パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など おとなしい・いじわるされる・元気がない
家では元気な息子、園では先生やお友達とうまく話せない
2年保育で年中で今年から幼稚園に通う男の子5歳のことなんですが、内弁慶で人見知りなせいかくで先生とお友達とうまく話しもできなく先生のことは好きなのですが最近話かけられてもオオム返しらしいのです。
出来た?と聞かれたら出来てないのに出来たとかまた、自分から話すことが出来なくて2回ほどおむらしもしてきています。
トイレにいきたいということも勇気がなくて言えないらしく、お友達とも外で走り回ったりということは少しできるらしいのですが、教室でどれがいい?とか質問されても答えないらしく何でしゃべんないの?といわれてるらしく先生もいろんな角度から努力してくれているのですが本人が変わらないらしく、先生からお手紙で進級にむかってこのままでは大変です。と言われほかの子供と比べるとおとるらしくそれでも少しづつですが幼稚園のみんなの前でやるのはできるようになりました。

私もどうしたらいいか悩んでいます。幼稚園は楽しいと言っています。家ではおお暴れで何でも話ます。家に友達がきてもしゃべりまくります。幼稚園だとだめらしく小さいころからあまり大勢の人と接することがなかったのも(子供とか)私も反省しています。
幼児教室も入れなかったししつけも悪かったかなとすごく悩んでいます。弟1歳とおばあちゃんと父親の5人家族で手はいくらでもありました。
これからどのようにしていけばいいかよいアドバイスよろしくお願いします。

(はる さん)


はるさん、こんにちは。
吉川です。

幼稚園での生活も楽しいようですし、おうちでは元気にお友達とも遊べているようなので、そのうち、大勢の中でも話せるようになるように思います。

おうちでの様子なども先生に話されてみてはいかがでしょう?

家ではついつい親が決めてしまうことが多くなってしまいますので、意識的に「りんごとみかん、どっちを食べる?」「牛乳にストローはいる?いらない?」「どっちのパンツをはく?」など、本人に選ばせるようにするのもいいかもしれませんね。

幼稚園や大勢の人の中での行動に慣れるのにかかる時間は、それぞれ違って当たり前。

少しくらい、他のお友達より時間がかかってもいいじゃないですか。
幼稚園、楽しいよ!という気持ちを大切に、そして、はるさん自身も、今までの子育てに自信をなくさないでほしいなあ…と思います。

(アドバイザー:吉川純子)


こんにちは、平田です。

「幼児教育に行ってない」とか、「しつけが悪い」とかということではなく、お子さんの性格だと思います。
それでも少しずつがんばっている様子があるようで、園の方や家でもお子さんに合わせて見守ってあげてはどうでしょうか。

大人でもコミュニケーションの上手な人下手な人がいるように、子どもも同じだと思います。
子どもの場合は、これからいろいろな経験により変わってくるとは思いますが・・・。
家ではコミュニケーションがとれているようなので、外に出ると凄く緊張するのでしょうね。
はるさんの方でお子さんのことを理解してあげて、園の先生にもゆっくり見守ってもらえるように話してみることも大切なことだと思いますよ。

(アドバイザー:平田美智枝)


こんばんは はるさん、保育士の浜田です。

保育所でもおとなしいけど、「家ではすごいんです」という子は多いですよ。
でも、多かれ少なかれ家では安心して自分を表現できるのではないですか?
だからこそ、 甘えられてリラックスできる家庭が大切なのでしょう。

長女は幼稚園や学校など、いわゆる外ではかなりおとなしめでおりこうさんに
ふるまっていましたが、家ではかなりわがままで、この豹変ぶりはいわゆる外で長女に接していた先生方は知らないのです。

次男は自分の能力にかなり不安があったためにおとなしくしていた様です。
「できる、できない」にこだわる時期もありました。「分からなくてもいいのよ」「できなくてもいいのよ、出来るところまでやってみて」と言っても彼にとっては出来ないことをみんなの前ですることは出来ないのです。

オウム返しもそんな彼の気持ちの表れではないのかしら。
次男はオウム返しもせず、しっかり黙っていたようです。
そんな時に問い詰められると一層言えなくなりますよね。

そんな時、回りの大人達が問い詰めてしまうのは本当は一番さけたいことだというのは解っているとは思うけれど、追い詰めてしまうのかもしれません。でも「幼稚園は楽しい」と言っているので、良かったです。

とにかく幼稚園の先生も良かれと思って言ってくれるのかもしれませんが、子供にはその子なりのペースがあります。だからあまり追いたてないで、ゆったりとお母さんこそいいところをいっぱい見つけてあげて、自信をなくして不安を煽り立てないように、彼のペースを温かく見守ってあげたらと思います。いかがでしょう。

愛情いっぱいのはるさん、子育てに自信をもっている人なんていません。学校の先生の思い通りに育つ子なんていませんよ。
何歳になっても、どんな大変な時でも彼の成長を見守ってくれる温かい家族が、いつもやさしく迎えてくれる母親になりたいですよね。

寒くなりましたが、お体に気をつけて
ガンバッテ ヾ(^ o ^)ρ シャンシャン

(アドバイザー:浜田栄子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed