パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
近くの幼稚園か遠くの気に入っている幼稚園か迷っています
来年幼稚園入園予定ですが幼稚園選びで悩んでいます。

うちの子は今3歳ですが、近所に同じくらいの子がいないのでいつも親が遊び相手です。ですので3年保育にしようと思っているのですが、近くの幼稚園は気に入らずちょっと距離のある幼稚園が気になっているのですが、その幼稚園は送迎バスも届かない距離です。
幼稚園から帰って来てから遊ぶお友達がいないのはかわいそうかなと思ってしまいます。それに帰宅後幼稚園の友達同士で遊んでいてもうちの子はなかなか行けないでしょうし・・・

あと、小学校に入った時にお友達ができるかどうか心配です。近くの幼稚園の方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

(まママ さん)


まママ さん、ご相談いただき御礼申し上げます。旭幼稚園 副園長の井上です。

ご相談内容を拝見いたしましたが、ご近所の幼稚園、なぜ気に入らないか。遠くの幼稚園のどこに引かれたのか。このような点が不明ですので、ちょっとアドバイスしずらいのですが、私なりに思っていることを述べさせていただきます。

先ず幼稚園、特に私立の場合は100あれば100の方針のもと、運営されています。同じ幼稚園は2つと存在していません。なぜなら「こんな子どもに成長して欲しい」という「願い」のもと、幼稚園は設立されています。その理想とする子ども像は、設立者によって違います。

だから泥だらけになって遊ぶことこそ大切という園、しっかりした教育を受けて、どんな時もきちんと対応できる子どもこそ望ましいという幼稚園、子どもは様々な可能性を持っているのだから、その可能性を充分伸ばしてあげることこそが望ましいと思っている幼稚園、鼓笛隊に力を入れる園、絵画教育に力を入れる園、パソコン教育・外人講師による英語等々、様々です。そのどれもが正しく、正解というものも逆に存在していません。

私の持論です「幼稚園でやってはいけない活動はない。やってはいけない方法があるだけ」つまり、どんな活動であっても、叱りながら「やらせる」のではなく、子ども自身が喜んで活動に取り組め、その活動を楽しみ、その中から充実した経験ができるのなら、その手段は何でもいいじゃないか。要は活動は手段。手段が目的になっては意味がない。こう考えています。
そのことがちゃんとわかっている幼稚園なら、どんな活動を取り入れていても大丈夫です。

ですから今、私がいえることは「ご両親様の教育観にぴったり合って、お子さまが喜んで通園できる幼稚園がベスト」ということしかいえないのです。

ただ、急に熱が出た場合とか、お母様の都合で送迎しなければならない場合など、長い幼稚園生活の中で、1度や2度こんなことがあると思います。そんな場合はやはり近くの幼稚園が何かと便利である、ということは言えます。

それから、幼稚園で仲のよいお友達と帰ってからも遊ぶ、ということも日常のように行なわれるようです。そんな場合、子どもだけで行かせる訳にはいかないので、こんな時にも近くのほうが便利である、ということは言えます。あくまで一般論ですけれど…。

ですが、本当にしっかりとした保育(教育)を行なっている園ですと、人とかかわる力をしっかり育ててくれます。だから小学校に入学したとき、お友達はすぐできます。また、そんな保育をしていないようでは幼稚園として失格です。(けっこう失格の幼稚園もあるんですけれどね…)

こんな点を注意しながら、ご両親様の保育観(教育観)にぴったりの幼稚園、お子さまが喜んで登園してくれる幼稚園を探してみてください。そして4月から充実した幼稚園生活が送れますことをお祈り申し上げます。

(アドバイザー:井上智賀)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed