パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 人間関係
ママ友達とのお付き合いに悩んでいます
1才11ヶ月の男の子のママです。
今、私を含めて3組の親子で遊んでいます。
ほとんど毎日顔を合わせているのですが、私としては、毎日遊ぶのが苦痛でしかたありません。でも折角誘ってくれているし、次回誘ってもらえないかもと思うと断ることもできません。

また、私以外の2組が会っていると気になってしょうがありません。
それにその中の1人のママは子供に必要以上にお菓子をあげるようで、うちの子もその子がお菓子を食べてれば当然食べたくなるのでその子のママの前にもらいに行きます。
でも私はお菓子をあまり与えたくない主義なので本当はあげてほしくないのですが、貰いにくるので相手のママも渡してしまいます。
また、通常私はお菓子を持ち歩いていないのでしょっちゅう貰うことになってしまうと相手のママも「自分の子供の分をあげてばかりいる」というような目でみています。

本当なら少し距離をおいてお付き合いをすれば良いのかもしれませんが、子供も一緒に遊ぶことが楽しそうですし、今の時期別のお母さん達と友達になろうとしてもそれぞれグループができていてなかなか入っていけません。どうしたらよいか悩んでいます。
良いアドバイスをお願いします。

(留奈 さん)


樋口夕子です。

同じ考えのお母さんたちと遊ぶのが一番なのでしょうが、そうも行きませんよね。

毎日遊ぶのが苦痛になっているのなら、無理はしなくてもいいのではないでしょうか。
「毎日は遊びたくない」というのはさすがに角が立つので、
「この曜日は用事があるから遊べないの」
「悪いけど、今日は遊べないからまた誘ってね」とやんわりと断ってみたらどうでしょう。

会わないときでもあまり気にしないでいていいと思いますよ。
毎日誘ってくるくらいですから、好意をもってもらってることは確かなんですし、たまに一人抜けても、そういう日もあるよね位しかお友達も考えないのではないかと思います。

逆を言えば、誘いを断ったくらいで留奈さんを嫌うような相手なら、今後どっちにしてもトラブルがでてきてしまうのではないかと思います。

お菓子のことに関しては、家庭で色々ルールは違うのでなかなか同じようにはいきませんよね。

まだ2歳に満たないお子さんですから、ほかの子が食べているとどうしても欲しくなるし、お母さんがどういった方針でもまだ我慢できないと思います。

お子さんのおやつの時間にはどういったものを普段与えているかが書いてないのでわかりませんが、ほんの少しでいいので持ち歩いてはどうでしょうか。

また、いつもお菓子をくれるお母さんには、何かの折に「いつもうちの子がおやつをもらってるから」と、手作りの食べ物や市販のお菓子でもいいのでプレゼントしてみるといいでしょうね。
「うちじゃあんまりお菓子を食べさせないようにしてるから・・」と言葉を添えると相手も少し気をつけてくれるかもしれませんよ。

(アドバイザー:樋口夕子)


留奈さん、こんにちは。
吉川です。

学生時代の気の合った友達とは違って、子どもを通してのお友達は、いろいろな考え方の人もいて、難しいですよね。

みんな、いろいろ試行錯誤しながらお付き合いしているのだと思います。

毎日のお付き合いもしんどいし、かといって誘ってもらえなくなるのも寂しいですものね。

でも、先は長いし、あまり無理せずお付き合いを続けられたらいいですよね。

おやつは食べながら遊ばせているのでしょうか?

どうしてもイヤなら
「今、食べてきたとこだから」
「もうすぐ、お昼ご飯(夕ご飯)だから…」
と、やんわり断ってはいかがでしょう。

でも、子どもも周りが食べているのに一人だけ食べられないと寂しいし、我慢もできないですよね。

それでも「うちは…」と、結局もらってばかりでは、やはり不満も出るかもしれません。

たまには、ピクニックシートを持って行って、おやつTimeを楽しんじゃうのもいいかもしれませんよ。
(ふかし芋なんか温かくていいかもしれませんね)
            
相手のやり方に不満ばかり持っていても楽しくないですし、せっかくの時間ですもの、子どもだけでなくご自身も楽しめるほうがいいですよね。

だから留奈さんのやりたい子育て、遊ばせ方を実践されて知らせていくのも
いいいかもしれません。

お菓子はあげない主義といっても、ご飯だけでは足りないだろうから、間食はあげていらっしゃるのでしょう?
スナック菓子じゃない…という意味かと思ったのですが…。

寒くなってきたし、家でクッキー作りをして焼きたてを一緒に食べる…。

食べる前には手を洗う。
座って食べる。
食べ終わってから遊ぶ。
など、ある程度のルールを決めて、歩み寄ることも必要かもしれませんね。
おやつはあげたくないのに…とつっぱねるのではなく。

留奈さんのやり方をお友達に知らせるには、お家にお招きして、家でのルールを見てもらうのがいいようにも思います。
スナック菓子も袋からではなく、お皿に入れて…みたいにね。

毎日、一緒がしんどいなら、「今日は出かけるから…」と断る日があってもいいと思いますよ。
曜日を決めて、この日は図書館、買い物…と初めから断っておくのもいいかもしれません。
図書館だと、返却に行かないといけないので、(たいてい1週間か2週間ですよね)ちょうど、同じ曜日に行くのには好都合ですよ。

その時は、今ごろみんなはどうしてるかしら…、私のこと、なんか言ってないかしら…なんて、ぐちぐち思わないこと!
(気になるものですが…。でもここで気にしたら、結局一緒に遊んでなくても
束縛されているみたいなものですものね。)

相手のことを必要以上気にしないことが、お付き合いの大切なポイントの
一つかもしれません。

無理せず、楽しめる関係が築けるといいですよね。
力みすぎず、頑張ってくださいね。

(アドバイザー:吉川純子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed