|  | おしっこの間隔がとても短く、頻尿症ではないかと心配 | 
        
            |  | 2歳5ヶ月の男の子です。 トイレトレーニングを一年近くしているのですが(途中中断もしました)おしっこの間隔がとても短く、30分に一回だったりお風呂に入っている間も2回くらいします。いつもチョロチョロしているみたいでオムツが乾いていることがほとんどなく、頻尿症ではと心配しています。
 一度、病院でみてもらったほうがいいのでしょうか?
 どうしたら間隔があくようになるのでしょうか?
 
 (ウサコ さん)
 | 
        
            | 
 
 | 
        
              
    |  |  ウサコ さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園、副園長の井上で す。
 ご質問内容ですが、幼稚園(3歳以上)のお友達であっても、トイレにいく間隔は個人差が大きいようです。それこそ30分に1回というお友達もいれば、かなり間隔のあくお友達もいます。
 
 この年齢では体格差も大きいように、膀胱の大きさなども個人差があるのかな?と思っています。
 幼稚園でも年少さんは入園当初、担任が30分おきに「トイレいきたい人、いってらっしゃい」と声をかけているようです。
 あまりご心配になる必要もないかと思いますが、もしご心配でしたら専門機関で一度ご相談なさってください。
 
 
 | 
  
    | (アドバイザー:井上智賀) | 
  
    | 
 
 | 
  
    |  |  ウサコさん、こんにちは。 吉川です。
 
 一歳半くらいからトイレトレーニングをされているのですね。
 トレーニングパンツや普通のパンツをはかせているのでしょうか?
 
 普通のパンツなら、ちょびちょびしたとしても、でたことが感じられるように思います。
 (親も気付きやすいですよね)
 
 でも紙おむつだと吸収性がいいので、自分でも出したのか出たのかいまいちわからないかもしれませんしね。
 
 でも2歳半くらいなら、まだオムツが取れていない子も多いのではないかしら?
 
 ためることが出来ていないようなら、一度専門の先生に診て頂くのもいいかもしれませんね。
 
 不安な気持ちを膨らませるよりは、一度受診された方が安心だとは思います。
 
 
 | 
  
    | (アドバイザー:吉川純子) | 
  
    | 
 
 | 
        
            | 
 
  |