 |
自閉傾向があると言われた息子、保育園に入れるか不安 |
|
はじめまして。3歳と8ヶ月の2人の男の子のママです。上の子が2歳の時に自閉傾向があると言われました。 来年から保育園に預けて働きに出たいと思っているのですが、 ・オムツがはずれていない ・多動であまりじっとしていられない ・言葉がほとんど出ない ・「あれ取って!」などの指示がわからない ・同年代の子と遊ぼうとしない など心配な点がいくつもあって悩んでいます。保育園の方でも預かってもらえるのか気になってます。
療育を専門とした所に預けて働くのをあきらめた方がいいのか、保育園で障害がない子と触れ合わした方がいいのか・・。 最後はいつも一緒にいる親が決めなければいけないのですが保育園で預かってもらう事は可能なのでしょうか?
(kazuto さん)
|
|
 |
kazutoさん、こんにちわ。 えんどうです。
ぜひ保育園に預けることをお勧めします。 保育に欠ける状態であれば預けられます。 そして集団生活は、お子さんにとてもよい刺激にもなるでしょう。 kazutoさんが働きに出たいという思いをかなえてみてはどうでしょう。
|
(アドバイザー:遠藤けいこ) |
|
 |