パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 生活習慣(トイレ/食事/おしゃぶり..など)
園では特にトイレが近いので困っています
5歳・3歳・もうすぐ1歳の3人兄妹の長男のことで相談します。

元々トイレは近い方なのですが、最近、園では特にひどいようです。
この所、運動会にむけて練習をしているのですが、「練習はじめるよ」というと決まってトイレに行くそうです。で、戻ってきて2.3分後にまた行く・・・の繰り返しの様です。すぐ行っても、出るときと出ないときがあるのですが、痛みなどは無いようです。

練習も本人には少し難しいらしく、疲れたと言う事もあるので、多少プレッシャーのようなものもあるのかと思いますが、今から○○するよ、という時もこの状態のようです。一度始めてしまえば、大抵良いようなのですが、途中で行きたくなっても言い出せなくて、泣いていたこともあった様です。今までは、平気で途中でも行っていたと思うのですが、それだけ大きくなったということでしょうか?

先生からは、トイレが心のよりどころになっているかもしれないけど、運動会など行事の時にこの状態では困るので、2回目・3回目は、我慢するように言ってもいいかと聞かれましたが、どうしたらよいのか判断が付きません。家ではここまで酷くはないですが、2.3回続けて行ったり、1時間に1.2回は行ってると思います。

出かける前や、お風呂の前等、途中で行けないからいっときなさい、とよく言ってしまうのですが、強迫観念っぽくて良くないのでしょうか。
さっき行ったから出ないでしょ、と言っても、本人が出そうな気がするのはどうしようもないですし・・・。もしかしたら、神経質なのか・・・と思ってみたり、下の子がいるので、園から帰ってきても、本人が求めるだけかまってないので、それが原因か・・・と思ってみたり。それとも単に本人なりに緊張するのか、途中でトイレに行くことが恥ずかしくなったのか・・・。
ぐるぐる考えるだけで、答えがでません。

どの様に対処したら良いでしょうか?アドバイスをください。

(うさぎ さん)


うさぎさん、こんにちは。
吉川です。

私が受け持っていた3歳児の女の子で、トイレにしょっちゅう行きたくなる子がいました。「行けない」と思うと余計不安になるようで、おうちでも出かけるとすぐにトイレを探すということだったので、「行きたかったらいつでも行っていいよ」と不安を少しでも減らすよう配慮しました。
たまたまトイレの隣の部屋だったことも幸いして、初めのうちは紙芝居の途中にも行ったりしていましたが、いつでも行ける…という安心感からか目だってちょこちょこ行くことがなくなり、本人も自信が出来てきたのか他のことに対しても積極的になりました。

うさぎさんのお子さんは5歳児ということで、だんだん途中で行くことに対してはずかしくなったりという気持ちも芽生えて、余計プレッシャーになっているような気もします。
戻って2〜3分後にまた行きたくなるようでは、大変ですよね。きっと、「がまんしたら大丈夫だった!」という積み重ねで、乗り越えられるような気もしますが、「行ったらダメ」ではなく「もう少しで練習が終わるからそれまで我慢して頑張ってみよう」と励ます感じで間隔をのばしていってお子さんの自信がついてくるといいですね。

でももしかしたら、本当におしっこが残っているようなこともあるのかもしれません。園の保健の先生(いらっしゃれば)や、かかりつけのお医者様に診ていただくことも必要かもしれません。体に問題がなければ、本人も安心できて自信につながるような気もします。

(アドバイザー:吉川純子)


うさぎさん、えんどうです。
トイレが近い原因は、何なのか考え悩んでしまいますね。

お子さんは、運動会の練習がんばっているのですね。みんなに迷惑をかけまいとトイレを我慢しようと努力しているようで、そのことについてお子さんに、よくがんばっている。すごいね。とねぎらってあげてください。

それから、うさぎさんが原因と思われることに対処していってみては、トイレのことをなるべく言わずに見守ってみる。いつでも、トイレに行きたくなったら、いっていいんだと。本人が求めてきたら、受けとめるようになるべくしていく。一番近くにいるうさぎさんが、お子さんを見て考えるところでしょう。

3人のお子さんの育児は、大変ですね。がんばっていますね。

(アドバイザー:遠藤けいこ)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed