身を少し充実してほしいと思い、今年度はじめの、毎年園へ提出する調査票に、取り入れてほしい内容などを書き込みました。
駐車場の件についても、少し考えてもらいたいと思い、書きました。

ほとんどのお母さん方が思っていることですが、万が一、子供に何かあったら怖いという思いから、言いにくい状態でいるのです。でも、私は、夫と相談して書きました。
夫も書いた方がいいと言ってくれました。

ひとつ上のクラス(4歳クラス)であいうえおを教えている様子もありません。
体を使った遊びや、ものを作ったりする遊びもとても大切だと思うのですが、そういう学習の要素を取り入れている様子が、ありません。
それも不安要素になっています。

他の保育園や幼稚園などでは、いろいろな課外保育(スイミング、英会話、音楽教室、習字など)を取り入れているところがたくさんあります。
そして、幼稚園まで過ごせるところもあります。

私どもは共働きなものですから、公立の幼稚園に通った場合、午後、学童に預けたりするときの事も考えなくてはなりません。
それを今から思うと、他の近くの学童併設の保育園へ、変えることを考えたり、保育内容の充実した私立の幼稚園へ変えることを考えてしまうのです。

ただ、やはり子供への負担が大きな問題です。
どちらかというと、人見知りするタイプのこどもです。慣れれば、問題なく遊べると思うのですが、それまでが問題です。
今の保育園は0歳児の時から通って、上の子はもう4年目。
同じクラスのお友達はもちろん、ほかの年齢のお友達の名前も覚えています。
子供たちのことを考えると、私が感じている園への不満は、単なる親のエゴなのかなとも思ったりもします。

少なくとも、毎日の中では先生方はやさしく接してくれています。
ただ、その時間をもっと充実したものであってほしいと親としては思ってしまうのです。
でも、そんな事、この子たちにとってそんなに重要な問題ではないのかもしれません。

今は園長先生とのバトルから少し時間がたって、私の気持ちも、絶対に園をかえるぞー!という気持ちも少し落ち着きました。
子供たちのためにも、ここは慎重に。。
こどもにとっての一番を考えてあげようと思っています。
でも、少しづつ他の園の情報も集めていきたいとは思っています。

ここ2,3日、保育園では教室の一部で工事をしています。
なんでも地域子育て支援センターをつくるようです。これって、やはり行政から予算がおりてくるものですか?
担任の先生の話では「詳しい報告は受けてないのですが、何か園長先生が考えているようです」とおっしゃっていました。

地域子育てセンター自体は、とてもよい施設だと思いますし、私も育児休業中に、別の場所で利用したことがあります。
でも、なんだかいろいろな不満の積み重ねがあって、今のこの状況では園長に共感することができません。

とてもとても長い文面になってしまいました。
読んでくださったことでけでも、感謝申し上げます。

もし、時間の都合がつくようでしたら、保育のプロとて感じるところがあれば、ご意見ください。
ここは間違っていますよ!というようなところがあれば教えてください。

(きろろ さん)


きろろさん、こんにちは。
吉川です。

お仕事をされながらもお子さんのことを一生懸命考えて、行動されているようですね。

子どもにとっての充実した時間とはどういう時間でしょう?
英語やスイミング、字のおけいこ。
確かにただ遊んでいるより、充実している感じはしますが、子どもにとって一番大切なことは、毎日お友達と楽しく遊びながら、そしてけんかをしながら、いろいろなことを学んでいくことではないでしょうか。

もちろん、そういうこと(お勉強的なこと)を取り入れている園もありますし、その中でいろいろなことを吸収しているお子さんもたくさんいらっしゃいます。

でもこれはその園の考え方、特色であって、こちらの要望では替え難いように思います。

そういう面の充実を望むのであれば、そのような方針の園に転園させることを考えた方がいいように思います。

園長先生にもいろいろあると思いますが、経営者の立場のみの園長先生もいるように聞きます。

駐車場の件も、すぐに出かける用があることもあるでしょうし、他の先生方も園長=経営者=雇い主ということできつく言えない立場かもしれませんね。

まだまだ長い保育園生活なので、不満や不安が多いようなら納得できる園を探されるのも一つの方法かもしれません。

お子さんの気持ちも大切ですが、ご両親の育て方に合う園選びも大切ですものね。

最近は幼稚園でも、延長保育の充実で働いているお母さん方のニーズに応えている園も増えています。

よりよい園生活が送れるようお祈りしてます。

(アドバイザー:吉川純子)


土居です。私は専門家ではないですが、情報交換的な意見として参考にしていただければ、幸いです。

うちは私立幼稚園に登園しています。
ひらがなや英語あそび、体操など少しお勉強要素もありますし、延長保育も
あります。
ただうちも園長先生は保育よりも経営向けかな、という感じはあります。
でもこれは家族経営で、1つの会社みたいなものですからその会社がしっかりしていないと在園途中で廃園になるようなことがあっては困りますよね。

先生方もやめられることも多いですが、お若い先生が多いし多少は仕方がないのかなぁとは思います。先生方みなさん就任当時は情熱を燃やしていらっしゃると思うのですが、やはり大変なお仕事ですしね・・・。

うちの園は駐車場ありませんよ。でも行事などに園の前に駐車する方もいらっしゃいます。
でも周辺の方から苦情を受けることも少なくないようで「車での来園は基本的に禁止」になっています。

駐車場があったとしても保護者がみんな車で迎えに来られて、ましてや長居されては困ると思います。実際に混むのでしょう?
どこの保育園や幼稚園でもたぶん同じ状態になると思いますよ。
クレームはちょっと・・・とは正直思いました。(気を悪くされたら申し訳ないですが)
長居したい日であれば自転車や徒歩でお迎えに行かれてはどうでしょうか?
(ご近所、なんですよね??)

スイミングや園でのお勉強的保育、これは親の方針と園の方針が一致しなければ、ちょっと難しいかも知れませんよね。
きろろさんとは逆に「幼児期にはお勉強なんて必要ない!」と思われている
保護者の方もいらっしゃると思いますしね。

でも基本的に幼稚園と保育園は別物ですよね。(国の管轄も違いますよね)
最近は保育園でもお勉強要素の保育、幼稚園ではあづかり保育など垣根も
減ってきてはいるのでしょうが・・・。
保育園はが就労、介護など家庭の事情のために保護者が保育することができない子供を保護者にかわって保育する施設、であるのです。
なのでそういう面で考えると、きろろさんのお子さんの保育園は特別欠けている保育園ではないのかもしれません。

お勉強要素を求めるのなら、やはり転園された方がいいかも知れませんよね。
ただひらがななどを覚えるのも個人差があって、何も教えなくても勝手に
興味を持って覚える子もいれば、教えてもらってもなかなか覚えない子もいます。
長女は今年卒園したのですが、覚えられたのは年長になってからでした。
それに小学校でもひらがなから教えてくれますから、今はお子さんが興味を
持ったらきろろさんがフォローしてあげる程度でいいと思いますよ。

スイミングに行くのは土曜・日曜などきろろさんがお休みの日ではだめなのですか?
実際に土日に習い事をされてるお子さんは多いですよ。
お母さんも練習風景が見られますしね。

ただ1つ思ったのはお子さんに一番いいのは「楽しく過ごせること」ではないでしょうか??私も幼稚園に不満がないと言ったらうそになりますが、長女は楽しく行っていたので次女も入園を決めました。

ここはお子さんに相談なさってはどうでしょうか?
けっして園長先生や園の文句を言ってはいけませんが・・・。
「今の保育園も楽しいだろうけど、ひらがなとか英語とかスイミングもやってみたいとは思わない??」って言う風に・・・お子さん達が「色々やってみたい」とおっしゃったら転園を考えてみてもいいんじゃないでしょうか?

他の専門家のアドバイザーさん方を希望されていますが、私からは客観的な意見として書かせていただきました。参考にしていただけると幸いです。
もしお気に障った部分がありましたのなら、申し訳ありません。

(アドバイザー:土居聡子)


きろろさん、こんにちわ。
えんどうです。

いろいろ大変ですね。
園長、理事長の考え方をなかなか受けとめることができないと、大変ですね。
そんな中4年も通われているのは、お子さんたちにとっては、問題がないということでしょう。
私立というのは、経営者の方針で運営されていると思います。
それに合わないと、保育士、あずける親が身を引くことになることもあるでしょう。
言ってわかる相手でしたら、もう変わっていると思います。
あとは、親がそこに子どもをあずけていくかどうか、考えていくとよいかもしれません。

(アドバイザー:遠藤けいこ)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed