パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 赤ちゃん期(0歳〜1歳3ヶ月頃まで)
- 看護師さんからの医療に関する回答について -
看護師さんは診断をしてはいけない決まりになっていて、また、症状や状態を直接診ることができないので、医療に関する回答内容は、アドバイスとして参考にしてください

寝ついてしばらくすると泣き、朝までつづく
6ヶ月の女の子です。ミルクで育てています。6ヶ月になる少し前に夜中のミルクを飲まずに通して眠るようになりました。でも、6ヶ月を過ぎた頃から寝ついてしばらくすると泣き声をあげるようになり、1時間に2〜3回泣くこともあります。それが朝まで続きます。

おしゃぶりを使って寝つくのですが、寝入っておしゃぶりが外れてしばらくすると泣くようです。おしゃぶりをするとまた眠りに戻ります。現在タイに住んでいるので、暑いせいかとも思い、扇風機や氷枕で対策をとっていますが、暑いせいでもなさそうです。麦茶やミルクをあげても飲み終わると泣いて、結局おしゃぶりで眠ります。眠りが浅いようなのですが、成長過程で通る道なのでしょうか。原因と対策をお教え下さい。

(トムヤム さん)


ミルクを飲んでも、泣いているようでしたら、おそらく「夜泣き」の始まりかもしれませんね。しばらく続くかもしれない、と覚悟して、ご主人にも協力してもらって、のり切ってください。暑さで寝苦しいせいもあると思います。昼間は、たくさん遊ばせて、からだを動かすようにしてみてください。少しでも長く寝てくれるといいですね。

それから、トムヤム さん自身が疲れてしまってはしょうがないので、時間を見つけてお昼寝したり、仮眠をとるといいかもしれませんよ。夜泣きはいつかは終わりますから、頑張って。。。

(アドバイザー:望月令子)


トムヤム さん、こんにちは。慣れない海外生活で子育て大変ですね。インターネットでそちらの天気の様子を見ましたが、なかなか蒸し暑いようですね。

この頃の赤ちゃんは鼻呼吸なんです。それをふまえて。おしゃぶりをしていると眠っていると言うのは、鼻呼吸をしているという事です。これはおっぱいを飲む事の多い赤ちゃんにとってはとても大切な事です。ですから、まず鼻呼吸ができる状態かどうかしっかり見てください。鼻ズマリ・鼻水・のどの腫れ・・・理由はいくつかあります。

それと、涼しくする方法にクーラーを使っていないのが良いですね。上手に汗を掻く事のできる子どもさんにそだちますよ。ただ、氷枕だと首元を冷やす事になりますので、体を水で濡らしたタオルで拭く程度にしたほうが良いのではないかとも思います。肩や背中にはたくさんの神経が走っていますから、冷やしすぎるとよくないとおもいます。

暑いので大変ですが、昼間に明るい所(決して日光に直接当ててという事ではありませんよ。)で過ごして、夜には暗くて静かなところで眠らせる。基本中の基本ですがちょっとした大人の行動で上手くいくことがあります。昼寝は親子ともに必要でしょう!!

(アドバイザー:大林千恵子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed