パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など あまえんぼ
5歳の娘が登園拒否・わがまま・あまえんぼ
5歳の女の子です。年少さんの時楽しく通っていた幼稚園に6月ごろからいきたくないといい始めました。その少し前ころから精神的にちょっとおかしいのではないかと思うほど泣きやすくなりました。(感傷的というのでしょうか?)

また、何でも人のいう事を否定するようになりました。理由を聞いても納得のいく答えがなかったので園生活を見学&先生のお話をきくと園バスの到着時間が遅いので(マンモス幼稚園なのでバスが3巡回します。その最後のバスに今年からなりました。昨年は1号車でした)クラスのお友達と自由遊びの時間がなく馴染めていないとのこと。

確かに家では大喜びの水遊びも、ぽっつり立っているだけて楽しそうな様子はみられませんでした。家ではワガママがひどくて困っていましたが、幼稚園ではお姉さんタイプで全然手がかからないということ。今回のお話で先生も少し意識的にかかわりをもつようにして下さっています。

家庭では園バスをやめ送り迎えにしました。(本人の希望なので)あまりの反抗に私も冷静さを欠いていたかなと思い、できるだけ本人の気持ちを受けいれているつもりですが、あまり改善しません。甘やかすことと気持ちを受け入れることの区別も分からなくなってきてしまいました。

一日に何回も抱っこをせがみ、赤ちゃんの真似をします。とにかく気に入らないと泣きます。また、比較的何でも言うことを聞いてくれる祖母の家の子になりたいといいます。一日一緒にいても寂しいといいます。思い起こしてみると昔から誰か一人仲良しができるととにかくその子にべったりで(家では私か祖母)妹がかわいい盛りで、家や園でも仲良しがいないので疎外感を感じでいるようにも思えます。

年齢的に何かを通過する時期なのでしょうか?赤ちゃんがえりでしょうか?そうかと思うと近所のお友達と楽しそうに遊んでいることもあるのですが。今までの子育てに自身がなくなってしまいました。

(みきまま さん)


みきままさん、こんにちは。
吉川です。

子育て…いろんなことが起きますよね。ホント、難しい。私も悩んだり、自信を無くしたり、反省したりの毎日です。(反省がなかなか活かされないところがみそ!です。)

娘さんは幼稚園では手のかからないお姉さんタイプとしてずっと頑張ってこられたんでしょうね。家でも妹さんが生まれて、お姉ちゃんになったんだ!と張り切って頑張っていたのではないでしょうか?ちょっと頑張りすぎて疲れちゃった状態でもあるのではないでしょうか?

うちの子も下の子が生まれてとても喜んでお世話してくれていたのですが、(5歳半違いです)、下の子が動き出して、しゃべり始めて、みんなの関心がそちらに移り始めると、だんだん嫌になってきた時期がありました。まだまだ自分が注目されたいですものね。おりこうさん過ぎて、そんな気持ちが出せないより、今、そうやって出してくれたほうがずっといいように思います。

幼稚園の先生も気にかけてくださるようだし、何よりみきままさんが送り迎えをしてお嬢さんの気持ちに寄り添うように努力されているのですもの。もう少しすれば、お嬢さんの疲れた心も「また頑張るぞ!」モードになるように思います。

みきままさんも下のお子さんにも手がかかって大変でしょうけど、もうひとふん張り頑張ってくださいね。

(アドバイザー:吉川純子)


みきままさん、えんどうです。

ちょっとのことで泣く、否定的なことを言うなど、反抗の姿に対応していくのは、本当に大変でしょう。本人の気持を受け入れようと努力なさって、がんばっていますね。

がんばりがなかなか伝わらないと、悩んでしまうかもしれません。家や園でも疎外感を感じているように、思えるとのこと、みきままさんが思うように、お子さんの泣く姿、わがままをいう姿など私と仲良しになってと訴えているのかもしれません。よく観察なされています。そしてかかわり方を考え、実行なさっています。

うまくいかない時は、少しかかわり方を変えてみてはどうでしょう。抱っこをせがみ、赤ちゃんの真似をする。抱っこをせがまれたら、きっとなさってらっしゃるでしょう。抱っこの仕方をいろいろ変えてみたり、赤ちゃんの真似をOKにしてみたり、気持が満たされれば、落ち着いてくるかもしれません。

少し大変な時期ですが、みきままさんなら乗り越えられることでしょう。

(アドバイザー:遠藤けいこ)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed