パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 その他
しつけに厳しくない保育園から、私立の幼稚園への転園を考えています
こんにちは。
4歳間近のむすこのことです。
うちは共働きの為、1歳半から一時保育を利用し、その後普通保育で保育園に通っています。
保育園は子供を擁護する場なので『しつけ』についてきびしくは言われません。その分、家でわが子ばかり見てしまい、集団の中のルールを教えることが難しく、どうしても子供の言う通りになってしまうことも多いのです。子供はだだを言えば要求が通るって思っているところが見受けられます。これではだめだと思い意識して対応するのですが、外ではさわがれると回りの方に御迷惑ですし、用事も済ませず帰って来ることもしょっ中なんです。

今の園は無理強いはしないということを良く言われますが、ある時、給食のメニューの見た目だけで大泣きすることがあると言う事を聞きました。それで、御飯しか食べないとか、全く食べないこともあったとか。
うちでは、主人が食についてはとても厳しく、(幼い頃、貧しかったとか)御飯は食べてもらってるのではないから、食べたくないのなら食べなくていいとよく叱ります。

でも保育園で食べたくないなら他に食べれるものを食べましょうと対応しているので、家でもそれが通ると思っているみたいです。
御飯の時は食べる、お風呂の時は入る、寝る時はお布団に入る。このくり返しなのに、気持ちの切り替えがなかなか出来なくて、結局叱る。保育園でもお昼ねは最後まで出来ないようですし、すっと寝てくれると今日は早かったなって先生に思われている程度だろうと思います。

自分の思いを主張できることは大事なことだけど、自分のしたいことだけをしていたらいいのではないし、集団のなかでは集団でするルールを知らなければならないと思います。月齢的にまだ出来なくてもいいのかもしれませんが、家では甘えもあるでしょうしそれは受け止めているつもりです。それにしても、聞かなさすぎだよなって主人とよく話しをします。

特に主人が今年から毎朝子供を保育園に送ってくれるようになり、子供のことや保育園のことが良く見えるようになったこともあり、他の子供達の様子や言動などで気になることが幾つもあるようです。言動などは特に家庭で親がそのことについてあまり厳しく言わないので、人を傷つける言葉などもおもしろがっていると言います。
子供だからと許してはいけないと言います。子供だからこそ教えてやらなければいけないと。なので、子供を通してその親達がいい加減に見えてくるらしいのです。

でも私はわが子が園でどんなことをしているのかが心配。逆に、うちもいい加減なって思われていることもあるのではと思います。完璧な子供ではありませんから。
この1年の様子から集団のルールが自然に身につくようにと、来年から私立の幼稚園に通わせようかと考えています。それにはおばあちゃんの協力が絶対ですが賛成してくれています。ただ、夏期休みが長いのでそのことで結論が出せないでいます。

ここまで読んで頂いてありがとうございます。まとまり悪い文で分かり辛いところもあるかと思いますが、保育園のままにしておくか幼稚園に切り替えるか賛否両論とは思いますが、意見を聞かせて下さい。

(れお さん)


れお さん、回答が遅くなり申し訳ございません。旭幼稚園、副園長の井上です。
ご相談内容を拝見し、どうお答えしていいのかちょっと迷ってしまいました。
と言うのは、れおさんは幼稚園というところを「お勉強を教えてくれて、しつけに対しても厳しくしてくれるところ」というイメージがあるようです。

たしかに幼稚園は学校教育法という法律に基づいた教育機関でありますが、小学校以上が「授業を主体とした教科学習を行い、知識を伝授するところ」であるのに対して、幼稚園は「心身の発達」を第一に考えています。教科というものはありません。
あくまでも用事集団の中で、様々な経験や体験を通じ、自分自身が成長していくところなのです。

ですから、「しつけに厳しくしてくれる」という幼稚園もあるでしょうが、それまあくまでも昔の「お金持ちのお坊ちゃま・お嬢様」が執事に連れられて登園していた時代のこと。現在ではそんな幼稚園は数える程と思います。

「しつけ」って何でしょうね?私の個人的な考えですが、家庭と園が子どもに対して向き合い、同じ考えのもとで導くことと思っています。ですから幼稚園を選ぶ際、「ご両親様の教育観と一致した幼稚園で、お子さまが喜んで遊ぶ園がベストです」と繰り返し述べさせていただいています。れおさんが転園をお考えの幼稚園が、ご両親様の教育観にぴったりでしたら問題ありません。でも単に「幼稚園」というイメージでとらえられると失敗する可能性もあることを申し添えさせていただきます。

たしかに町の中ですねたり、だだをこねられると困りますよね。れおさんのご心労をお察しいたします。多分…現在行っておられる保育所に対して「慣れ」が出てきて、ちょっと羽目を外してみたいのではないでしょうか?目にあまる場合は保育所の先生、注意してくださることと思います。その時が勝負です!
ご家庭でも「保育所の先生が言っていたのは、こう言うこと」とフォローしてあげることで本人にも自覚が出てくることと思います。

「しつけ」というのは長い時間をかけて、教えることではなく本人が自覚し、会得しなければならないことです。少しずつ、機会をとらえて、本人にもわかる言葉で、理解できる表現で根気強く教えてあげることが大切ではないか?と思います。

(アドバイザー:井上智賀)


れおさん、こんにちわ。
えんどうです。

お子さんのことを一番知っていて、わかっていて、観察している両親。
そして、今、子どもの成長に必要なことを考えていてらっしゃる。
しっかりしたお考えのある両親、保育園の保育とは、ずれがでてきているようですね。
幼稚園に通わせてみようと思ってらっしゃる。
おばあちゃんが協力してくれるとのこと、
甘えてみてはいかがでしょう。

(アドバイザー:遠藤けいこ)


れおさん こんにちわ保育士の浜田です。
私も保育所に勤務していますが、保育指針では、保育所は養護と教育が一体となって・・といわれ、保育時間が長いので集団生活の緊張をj緩和すること、情緒の安定を図りながら集団生活や遊びが楽しく出来るように配慮しています。

むすこさんのように3歳児さんでは、人間関係として「簡単なきまりを守る」
があげられております。
れおさんがおっしゃるように4歳頃になると自制心が育ち、聞き分けが良くなって来ると言われますが、個人差もあります・・とはいいながらもしかし、公衆の面前で「だだごね」をされると親としては嫌ですね。
保育園ではA君が納得する様に、充分時間をかけられても家庭では時間に追われることもありますし、引っ張ってさせてしまうことも、し方がないことだと思います。泣いてもしなくてはいけないこともあります。
なかなか、母親としては矛盾することもありますよね。

保育園では、3歳児ということもあってゆったりとおおらかに保育されているような気もしますが、反抗期もありなかなかこの年齢特有のこだわりもまだあるのかも。
食事も「見た目だけで・・」は具体的には良く分かりませんが、無理やり食べさせるよりは良いのではないかと、食事は楽し雰囲気のなかで食べることが私はよいと思います。最低限のルールもその中では指導する必要がありますが・・。
友達の刺激や大きくなった自分をアピールするためにも、少しずつ嫌いなものも食べるようになっていくのではないでしょうか。

寝るときは寝る、入るときは入るなんて、大人の思うように行動する子はいるのでしょうか?

人を傷つける言葉などもおもしろがっていると言います。

> 子供だからと許してはいけないと言います。
> 子供だからこそ教えてやらなければいけないと。

ご主人のおっしゃることはそのとおりだと思います。
確かに子供は平気で言うことがあります。年齢が小さいときは相手の反応がおもしろくて真似をして言っている事もあるでしょう。
5歳にもなるとわかっていて、言うこともあるでしょう。確かに家庭でも保育園でも話し合っていく場が繰り返し必要だと思います。

親の姿勢も大切ですが、時間に追われている送り迎えの時になかなか言いにくいのではないでしょうか。親の姿勢がいい加減だけとは言いきれないと思います。

集団のルールが自然に身につくようにと私立の幼稚園に・・・ということですが、この幼稚園の教育方針がよいのでしょうか?
厳しくしつけをしてくれるから集団生活が身につくのでしょうか。

私は、集団生活がきちんとできているというような4.5歳のクラスも考え物だと思いますが。先生が怖くてさせられているというように思うこともあります。子供の表情がイキイキしていて、生活や遊びが楽しめていることがやはり大前提だと思うのですがどうでしょう。
時間はかかっても自分が選び取っていく生活がおくれるようにしてあげたいと思います。

また、息子さんがもし厳しい教育方針になじめず登園拒否をすればどうでしょう。
彼に合わせながらも、ゆるやかに集団生活が身につくように関わってくれる方が、いいのではないのでしょうか。最終的にはご両親の判断ですが、保育園でこれまで息子さんに関わってきた担任の先生や主任の先生に相談してみられたらどうでしょうか。

ではお元気で、健闘を祈ります。

(アドバイザー:浜田栄子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed