パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
私立の3年保育か、公立の2年保育か
三歳一ヶ月の娘のママです。
幼稚園の事について相談致します。

私が住んでいる地域は、三年保育がほとんどです。 そうなると「私立」しかありません。 「公立」は二年保育のみです。

私自身、ほんとうは娘を三年保育で通わせたいのですが 経済的な事情もあり悩んでいます。 主人に相談したら「私立は経済的に余裕がある家の子しか通えないんじゃない? 来年公立にしようよ」と言われました。

他に兄弟でもいればいいのですが、今のところ一人っ子で(二人目を望んでいますがなかなか出来ません)遊び相手も少ない為、 このまま一年、私と一緒でも可哀想な気もします。

やっぱり3年保育の方が多いのでしょうか?
育児書などにも、子供の社会は3歳から始まるので集団で生活すべきだ、とか3歳児は同じ3歳児と遊ばせたほうが良い、などと書いてあり、ますます不安になり夜も眠れません。どうかアドバイスをお願い致します。

(ふみえ さん)


ふみえ さん、ご相談いただきありがとうございます。旭幼稚園、副園長の井上です。ご相談内容の件ですが、結論から先に言わせていただきますと「3年保育には3年保育のよさがある」ということになります。

幼稚園というところは、集団生活の中でルールを覚える場所です。親だとどうしても子ども中心と言えば聞こえはいいのですが、「子どもの言いなり」になってしまう場合があります。でも幼稚園では同じ年齢の子ども同士で生活する訳ですから「遠慮」は通用しません。こんな中で「皆が楽しく、秩序ある生活を送るルール」というものを、知識ではなく体験として学習する場所が幼稚園だと思います。

特に幼稚園では3年保育のお友達は「基本的生活習慣の獲得」ということを最重要課題として、1年間かけて幼稚園生活のルールを覚えることを主眼としていますので、このあたりが評価され、3年保育が多くなったのでは?と思っています。

現在は3年保育が多くなったのも、少子化の影響で回りに同年齢の子どもが少なくなった・お母様もお仕事を持たれる方が多くなった、等々の理由もあるでしょうが、私どもの目から見ても、3年保育には3年保育のよさがあるように思います。

このようなことから、公立幼稚園でも3年保育を受け入れるところが多くなってきたようですが、まだ2年保育というところも多いようです。確かに私立幼稚園と公立幼稚園では納付金の額に差があるようですね。ただ、私立幼稚園の場合、保護者の収入によって就園奨励費という補助金が国と県から交付されます。これを差し引くと、(あくまでも保護者の収入によって差があるのですが)公立幼稚園とそれ程目立った差がなくなるように思います。詳しいことは幼稚園もしくは幼稚園を管轄している市教育委員会などにお問い合わせいただければ、その金額を教えていただけることと思います。

私に今言えることは、「3年保育は3年保育の良さがあるので、決して無駄な1年ではない」ということ。そしてご両親様の方針で「2年保育で充分」というのであれば、その方針もまた正しいと思います。お母様・お父様の愛情あふれる子育てが必要な時期もありますので、今は家庭でしっかり愛情をそそぎ、そのうえで2年保育という選択もまた正解ではないか?と思います。

3年保育を受け入れている幼稚園は私立のみ、とありました。私立幼稚園は園長の考え方ひとつで良くも悪くもなります。本当に子ども中心で考えるよい幼稚園を選択されたなら、きめ細かく子どもの発達を見守ってくれ、子どもの個性に合わせた成長を促してくれますが、悪い幼稚園になってしまいますと、見栄えはいいものの、中身はボロボロという幼稚園も確かに存在しています。その点、公立幼稚園は最低限度という点ではしっかり幼稚園の基礎基本を守っています。俗に言う「あたりはずれがない」という点では公立幼稚園には見習うものがあります。

お答えになっていないようで申し訳ございませんが、ここは各ご家庭での判断(決断)になりますので、私の立場では、これ以上言う事ができません。でも、最後に私立幼稚園を代表して(笑)付け加えさせていただきますと…3年保育、素晴らしいですよ!

(アドバイザー:井上智賀)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed