パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 赤ちゃん期(0歳〜1歳3ヶ月頃まで)
- 看護師さんからの医療に関する回答について -
看護師さんは診断をしてはいけない決まりになっていて、また、症状や状態を直接診ることができないので、医療に関する回答内容は、アドバイスとして参考にしてください

眠りが浅いのは、赤ちゃんだから?
1ヶ月と10日の女の子です。抱っこやお腹の上に乗せているといくらでも寝るんですが布団に置くと起きるか泣いてしまいます。

新生児の頃から眠りが浅く、今は昼はほとんど起きています。起きていると機嫌はわりといい方です。まとめて寝ることがなく、長くても1時間くらいで起きてしまいます。そのため今は、夜にお腹の上に乗せて寝ています。時期的なものでしょうか?もう少しててば眠りは深くなるんでしょうか?

(あやまま さん)


あやまま さん こんにちは、看護師の大林です。

お腹の上で安心して眠っている様子が目にかびます。なんと、微笑ましい光景でしょうか。産まれ手間もない赤ちゃんは、環境になれるために神経を張り巡らして、いろいろな状況を赤ちゃんなりに捉えています。眠りが浅いのは、この頃の特徴と言っても良いのかもしれません。一日中ウトウトしていて眠りが浅いのですが、時間がたつとリズムが徐々にできてきます。

また、産まれ手間もない赤ちゃんは、お母さんの心臓の音がとても大好きなんです。ですから、お腹の上でお母さんの心臓の音を聞きながら眠るのかもしれませんね。ただ、このことには一つだけ欠点があります。それは赤ちゃんがうつぶせで寝ると言うことです。SIDSという健康な赤ちゃんが突然呼吸を止めて亡くなる病気があります。その病気の要因の一つがうつ伏せ寝なのです。できることなら、仰向きに寝かせる習慣をつけてください。
 
赤ちゃんを上手に寝かせる方法を書いておきますね。

[その1]赤ちゃんの頭をお母さんの左胸に来るよう抱っこして寝せる。このとき、布団の上に乗って暖めておく(体温程度・・・ということ)眠った赤ちゃんを、足からおしり背中・・・と静かに下ろしていき、肩まで布団につける。(このときお母さんの左胸からは離さない。)最後に頭を下ろし、腕をそっと抜く。

[その2]お母さんの心音を再現する。スーパーの袋をくしゃくしゃとする音は、お母さんの心音にかなりちかいそうです。自分の心臓のリズムにあわせて赤ちゃんに聞かせます。(袋はきちんと管理してください。窒息防止)

試してみてください。あと、耳を触ってあげると眠ってしまう子、足をなでると寝てしまう子・・・色々癖がありますから、あれこれ試してください。

(アドバイザー:大林千恵子)


こんにちは。アドバイザースタッフの土居です。私からも一言

新生児から3ヶ月ぐらいまでは、なかなかリズムが取れないで眠りが浅い赤ちゃんは多いような気がします。早い子は1ヶ月ぐらいでほぼ夜通し寝てくれますが、なかなかうまく寝れない子もいます(長女が1歳ぐらいまでなかなか寝てくれませんでした)

バスタオルか何かでくるんで寝かせて、そのままゆっくりベットに下ろすという方法はいかがでしょうか?バスタオルが触れているので少しは効果があるかもしれません。

昼間は起きてることが多いということで、もうひとがんばりでまとめて寝てくれると思います。お疲れだと思いますが、ご主人にもうまく協力いただいて、乗り切ってくださいね!!

(アドバイザー:土居聡子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed