パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
ママ・パパの悩み 人間関係
夫の両親と育児方法が違い毎日イライラ
先日義父、義母が飴やジュースを6ヶ月の娘に与えると相談しました。

お茶についてはアドバイザーの方に相談してうまく止めてもらえるように話せたとは思うけど、今日またあげていました。しかも牛乳も飲ませようとしていたので急いで止めました。それは納得してくれたと思います。

6月の終わりくらいからクーラーをつけているんですが、これには批判的で「クーラーは体に良くないから窓を開けなさい」「汗疹が出たら海に連れて行ったらいい」「外に出して日に当てないとだめ」って毎日何回も言われます。以前から「今と昔では環境が違うから・・・」「赤ちゃんは肌が薄いから直射日光はだめ」「散歩もベビーカーが地面に近いから私たちよりも赤ちゃんは暑いから・・・」と説明をしても聞く耳を持ってくれないんです。

毎日同じようなことを言われつづけて最近は部屋から出たくありません。私が神経質なんでしょうか?義父、義母を止める何か良い方法はないでしょうか?

毎日くらい新しい悩みが出てきます・・・

(kotobuki さん)


kotobukiさん、こんにちは。
吉川です。

お察しします。大変ですよね。我が家は同居ではないのですが、上の子が生まれた時は(お腹に入ったときから!)もうすごい「初孫パワー」炸裂状態でした!(笑)こっちは初めての育児で、けっこうへとへとなのに、じじばばは、どんどんパワーアップしていくようでキョーフでした!

20年以上前の子育て時代がよみがえるのか、まるで昨日の事のように「あの時はこうだった、ああだった!」「そんなんじゃだめ。」ホント、ノイローゼになりそうでした。今なら、悪気はない、かわいくてしょうがない、孫のことを思って、嬉しかったんだ…なんて余裕で思ってもあげられますが、当時はこっちもいっぱいいっぱいで「いい加減にして〜!昔と今じゃあ、違うのよ〜!!!」と何度叫びそうになったか。(意気地なしなので、心の声のみでしたが)

でも、やっぱり譲れないことってありますよね。日光浴だって、最近は育児書や母子手帳でもすすめなくなったし、医学的にも考え方が変わってきていることだってありますものね。最高気温だって最近と昔じゃ、ずいぶん違いますものね。(最近は、毎日のように熱帯夜ですしね〜)そのあたり、わかってもらえるといいですよね。

まあ、いつまでも続かない(パワーが)と明るい展望も持つことも、精神衛生上いいかもしれません。うちも下の子になるとずいぶんパワーが落ちてきてます。(笑)なかなか難しいですが、「ハイ、わかりました」と一応言っておいて聞き流す。(クーラーや散歩の件)

健診でお医者様に言われた…と言えば少しは聞いてくださるかも。一緒について来てもらってもいいかもしれません。あとお友達を家に呼んで、今の子育てをわかってもらう…というのはどうしょう?見えるところだと気になるし、腹も立つので、たまにはすっかりあずけてしまう…というのもいいかもしれませんよ。美容院に行ったり、気晴らしにショッピングなど。同居してあげているんですもの、少しはメリットがないとね!(笑)

長い育児なので、あまり気合を入れすぎずに、そしてあまり気にせずに乗り越えてくださいね。(初めての育児は誰でも一生懸命で全てのことが普段以上に気になって当然だし、不安がいっぱいだから、ささいな一言に傷ついたりしがちです。そのあたりの気持ちをだんな様にわかってもらえるといいですね。)

がんばって!陰ながら応援していますね。

(アドバイザー:吉川純子)


kotobuki さん
はじめまして、松野敬子です。

うーん!相談を読んでいて、たぶんこれからも続々と悩みが生まれるのだろうなー、と思いました。そして「どの方法が正しい」ということよりも、kotobuki さんは、自分の信じる育児をしたいんだよね。もし、そうだとしたら、それを伝えるしかない、と私は思います。「○○先生が、こう言ったから」ではなく、「私がそうしたい」と。

できるだけ、気持ちを整理して、相手を非難するような言葉を使わず、「私」を主語にして伝てみれば、わかってもらえるかもしてません。(かもしれない…なんて、私もちょっと腰引けてます。嫁姑の問題は複雑だから)ただ、思うに、子育ては、一人でするより、複数でやるほうが、楽な場合も多いってことはあるかも…。

どちらの方法を選ぶか、それを、kotobuki さん自身が一度ゆっくり考えてみたら、いいと思います。自分が「選択」することが大事だと思います。そしてもうひとつ、「間違えた!」と思ったとき、選びなおすこともできる、ってことも知っていていね。

楽しく子育てしましょうね!

(アドバイザー:松野敬子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed