 |
ジュースばかり飲みたがり、お茶や湯冷ましを飲んでくれない |
|
こんにちは。11ヶ月の男児と、2歳の女児の母です。 うちの子供たち、ジュースばかり飲みたがるんです。赤ちゃん用の飲料をいつも買っておいて、喉が渇いただろうというときはそれを湯で3分の1くらい薄めてあげているんですが、それだと良く飲むんです。 お茶や湯冷ましにしたらちゅーっと吸ったあと、口からだらだらっ、とこぼして、それから泣いてしまうのです。 赤ちゃん飲料の味に慣れてしまってあまり味気のないお茶では満足出来なくなってしまったみたいで・・けれど、食事の時や、寝る前はお茶にしたいなあ、と思いますし、こうジュースばかりでは、いけないと、悩んでいるのですが・・びしっと、お茶しかださない、っていう風にしたほうが子供のためにはよいのでしょうか・・?
(ぴよ さん)
|
|
 |
樋口夕子です。
ベビー飲料とはいえ、やはり虫歯の原因になることもあるので少なくしたいですよね。
おやつやジュースなどは1日2回までにしたほうが良いと聞いた事があります。 ご飯のときや、おやつ以外で飲ませるときは、牛乳(またはフォローアップミルク)かお茶にしてあげたほうがよいでしょうね。
しかし、いきなり今日からお茶しか出さない、となると子どもたちも嫌がるだけだと思います。 はじめは少量のジュースとお茶を用意し、お茶を飲んだらジュース飲もうね、といったように、ゆっくりお茶に慣らしてはどうでしょうか。
また、先にジュースをあげて、もうなくなったからあとはお茶ね、とお茶をすすめてみるのもいいかもしれません。
湯さましは味が全くないので、飲みたがらなくても仕方ないと思います。 やはり味のあるお茶などのほうが飲みやすいでしょうね。
はじめはなかなか上手くいかないと思いますが、ゆっくりがんばってみてください。
|
(アドバイザー:樋口夕子) |
|
 |